2019914[土] 12:00

音ゲー麻雀勢
音ゲーマー雀士交流会 9/14 12時~

くんろく

[502views]


詳細
音ゲーマー機種別対抗麻雀大会、主催の96000zです。

今年初めから各機種の麻雀狂の皆様と卓を囲み、じわじわと準備を進めて参りましたが、
冬の本戦(11月予定)の前に有志での麻雀交流会を開きたいと思います。

そもそも
音ゲーマー機種別対抗麻雀大会とは
この15年ほど各機種の音楽ゲームユーザーかつ麻雀ファンの方々と沢山の麻雀を打ってきましたが、
音楽ゲーマーは麻雀においても技術への追及と熱意が高く、その方々を一緒に集めて競技としてみたら面白いのではないか?と思っていました。
「音ゲー界最強の雀士が見たいんじゃッ」という刃牙の徳川のジジイばりの妄想が原点です。
さあ音ゲー界最強雀士を決めようじゃないか…
〇レギュレーションの詳細は再度発表となりますが、ザックリと
・各機種代表 4名(機種リーダーが各自選考を行います)
・機種別集計と個人集計で表彰を行います
・ノーレート戦

【音ゲーマー雀士交流会】(今回はこっちだよ!)
とはいえいきなり「なあ本番しようや…」というのもちょっと力が入りすぎですし、そもそも沢山の人が集まる機会があるのであれば、各機種を垣根を超えた麻雀の交流会をやりたいなと。
意図としては以下のような感じでしょうか。
麻雀大会の本戦は各機種4名の参加が上限なので、参加できない方が出てきてしまう
・音ゲーマーで麻雀好きの方々の交流の場を持ちたい
各機種の交流会を開催して、スタッフや麻雀好き音ゲーマーとの交流をしつつ、大会に向けて盛り上げていけたらなと思います。

〇参加レギュレーション
・機種別の参加人数の上限なし。
※ただしスタッフ(96000z、HIBI、p6p)もしくは機種リーダーからこのtwiplaに招待された方のみ
・機種別集計なし、個人集計のみ
・0.5アリアリ(詳細は後日掲載します)
・時間制限制(東南戦50分打ち切り→メンバーシャッフル)

ただし無制限としてしまうと人数の調整等が難しいため、
スタッフもしくは各機種リーダーからの招聘があった方のみとさせてください。
是非ふるってご参加下さいませ。

場所・ルールは決定次第追記して参りますので、時々ご確認下さい。

【参加対象者】以下の機種リーダーから参加の要請・打診があった方
○各機種リーダー
DDR:かずを(@wokazuya)
IIDX:まっちゅ~(@matchuu3)
リフレク:のなかぎ(@kakushidama)
ポップン:UMEPY(@Nedved_Blanka)
デレステ(アイマス系):はじめ@明智P(@hajime_amanyo)
グルコス:INDEX(@AIKA_S_G)

【スタッフ・代走】
96000z(言い出しっぺ)
HIBI(巻き込まれ)
p6p(世界のp6p)

【日時・場所】
新宿・池袋・高田馬場・秋葉原のいずれかが濃厚

【交流会ルール】※ルール提供:かずさん
「アリアリ」ルール (クイタン、後付け有)
一発、裏ドラ有
赤ドラ有 (各1枚)
東場はアガリ連荘 (流局時親がテンパイしていても流れます)、南場はテンパイ連荘
順位ウマ 10-20
25000点持ち30000点返し、オカ20p
50分打ち切り、50分経過時点で対局中の局が最終局になります

【座順・親決め】
東南西北のつかみ取りで座順を決定、東を引いた者が仮東となり好きな場所を選べる
親決めは仮親がサイコロ一度振りで決定
【役】
食いタン、後付け、一発有
流し満貫は有(満貫アガリ扱い)
ローカル役は全て無
九蓮宝燈は萬子・索子・筒子の何れでも可
緑一色は発なしでも可
【ドラ】
カンドラ有(カン成立時に「即ノリ」)
裏ドラ、カン裏ドラ有
赤ドラ有 (5萬・5索・5筒 各1枚)
【アガリ点】
積み棒1本につき300点
連風牌は2符とする
切り上げ満貫を採用(3飜60符・4飜30符に適用)
人和は倍満とする(他の役と複合する)
【鳴き/リーチ/アガリ】
「食い替え」禁止
鳴きは、「ポン・カン」優先(チーは、他者がポン/カンしない場合のみ可能)
持ち点が1000点未満の時もリーチ可能(他家から点棒を借りてください)
ダブロン、トリロン有(供託点棒は、上家取り)
パオ(責任払い)有(大三元・大四喜を確定させた場合)
【ゲーム進行(連荘/流局/終了)】
東場はアガリ連荘、南場はテンパイ連荘
ダブロン/トリロンの場合、連荘条件は上家取り(振り込み席からツモ順番が一番近いアガリ者を優先。親なら連荘)
途中流局は一切無し
四開槓は、それ以上槓できなくなります。一人で四回槓したら役満。
トビ無し(他家から点棒を借りてください)
トップ時のみ「アガリ止め」有(オーラスで親がアガリ、トップなら終了可能、但し時間があれば続行を選択可能)
【順位/SCORE】
25000点スタートの30000点返し
順位ウマ、
1位+20、2位+10、3位-10、4位-20
点数が同点の場合は、起家に近い方を上位とする
SCOREは小数点第1位まで算出する(五捨六入しない)
終了時に残った供託点棒は、1位のプレイヤーが獲得する
チップはありません
【チョンボ】
以下の場合はチョンボとする。チョンボの場合はマンガン分を他家に払うこととする。
チョンボが発生した局はノーゲームとして最初からやり直す(リーチ棒を出した場合は元に戻す)
・山を崩してゲーム続行が不可能となった場合
・ノーテンリーチであがった場合および流局した場合
以下の場合はその局アガリ放棄とする(流局の場合ノーテン扱い)
・多牌
・少牌
・誤ロン(リーチ時の誤ロンも同様)
以下の場合は1000点供託とする。
・発声間違い(チー、ポン、カンを発生後鳴かなかった場合)

【二次会】
麻雀の場所が決まったら更新します。

場所
現在 調整中
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずX(Twitter)アカウントでログインする
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (2人)
不参加 (1人)


コメント
  1. のなちゃんからの紹介です~
    みーつん 1991日前 
  2. ありがとうございます!ただ、こちらの日程は皆さん都合がよくないようなので、別日程を立てさせて頂く可能性が高まっております!続報をお待ちくださいませ!
    くんろく 1985日前 
ログインしてコメントする