詳細 各位 海事庁海事政策局調査課 深海棲艦対策官民連絡協議会(第1回)議事次第(案) 日時:令和2年11月7日(土) 14時~18時 場所:日比谷図書文化館スタジオプラス(小ホール) 議題: 1.協議会運営趣旨、運営、今後のスケジュールについて説明 2.各省庁における深海棲艦対策事業概要説明 3.民間団体及び企業における深海棲艦対策事業説明 4.学識経験者による深海棲艦研究発表 5.意見交換 というわけで、艦これ文書勢および艦娘実在性勢の集まりを霞が関周辺の会議室で開こうという 企画趣旨:各人が艦これ世界における役人、民間企業社員、大学教授等々になりきり『深海棲艦対策官民連絡協議会』の場において各人の「深海棲艦対策事業」をゆるくプレゼンする企画です。 ●開催日時:令和2年11月7日(土)14時~18時(予定) ●開催場所:日比谷図書文化館 スタジオプラス (東京都千代田区日比谷公園1-4 ) ●参加費用:1,000円~2,000円程度(会議室利用料及び資料印刷代、茶代) ※人数により変動 ●参加種別:①発表参加(事業内容について発表する、質疑応答に参加) ②オブザーバー参加(協議会聴取、質疑のみ参加) ③取材参加(協議会を聴取し事後に記事にする ●服装について:スーツ、フォーマル系私服、作業着等。役人、学者、企業関係者としてふさわしいもの。(艦娘の参加者は事前にご相談ください) ●参加名義について:全参加者は本協議会における参加組織、役職、名前を設定して下さい。(現実的な名前が望ましい) 例:古麥乃義→海事庁海事政策局調査課 課長補佐 麦野知義 たんごーる→新浜大学大学院海洋生命生理研究科 准教授 楠千歳 ●持ち物について ・筆記用具 ・名札 ・名刺(参加名義及びアカウント名を併記もしくはリバーシブル) ・発表資料及び配布物があれば参加人数分 (人数は1週間前に確定、ご連絡します) ●リモート参加について ・zoomを使用して実施します。リモート参加希者は事前にお知らせ下さい。 ・発表資料は事前にご提出いただき、主催者で印刷、配布します。 ・当日の発表資料は後日郵送します。 ・資料印刷代及び郵送費用は代引きにてお支払いいただきます。 ●写真撮影について ・会場となっているホール外での撮影は禁止です。 ・写真撮影は事前に許可申請が必要なため、撮影をされる方は事前に主催者にお知らせ下さい。腕章をお渡しします ●COVIDー19(新型コロナウイルス感染症)対策について 1.当日は必ずマスクを着用して下さい。 2.入場時に検温、アルコール消毒を実施します。 3.以下の場合は参加を自粛して下さい ① 発熱、あるいは咳・咽頭痛等の症状がある場合 ② 過去 14 日以内に感染が継続拡大している国・地域への訪問歴がある場合 ③ 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合 ④ 過去 14 日以内に入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合 4.会場内での握手等、過度な接触はお控え下さい 5.会場からの要請により参加者名簿を作成するため氏名、電話番号をお伺いしますのでご協力下さい。(名簿は1ヶ月間保管後、確実に廃棄いたします) 6.新たに開発された新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をご活用下さい ●参加表明締切:令和2年10月31日(土) ●参加者設定提出締切:令和2年11月3日(火) ※発表のない参加者も全員設定して下さい ※参加者設定は主催者にDMで通知して下さい ●発表内容及び資料提出締切:令和2年11月3日(火) ※資料の提出はアップローダーを使用し、主催者にDMでURLを通知して下さい。 ●発表方法:各人、事前に発表議題に関する資料を主催に送付(テンプレートword様式→準備中)当日はその資料を参照しながら10分~20分程度で発表を行う。プロジェクターを使用する場合は資料提出締切までにPowerPoint形式で提出のこと。 現在のところ上記のような内容で検討中です。内容は変更される可能性が大です。予めご了承ください。 また、参加希望の際には下記のアンケートに参加種別を回答してください。 ※上記の内容を熟読のうえ参加をお願いいたします。 アンケート 参加形式(参加希望の場合は必ず回答してください、決定している場合は「○」を未定の場合は「△」を選択してください) 場所 日比谷図書文化館 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (20人/定員30人) 興味あり (4人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|