詳細 〜概要・ルール〜 会場 セシオン杉並 視聴覚室 日付 2019年7月7日(日) 開場12:30 開始13:00 終了予定18:30 参加費 1000円 参加人数 最大30名 賞金3000円+副賞 (2位と3位にも賞品有り) 途中参加可能です。途中参加希望の方はコメントをお願いします。 大会ルール(30人の場合)人数によって変更します 予選〜順位決め加点式大喜利〜 ・参加者を5つのグループに分けて行う ・基本的なルールはEOT予選サーキットと同じ ・審査員3名が回答を出す度に挙手で審査 挙手の数が1つなら「有効」で1点、2つなら「技あり」で2点、3つなら「一本」で5点、挙手が0なら「続行」で0点が入る。 ・各グループ、1問3分で3問行う(マジックタイムは全員ラスト1答まで) ・終了後、全グループを通じての順位を決め、本戦の組み分けをする (同点の場合、一本の数が多い方が上位、それも同じ場合は回答数の少ない方が上位、それも同じ場合は、エントリーの早い順になる) 本戦組み分け方法 予選順位を3で割った時の余りで分ける 余り1 … Aグループ(1位、4位、7位、10位…) 余り2 … Bグループ(2位、5位、8位、11位…) 余り0 … Cグループ(3位、6位、9位、12位…) 本戦〜順位入れ替え大喜利〜 ・3グループに分かれて行う ・Qさまの学力王決定戦のらせん階段形式の大喜利。 ・お題は各グループ4問(3問目のみ下剋上チャンスお題)1問5分。10秒前にお知らせしてその後は挙手した人のみ回答できる。 ・審査員は前のグループから3名出て行う。審査員が2名以上挙手した場合は現在の順位から2ランクアップ、0人の場合は2ランクダウンとなり、1名の場合は変動なし。 ・制限時間終了後の回答順は挙手した者の中で最下位の者から順に答える。この時、挙手した者は必ず回答しなければならない。キャンセル不可。 ・下剋上チャンスお題…上位3名の中で本戦での回答数が最も少ない1名(同率で複数いる場合は順位が下位の者)と下位3名が参加する。一問一答形式で考慮時間は1分。下位の者から回答する。会場全体の挙手審査で判定する。下位の者が勝った場合は上位の者と順位がそのまま入れ替わる。 ・4問終了後、ベスト3にランクインしていた者が決勝進出となる。 敗者復活 本戦終了後、各グループ4位の中から予選の順位が最も高い1名が復活となる。 決勝〜順位入れ替え大喜利&上座大喜利〜 ランクづけは以下のようになる。 1〜3位 各グループ1位で予選順位の高い順 4〜6位 各グループ2位で予選順位の高い順 7〜9位 各グループ3位で予選順位の高い順 10位 敗者復活者 ・お題は全7問(前半戦3問、後半戦4問)。前半は1問5分。10秒前にお知らせして挙手した人のみ回答できる。 ・お題終了ごとに決められた人数が脱落する。(前半戦2問目…下位3名、前半戦3問目…下位2名、後半戦3問目…下位2名) ・1〜3問目の審査方法は本戦と同じだが、順位は審査員2人以上が挙手すると3ランクアップ、0人なら3ランクダウンとなる。 後半戦からは一問一答形式で考慮時間は1分で1位の者から順番に回答し、その都度審査をする。 ・審査員は決勝で敗退した5人が挙手して行い、5人全員が挙手すると一本となり、2ランクアップする。 ・誰かが一本を出せばその時点でそのお題は終了し、次のお題が出題される。誰も一本を取れなかった場合はもう一周行い、それでも一本が出ない場合はそのお題は強制終了となり、次のお題が出題される。 ・全問終了後、1位だった者が優勝となる。 もし、時間が余れば残りのお題でエキシビジョンを行います。 場所 セシオン杉並 視聴覚室 道順を調べる 参加者 (14人/定員31人) 不参加 (0人)
コメント
|
|