【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
201946[土] 終日

知り合い限定
自発的新元号記念式典新緑鑑賞会七一四四

桂直央

[1367views]


詳細

229548821415052.jpg
最新版(4/5更新)
________________
DISCORDの招待リンク(URL:https://discord.gg/bTFanJ5)
スプレッドシート(食材、機材の把握など。誰でも編集できます)
去年のとか流用して軽く擦り合わせます
________________

■実行予定日
予定日は4/6(土)
よっぽど当日にどしゃぶり雨予想とかでもない限りはこれでいきます。

当日会場は8:30から利用できます。
主催は事務所で利用申請をしてから行くのですこし遅れます。


■場所
秋ヶ瀬公園にしました。
知ってた。
いつものあそこです。
8:30~17:00までの利用が可能です。


カマドは23番。場所は以下の画像を参照のこと
※キャンセル待ちで他の番号を狙ってますが
基本はこの位置になりそうです。

キャンセル出ました
かまどの26,27番に変更です
277514576176694.png
全体図はこちら(PDF)

あとで簡易googlemap貼りますけど会場地図はこちら(PDF)


こんな感じのところで焼いたり食ったりできます。(画像はイメージ)
449865779940656.jpg
上の画像のカマドとテーブル。
なんか火元と鉄の棒の間が狭くなってて以前よりとても使いやすくなってました。

124975827964947.png



■持ち物
詳細は後日張るスプレッドシート内にも書きます
基本的に動きやすくて汚れてもいい服装、あと軍手があるといいかも
食べたい肉とか飲みたい酒とかを自由持ち込みです
付近に買い出しにいけるような店はありませんが、自転車や車を持ってくる人がいるそうなのである程度の行動範囲の自由は利きそうです
付近に自動販売機はあります

■参加費
会場費、燃料代などの共用品などを割り勘します。
会場費は安い(1sp1日1000円)ので10人だとしても100円とかです
燃料、薪代はざっくり6000~10000円前後で考えてます。
(10人で割ると一人当たり600~1000円)
31日現在で9人参加予定なので、会場費と燃料・食器などの共用費を仮に合計1万円とすると金銭的な参加費は一人1000円ちょいくらいです。
ここらへんは当日参加などの最終的な参加人数で割り勘します

食材や飲料は各自で適当に持ってくるというアバウトさである意味これが参加費。
なんかもう結構余る前提なのでどうしようもないw
でも各々が10人分持ってくると一人あたま10人前を食わなきゃいけなくなるぞ!
それだけは覚えとけよ!
それだとさすがに食いきれないので、一人あたりの持ち込み量が2-3人分だとちょうどいいかなって感じがします。(昼-夕までやるし)
手ぶらマンや持ち込み量少ないなって負い目を感じたら余分に参加費を払うとか馬車馬のごとく働くとかゴミ処理を引き受けるとかそういう感じで埋めるといいと思います。
白米食いたい奴は各自でパックごはんとか用意するといいと思います。
ぶちこむお湯沸す鍋は主催がなんとかする


■開催概要
新元号「令和」万葉集32首の序文「初春の令月にして気淑よく風和らぎ」から取られたこの新元号にあやかり、まさに令月ともいえ、風の和かいこの時期にお祝いの記念式典を7144メンツで行おうと思います。
新しい日本の時代に乾杯!
というのはこじつけ
なぜか毎年やる流れになっているお花見っぽい何かですが、
どうももう桜は咲いてしまったようなので
今年は新たに芽生える緑を鑑賞したりしなかったりします。
 522564495169010.jpg947268110557130.jpg
画像はランダム

と思ってたら今年の桜は長生きみたいです


秋ヶ瀬公園はいきものもたくさんいるみたいなんでもしかしたら新しいフレンズに会えるかも!
みんななかよくしてね!お互いにね!確執とかだめだよ!
287231097900895.jpg
画像はランダム

秋ヶ瀬公園の桜はちょっと遅くに咲く(俺調べ)みたいなので来週でもワンチャンあると思います。
まあピークは過ぎてもさくらはみんなの心に残るしね。そういうのもいいよね!
中学生はBBAとか言ってる奴誰だよ!○すぞ!
233921788861667.jpg
画像はランダム

4/5現在どこの桜も咲いてるままだし、ワンチャンどころか普通に満開に近い状態ではないでしょうか
521894245517194.jpg

やっぱり全盛のさくらはいいよね!最高!

だいたいの流れは前回のも参照。





■アクセス
・中浦和駅バス
 中浦和-さくら草公園(約10分)下車後3分
・浦和駅西口バス
 浦和駅西口-さくら草公園(約15分)下車後3分
・東武線志木駅東口バス
 志木駅東口-さくら草公園(約15分)下車後3分
ここで調べられます
http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/map/Top

徒歩
JR埼京線「中浦和駅」から秋ヶ瀬緑道で徒歩30分
JR武蔵野線「西浦和駅」から徒歩20分
東武線の志木駅や北朝霞駅からも歩いて30~1時間程度で来れると思います
ファイト!



バス降りたらここへ。
862880537862780.jpg


車・自転車
無料の駐車スペースがあるので空いてるところに留められます
超でかい公園なので花火大会とかでもない限り駐車場が埋まることはないです
295420332232936.png


238324638814887.png


218579173932981.png


873865584500402.png



アンケート
このイベントについてアンケートを実施中です。

場所
秋ヶ瀬公園
道順を調べる


参加を締め切りました
興味あり (3人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @knao 今年は潰れないようにするので
      あすぐす 1918日前 
    2. @knao ブーブーでいきます去年の芋煮で使えなかった資材を解き放つ時
      ねる 1916日前 
    3. @knao 参加します!
      天外屋 1916日前 
    4. よーし
      えるー 1916日前 
    5. @knao いざ花見
      令和の人 1916日前 
    6. @knao 参加します!
      Housaku 1916日前 
    7. @knao 見逃してたやつ!いくぞ!
      しりゅ 1914日前 
    8. @knao 興味あり!
      ヨツハシ 1914日前 
    9. @knao 日曜は若おかみイベなので土曜なら
      harapeko 1914日前 
    10. @knao 興味あり!
      にーとん 1914日前 
    11. 可能性は低い
      甲斐/樹海 1914日前 
    12. @knao 参加します!おれの家に炭と網があるので誰か取りに来てくれ。
      ヨツハシ 1912日前 
    13. 体調問題なさそうなら行きます、最近調子いいので多分大丈夫
      爪楊枝 1911日前 
    14. @yozhashi @Siryu @tindalos @diary214391 @eru016 @Tengaiya @purikuma @nell052 @asgs_g
      桂直央 1911日前 
    ログインしてコメントする