詳細 【第3回気ままにサバゲ貸切】in 天狗山~概要~YouTubeにて「気ままにサバゲ戦線」というサバゲ動画を不定期更新しているトラヲです!! チャンネルはこちら!:https://www.youtube.com/channel/UCdLwe3dgVQdi8AWG-rd6azA 今回は貸切初のアウトドアフィールドで行います!! 令話ファーストサマーの締めくくりにはみんなでサバゲーして盛り上がりましょう!! また、主催も含めカメラでの試合撮影をされる方も多いと思いますので、撮影&SNS・動画にアップ無理!!という方はお申し付けくださいませ。 8/7 更新参加希望の方は、下記3点を登録コメント欄に記入してください! ・レンタルの有無 ・バス送迎の希望ダイヤ:1便(8時)、2便(8時半) ・昼食の有無(500円前後) 主催は1便乗車です。 【フィールド詳細】 ~開催要項~
8/18 更新
6/5 更新3,500円~4,400円 ※人数によって変動します。 -アクセス- 6/24 更新【無料送迎をご利用の方々へ】 天狗山様より無料送迎バスがございます。(定員15名) 2便に分けて下記ダイヤにて送迎して頂く為、ご利用を希望の方はそれぞれの時間までにJR五日市線「秋川駅」北口ロータリー右奥に集合くださいませ。 集合場所:秋川駅北口ロータリー右奥集合 時間:1便8時、2便8時半 【お車でお越しの方々へ】 〒192-0001 東京都八王子市戸吹町580 (ナビの検索はこちらの住所で)戸吹町614-1 央道あきる野インターから車で5分、中央道八王子インターから10分 フィールドの駐車場代は1台500円(1台に4名以上乗車している場合のみ無料)となります。 【公共バスをご利用の方々へ】 秋川駅北口より下記ダイヤにて公共バスをご利用して頂く事でフィールドまでアクセスが可能です。 但し、フィールドから最寄のバス停まで徒歩15分(GoogleMaps参照)ほど掛かりますのでご了承ください。 下記ダイヤは、開会まで間に合う時間と閉会から最短でご利用出来るダイヤとなります。 ・行き ひ07:SL戸吹工業団地経由:京王八王子駅行 08:46発:秋川駅 ↓ 09:03着:上戸吹 ↓ 徒歩15分でフィールド到着 ・帰り ひ07:SL戸吹工業団地経由:秋川駅行 フィールドから徒歩15分 ↓ 18:11発:上戸吹 ↓ 18:33発:秋川駅 ~タイムテーブル~*時間の変更あり 8:00 開門&受付開始(バス1便出発) 8:30 バス2便出発 8:00~9:45 準備・弾速チェック 9:45~10:00 開会ミーティング 10:00~13:00 午前ゲーム 13:00~14:00 お昼休み 14:00~17:00 午後ゲーム 17:00 ゲーム終了 17:00~17:15 閉会ミーティング&集合写真 18:00 完全撤収 ~ゲーム内容とルール~6/22 追加全てのゲーム共通のルールは以下のとおりです。 ・ゲームは1試合10分で進行します。 ・フルオートOKですが、ゲームによりセミオート限定戦もあります。 ・【ヒット判定は以下の通りです。】 └全身ヒット制(体、服、武器、装備品)で、1発でも当たればヒット。 └フレンドリーファイア(誤射)は撃った側も撃たれた側もヒットとする。 └フリーズコール(後述)が成立した場合。 ・【フリーズコールについては以下の通りです。】 └全て対戦相手に気づかれていない場合のみ、後ろから近づいて行う。 └肩を叩いて「フリーズ」と宣言する。 └窓越し、バリゲート越しは無効。 └フリーズコールされた場合、その場から少し離れてヒットコールを行う。 ・ヒットした場合、ヒットコールをして速やかにフィールドから退場をお願いします。 -ゲームルール- 今回から初心者プレイヤー様(以下ビギナー)の皆様がよりサバゲーを楽しく遊べる事を目指して、ビギナーズラックシステムを導入します! ビギナー(サバゲーが初めての方orサバゲーデビュー1年目の方)を対象に赤字で記載したルールを付与します。 【フラッグ戦】 最もオーソドックスなルールで、相手側の陣地に設置されているフラッグを鳴らす事が勝利条件となります。 ビギナーは1回のみ自陣フラッグ地点タッチで復活可能 【メディック戦】 7/24 追加勝敗はフラッグ戦と同様ですが、味方に10回タッチしてもらう事で復活する事が出来ます。 逆に相手に1回タッチされた場合は、通常のフラッグ戦と同様のヒット扱いとなり退場となります。 ビギナーは相手にタッチされても1回のみ自陣フラッグ地点タッチで復活可能 【戦力ゲージ戦】 ヒットされたプレイヤーは自陣フラッグ地点でサイコロを2つ振り、その目の合計分カウンターを押す事で復帰(リスポーン)出来るルールです。 先にカウンターが50を超えたチームが敗北となります。 リスキル(リスポーンした相手を直ぐに狙う)を防ぐ為、フィールドの真ん中より奥へ移動する事は禁止です。 ビギナーはカウンター1固定 【スクワッドジャム戦】 7/1 追加チーム内で二人一組(若しくは三人一組)で分隊を組んで行うバデイ戦と殲滅戦を組み合わせたゲームです。 分隊の内一人でもヒットされた場合、その分隊メンバーが全員ヒット判定となり退場です。 ヒット判定を明確にする為、分隊間で声が届く距離まで離れないようお願いします。 スタート地点は全分隊自陣フラッグ地点ですが、フラッグはなく相手チームを全滅させる事が勝利条件となります。 タイムアップ時には生存した分隊数が多いチームの勝利となります。 【包囲網戦】 7/10 追加攻撃側と防御側に分かれる攻防戦となります。 攻撃側はマップB地点、C地点、D地点と三箇所ずつに分かれて防御側の守るA地点に攻め込み、フラッグゲットで勝利です。 防御側はA地点から離れずに制限時間までにフラッグを守りきることが出来れば勝利です。 それぞれ以下のルールで行います。 攻撃側: ヒットされても、スタートしたフラッグ地点をタッチする事で無限復活可能 セミオートのみ(ビギナーはフルオートあり) 制限時間以内のフラッグゲットで勝利 防御側: A地点のみを行動範囲とし、一度でもヒットされたら退場(ビギナーは1回のみ自陣フラッグ地点タッチで復活可能) フルオートあり 制限時間までフラッグを守りきれれば勝利 【無限復活戦】 7/24 追加ラストの〆はこれ!! 基本ルールは戦力ゲージ戦と同じですが、カウンターはなくヒットされてもフラッグ地点をタッチする事で何度でも復活出来ます。 また、フィールド内で弾が切れた場合は補充の為に一次退場しての再出撃が可能です。 最後は勝ち負けに関係なく思う存分撃ちまくりましょう!! -フィールドマップ- 7/10 追加![]() ~レンタルについて~銃(BB弾1000発付き):2,500円 銃(弾なし):2,000円 迷彩つなぎ:1,500円 ゴーグル:500円 フルセット:3,500円 関連リンク 場所 サバゲーアウトドアフィールド天狗山 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (5人/定員30人) 不参加 (1人)
コメント
|
|