予定しておりました 3月の埼玉ごいた部の活動について
ウイルス感染拡大防止のために、
開催を中止いたします。
2/22 22時時点で参加・興味ありに表明していただいた方へは個別に中止のご案内をさせていただきます。
---以下中止になった会の案内文です。
埼玉ごいた部例会・勉強会のご案内です。
以下の通り開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
◆日時
2020年3月14日(土) 13時半~14時半 初心者勉強会
14時半~19時 例会
◆場所
浦和コミュニティーセンター 第6集会室
※浦和駅東口より徒歩1分 パルコ10階
正面入り口入って右にエレベーターがございます。
◆参加費(13時半〜19時)
おひとり300円 ※中学生以下の方:100円
途中入退室される場合も一律とさせていただきます。
◆募集
ごいたに興味がある方、ごいたが好きな方
埼玉県在住の方は勿論、県外の方のご参加もお待ちしております。
◆その他
◇ 簡単なお菓子をご用意します。
◇ 二次会参加の方はコメントしてください! ※居酒屋でお一人5000円程度予算です。
◇ 飲み物は各自ご用意ください。(蓋のある飲料のみ持ち込み可能)
◇ 途中抜けてお食事に出ることも可能です。
◇ 大会形式ではなく「楽しくごいたを打つ・勉強する」会です。
初心者の方も経験者の方も大歓迎です。
◇ 途中参加・退出可能ですが、参加費は一律となります。
◇ ツイッターをやっていないご家族・ご友人をお連れの際は
参加表明時にお連れ様の人数をご連絡ください。
13時半〜1時間程度、初心者の方向けの勉強会を開催します。
講師は能登ごいた保存会 東京支部長 大内康行さんです。
「こんな手牌なら、みんな何から打ってるんだろう?」
というような、ごいたを始めたばかりの方が気になる点について、
丁寧に教えていただける内容となっています。
勉強会のあとは、14時半からの例会で是非打ち方を試してみてください!
どうぞよろしくお願いいたします。