詳細 【見切り発車ですが確定で!】 テーマ:「城東」から考える 課題図書:「東京スカイツリー論」中川大地 参考図書:「東京から考える」東浩紀+北田暁大、 「都市と消費とディズニーの夢」速水健朗 「思想地図β1」 「クォンタム・ファミリーズ」東浩紀 「団地の空間政治学」原武史 「日経アーキテクチュア」2009-12-21号内特集 ショッピングモールの設計を考える 「アースダイバー」中沢新一 ※上記図書の中でできれば1冊は読んできてください。フードコートでの読書会は「東京スカイツリー論」を中心に、東京の東西について考えてみたいです。 → #週末研読書会 で事前に予習(論点整理)ツイートを随時行なっていきます。 ねらい:従来の議論では、中央(都心3区+新宿・渋谷)と郊外(多摩、埼玉他)からも抜け落ちがちな「城東」の特徴的な団地、SC、商店街、スカイツリーを回る。 歩く場所:旧公団建設の大規模団地(足立区)、東京スカイツリー(ソラマチ)、Ario北砂+砂町銀座(ららぽーと豊洲も?) 集合時間(予定): 東武スカイツリー線谷塚駅10時集合 → 某団地散策 → 12時頃スカイツリー周辺着~ソラマチ見学 → 13時頃食事 + 読書会(@フードコート予定) → 16時半頃 Ario北砂+砂町銀座散策 → 日没 解散(→場所を移動し懇親会へ) ※一案ですが、芸術係数@genron cafe エキソニモ×辻憲行「夜の世界のネット・アート」http://peatix.com/event/10850 に流れることも検討中。 背景(告知ツイートより): 週末に本読んだりドラマ見たりしながら考えてたけど、「東京スカイツリー論」までは城東地区に対する視点ってほとんどなかったような気がする(地元出身の贔屓目もあるだろうけど)。ワクテカさんが木場のヨーカドーを郊外的と評したのも気になる。 個人的には、都心と郊外のグラデーションの間にちょうど成立し、自転車でショッピングモールもどきに行くような下町性と郊外性をあわせもったのが城東地区のリアリティ。で、これまで下町はクローズアップされることはあっても、「中途半端な」郊外性についてはあまり俎上に載せられなかったのでは。 なので、東京の西側にお住まいのてらまっとさんやワクテカさんにそのあたりを案内しながら、意見伺えればというのが個人的な狙いです。で、続編があれば東京の西側案内してくださいw 注意: 街中を歩くため、あまり多くない人数(最大でも10人強)のこじんまりとしたものを想定しています。 → お声がけさせていただいた方で既に約10名集まりそうなので、参加者の一般募集の予定はありません。申し訳ありません。 場所 東武スカイツリー線谷塚駅集合予定 道順を調べる 参加者 (8人) 興味あり (4人) 不参加 (1人)
コメント
|
|