【企画概要】
『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 追加公演』に出演される篠宮可憐役の近藤唯さんにお花を贈りたい、という企画です。
ライブ参加・不参加問わず、可憐と近藤唯さんを応援したいというお気持ちのある方なら、大歓迎です。
【お花について】
可憐のイメージである赤い薔薇やりるきゃんなどユニットをメインとしたお花で考えております。
(2019.07/03 追記)
(2019.8/27 追記)
今回のお花はFlyers!!!をメインテーマとし、可憐のイメージである赤い薔薇、各ユニットを盛り込んだお花を考えております。
また、公式からフラワースタンドに関するアナウンスが来たので、本企画はフラワースタンド企画として進めていきます。
(2019.9/24 追記)
今回お送りしたフラワースタンドは以下の写真のものとなります。
![621951730413294.jpg](/imgs/1909/621951730413294.jpg)
モチーフはFlyers!!!で、テーマは「これまでの6年間の道のりとその先へと飛び立った未来」です。
Flyers!!!の歌詞の中で大サビ前で「強く地面を蹴って 長く助走をとった」から始まる歌詞があります。
その歌詞で歌っていた道のりと仙台公演のお花で描いていた可憐と唯さんの歩んできた道が自分の中で重なって感じられました。
そこで、今回はその両方をテーマとして、表現しました。
下の部分は、前回表現したお二人の未来への祈りを込めたお花を再現しました。
赤い部分は前回と同じく、赤のバラ・ガーベラ・アルストロメリアです。
白いお花の道も同様です。
足跡のパネルも仙台を6歩目として、その6歩目で歩んできた道から、後述のこれからの未来へ飛び立つことを表現しています。
![207534454805445.jpg](/imgs/1909/207534454805445.jpg)
![266675897949709.jpg](/imgs/1909/266675897949709.jpg)
上の部分はこれからの未来を青空に飛び立つことをイメージして、青のお花のグラデーションで表現しました。
使っているお花は青のデルフィニウムやアルストロメリア、永遠の幸福のカーネーションや幸福な愛、信じ合う心のブルースターです。
その中でも青薔薇は特に大事な意味を込めました。
青い薔薇は夢叶う、という花言葉がありまして、可憐と唯さんのこれからへの祈りとして想いを込めました。
そして、その青空の先に虹のアーチをレインボーローズで表現しました。
レインボーローズは奇跡・無限の可能性、という花言葉で、先ほどの青薔薇等と合わせて可憐と唯さんへの祈り、メッセージとしました。
また、今回の衣装がルミエールパピヨンと言うことで、羽をパネルの背にそれぞれ使用しました。
唯さんの背の羽はARRIVEをイメージしたものになっています。
各メンバーのカラーを用いた絆の花言葉のジニアを使い、ネオ・ユニバース・ブライトで使われていた髪飾りをアクセントに加えました。
可憐の背の羽はりるきゃんをイメージしたものになっています。
青春と恋、友情の花言葉を3人の本来のキャラカラーで選びまして、赤のバラ、オレンジのクロッカス、黄色のガーベラを使い、りるきゃんのユニットの名前とハルマチ女子の歌詞にある通り、3つのロリポップをアクセントに加えました。
![344602165417389.jpg](/imgs/1909/344602165417389.jpg)
これらの羽は歌詞にある「ひゃくまんの想いのせて」を受けてこの形にしました。
可憐も唯さんもみんなの想いを大切にしてここまで歩んできました。
なので、お二人が大切にしてきた、ひゃくまんの想いの始まりと現在をARRIVEとりるきゃんで表現しました。
【パネルについて】現在、イラストパネルと参加者の皆様のお名前を載せたパネルの設置を考えています。イラストは今回もこんにゃくさんに描いて頂けることになりました。
(2019.9/4 追記)
こんにゃくさんから今回のイラストパネルのラフをいただきましたので、掲載いたします。
(2019.9/12 追記)
こんにゃくさんから今回のイラストパネルの完成版をいただきましたので、掲載いたします。
【参加費】
1口1000円を予定しています。
また、支払い方法は銀行振込を予定しています。
(2019. 9/24 追記)
今回の収支についてご報告させていただきます。
(収入)
参加費…計97000円 (97名 各1口1000円)
(支出)
フラワースタンド…98000円
パネル代金…3196円
支出費…計101196円
差額は主催にて補填致しました。
【参加期限】
9月上旬予定
(2019.9/1 追記)
9月6日(金)
【連絡】
本企画ではTwitterのDM等を使う予定ですので、
参加される方はカズロウ (@nyugundam)のフォローをよろしくお願いいたします。
【その他】
・ご質問などありましたら、当アカウントまでご連絡ください。
・参加をされる際は「ツイッターでも呟く」にチェックを入れて参加ボタンを押されるようお願いいたします。