詳細 東北地方初、ユーザー主催の電車でGO!!交流会を開催します。 今回は(次回があるかわかりませんが)大会を行う予定でいます。 大会を開催しますが、勝ち負けにこだわらず皆さんで楽しめる交流会にしたいと思います。 もちろん優勝した方には景品がございます。 開催概要 ・開催地 タイトーアミューズメントシティ郡山(電車でGO!!内での店舗名はTAC郡山と表示されます。) 安積永盛駅から徒歩20分、郡山駅から福島交通路線バスで15分(郡山駅前→ビッグパレット入口\300) ・日時 4月7日(日)11:00~17:00 大会は13時頃を目安に開催します。大会に参加される方は13時までにお越しください。 大会終わり次第フリープレイとなります。 ・参加費 \800(仮) 交通費は参加者負担でお願いします。 ・フリープレイ 大会開催中以外、開催時間内であれば何回でもプレイできます。 待ち時間は別のアーケードゲームをプレイしても構いません。 ゲームに飽きたという方は併設されているボウリング場でボウリングをしても構いません。 フリープレイで遊べるミッションは3区間以内に限らせていただきます。大会を開催しない場合は4区間以内に変更します。(3/30追記) ・大会 大会は予選、準決勝、決勝の3ラウンド行う予定です。 NESiCAは参加者ご自身のカードをお使いください。 指定されたミッションが解放されていない場合は主催のNESiCAを使っていただきます。 大会への参加は自由です。参加されない方は大会終了までお待ちください。 ~予選~ 公式大会でもおなじみゼロピタ選手権を行います。 停車位置のみを争い、到着時刻は無視します。 0.1cmで1ポイントとし、最も点数が少なかった4人が準決勝します。 車両、天候、乗車率、リアルモードに応じて加減点します。 加減点の詳細は当日発表します。 ~準決勝~ 予選で勝ち残った4人で争ってもらいます。 使用車両:山手線(E235系及び205系) 大阪環状線(323系及び103系) 使用するミッションなどは当日発表します。 ~決勝~ Coming soon!! ・その他 この交流会は(@Padyametai)が開催しているイベントです。ご意見、ご要望がございましたら(@Padyametai)までご連絡ください。開催店舗へお問い合わせはご遠慮ください。 参加人数が8人未満の場合は大会を中止します。(3/30追記) 初めてこのようなオフ会を開くので困っていたら協力していただけると幸いです。 皆様の参加、お待ちしております。 場所 タイトーアミューズメントシティ郡山 道順を調べる 興味あり (5人) 不参加 (0人)
コメント
|
|