リクエスト募集中!
チャージ1,500円(with 1drink)
大手レコード会社出身の音楽プロデューサー、DJ-Jによるクラブイベント。DJ-Jのことだから、ただの選曲ですむはずは無い!?
トーク等あり、質問受け付けます。
特別講座「ドラム この魅力的な打楽器の世界」じゃんぼ
ライブ: H's Brew、the Soul Science
【DJ-J】
トライベイス・ミュージック・スタジオ録音プロデューサー、オールジャンルDJ。
グリーンフィンレコーズ代表。
大手レコード会社勤務時代日本レコード大賞企画賞受賞。アコースティック系音楽中心にCDアルバムを収録制作、復刻盤編集盤等加えて数百枚。近年はエレクトロニカ作品も手がける。
サウンド・プロデューサーとして『ブリージング・メディア』(坂本龍一プロデュース)他多数、アーカイブ構築的仕事では『はっぴいえんどBOX』などなど。
最新作は、当店で出会ったアコースティックユニット、TOME FUYAによる4/21発売のアルバム【Infinite World】。
超長距離自転車走者としては2017年ランドヌール10000に認定された。
http://selectingmusic.com
【H's Brew】
相川ひとみを中心としたボーカルユニット。アコースティックな少人数編成でポップス、オリジナル、ボサノバ、ジャズなどのボーカルナンバーを演奏、関東近郊のライブハウスやカフェでライブ活動をしています。
今回は、ガットギターの福田理夫、パーカッションのねこいちのトリオで、ブラジルのリズムをベースにポップスをお届けします♪
【the Soul Science】
Ambientや壊れた、風変わりな音響を奏でるアーティスト。ライブバーや公園、山や海沿いなどで気の赴くまま活動。Powcademy Tokyoが世界に発信するFacebook Streaming Live等にも出演 ( http://bit.ly/36PowWow )。音響系HIPHOP領域でも3つのアルバムをリリースし、うち2枚はiTunesやAmazon、Spotfy等で世界に向けて提供。 https://linktr.ee/soulscience
アンビエント/エレクトロニカ専門の仏disquiet主宰のMarc Weidenbaum氏からは、「フォロワーが増えるべきアーティストの一人」と評価される。
今回も気の赴くままにweirdな音響を奏でます。