詳細 オフ会感覚で受診できる健康診断「健診オフ」の第4弾を企画しました。 しばらく健康診断を受けてない方、フリーランスの方など是非ご参加ください。 受診しやすいように料金も定価からかなり割引にしてもらいました。 告知ページに記載されているお問い合わせフォームやメールアドレスから申し込みができますが、Bumpyうるしのtwitterアカウントに直接連絡していただいても構いません。 https://twitter.com/bumpyurushi 告知ページはこちら 以前の様子はこちら https://togetter.com/li/1218781健診オフ2020 オフ会感覚で受けられる健康診断です ・ 健康診断をしばらく受けていない ・ アーティスト名で健康診断を受けたい そんな方々の為に新しく提案させていただきました ※ 男性フロアでの受診となりますが、女性の方の受診も可能です。 ※ 事前登録に本名は必要となりますが、健康診断当日はご希望のお名前でご受診できます。 ※ 健康診断の結果は本名でのご報告となります。 ※ ご好評につき第4回を開催させていただきます。 ※ 一般の方は受け入れず「健診オフ2020」貸し切りとなります。 開催日時:2020年04月04日(土)13:00~16:00 開催場所:医療法人社団進興会 立川北口健診館 〒190-0012 東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川ビル6F https://www.shinkokai.jp/search/tachikawa-annex/ 予約締切:2020年03月21日(土)17:00 ※ 定員(40名程度)になり次第締め切らせていただきます。 ※ 以前の施設名「立川北口健診館アネックス」は「立川北口健診館」に統一されました。 ※ コースにより検査時間が異なります(だいたい1時間前後)。 ※ Googleストリートビューにて館内の様子を見ることができます。 特典 健康診断の結果に検査の画像データCD-Rをサービス ※ コースによって内容が異なります。 ※ 画像データは本名でのご報告となります。 ご予約・ご相談窓口はこちら https://www.shinkokai.jp/contact/index.php?shisetsu=tachikawa-annex ・「お問い合わせ内容」に「健診オフ2020」と入力してください。 ・「お問い合わせ詳細」にアーティスト名とコース名を入力してください。 ※ コースと女性オプションなどのご説明は後述します。 コース ※ 女性の診察は一般の女性と同じフロアでの受診(本名でのお呼び出し)となりますことをご了承ください。 ※ 詳細の内容はこちらをご確認ください。 https://www.shinkokai.jp/news/pdf/kenshin_off_2020.pdf 煌(きらめき)コース 38,000円(税抜)←13,000円割引 従来の人間ドックに胸部CTをプラスし、胸部X線を抜いた内容となります。 輝(かがやき)コース 22,000円(税抜)←4,000割引 従来の生活習慣病健診に腹部超音波をプラスした内容となります。 瞬(またたき)コース 8,000円(税抜)←1,000円割引 従来の定期健診と同じ内容となります。 女性オプション ※ 女性オプションのみの受診はできません。コースとの併用受診をお願い致します。 ※ 女性オプションは一般の女性と同じフロアでの受診(本名でのお呼び出し)となりますことをご了承ください。 ※ 詳細の内容はこちらをご確認ください。 https://www.shinkokai.jp/news/pdf/kenshin_off_2020.pdf 乳がんセット 5,000円(税抜)←6,500円割引(半額以下!) マンモグラフィ2方向、乳房超音波検査のセットとなります。 子宮がんセット 5,000円(税抜)←3,000円割引 子宮頸部細胞診、経腟超音波検査のセットとなります。 乳がん子宮がんセット 10,000円(税抜)←9,500円割引 マンモグラフィ2方向、乳房超音波検査、子宮頸部細胞診、経腟超音波検査のセットとなります。 オプション検査 今年、当施設に新設された最新のMRI装置を使用した頭部MRI/MRA+頸部MRA検査が、今回は特別に税抜35,000円を20,000円に割り引き可能となりました。 また前回に引き続き、大腸3D-CT検査について、税抜30,000円を25,000円に割り引き可能となりました。 ※ オプションのみの受診はできません。コースとの併用受診をお願い致します。 ※ 検査によって一般の受診者と同じフロアでの受診(本名でのお呼び出し)となる場合があります。 VDT検査 5,000円(税抜) VDTは「Visual Display Terminals」の略でパソコンなどの画面表示端末を意味します。 日ごろからパソコンのモニターなどを見て作業をする方にお勧めの検査となります。 視力だけでなく、屈折検査、眼位検査、調節機能検査などの眼科学的検査なども検査します。 厚生労働省の「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて」をご参考にしてください。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000184703.pdf 睡眠時無呼吸症候群検査(SAS) 10,000円(税抜) 2018年4月から導入された新しい検査です。 主に30歳以上の男性がなりやすく、適切に治療を行わないと高血圧、糖尿病、心不全、不整脈、夜間突然死、脳卒中などを引き起こすことがあります。 SASについての解説サイト(帝人在宅医療株式会社)をご参考にしてください。 https://659naoso.com/sas 頭部MRI/MRA+頸部MRA検査 20,000円(税抜)←15,000円割引 頭部MRIは脳疾患を調べる検査です。 無症状の脳梗塞や脳腫瘍などの早期発見ができます。 頭部MRA・頸部MRAは血管の状態を詳しく調べる検査です。 自覚症状の出にくい血管の動脈硬化やクモ膜下出血の原因となる脳動脈瘤の発見ができます。 高血圧・高脂血症・脳の疾患が心配な方にお勧めします。 ※ 当館では3.0テスラMR装置を使用しており、従来の1.5テスラMR装置より画像を鮮明に写しだします。 大腸3D-CT検査 25,000円(税抜)←5,000円割引 新しいタイプの大腸がん検査です。 ⼤腸のCT撮影を⾏い、コンピューターによる画像解析後、3D画像を描画し、専⾨医師によりその画像を基に診断します。 膀胱・前立腺検査 6,000円(税抜) 男性に発生しやすい膀胱がんを検査します。 また、前立腺腫瘍マーカー(PSA)と膀胱・前立腺超音波を組み合わせることで前立腺がんの発見精度も上げた検査となります。 ※ 男性限定のオプション検査となります。 アレルギー検査(View39) 14,000円(税抜) 39種類のアレルギーの有無を調べる検査です。 採血項目を追加するだけで検査ができます(採血時に追加で少量の血液で検査可能です)。 調べられる項目は、ダニ、ハウスダスト、ネコ、イヌ、ゴキブリ、ガ、はんのき、しらかば、スギ、ヒノキ、かもがや、おおあわがえり、ぶたくさ、よもぎ、アルテリナリア、アスペルギルス、カンジダ、アラセチア、ラテックス、卵白、オポムコイド、ミルク、小麦、大豆、そば、ピーナッツ、米、ごま、エビ、カニ、キウイ、リンゴ、バナナ、鶏肉、牛肉、豚肉、まぐろ、さけ、サバの39種類です。 健診オフのオフ(おすすめスポット) ・鳥良 立川店 https://r.gnavi.co.jp/g111327/ 前回の健診オフの後のオフ会はスタッフも参加してこちらで鳥を食べまくりでした。 ・IKEA立川 http://www.ikea.com/jp/ja/store/tachikawa/restaurant IKEAで買い物したり食事したりもできます。 関連リンク 場所 東京都立川市曙町2-37-7 道順を調べる 不参加 (1人)
コメント
|
|