2019年4月7日[日] 13:00 楽市楽座黒崎店 DDRプレイヤー交流会詳細 ![]() DDRで初心者歓迎の交流会部門とガチンコ大会部門の二部構成で交流会を行います!! 参加費は各部門ごと100円です。 イベント内容について ◆予選 まずは最初に参加者全員で指定の課題曲を一曲プレイしていただきます。 難易度はどれを選んでも構いません。 EXスコアを集計し、後の交流会部門、大会部門両方で適用します。 ◆交流会部門団体戦ミッションチャレンジ 予選スコア順に並べて、参加者の方々を交互に赤チーム、青チームの二チームに振り分けます。 両チーム、予選スコアの低かった方から順番に出てきてバーサスプレイをしていただきますが、その際、じゃんけんをして勝った方のプレイヤーに「ミッションカード」を選んでいただきます。 「ミッションカード」の表面には課題曲の難易度が書かれているので、適切な難易度のミッションカードを選んでいただき、カードをめくると曲名と挑戦するミッション内容が書かれているので、二人でそのミッション達成を目指しつつプレイしていただきます。 見事ミッションを達成できれば所属チームに1ポイント。 但し、E判定(FAILED)はミッションを達成していても0ポイントとなります。 全員がプレイを終えた段階でポイントの高かったチームの勝利となります。 なお、同点の場合はサドンデスとして、予選スコアの高いプレイヤーから順にプレイし、差がついた時点で決着とします。 ◆大会部門 大会部門は参加人数によってルールが変わります。 参加者が7人以下の場合 サバイバルバトル 参加者のうち、予選スコアの最も高かったプレイヤーが最初の「サバイバー」、それ以外のプレイヤーが「チャレンジャー」となり、以降予選スコア順にチャレンジャーがサバイバーに挑戦していただきます。 プレイする楽曲はチャレンジャーが選択、譜面難易度はサバイバーが選択します。 サバイバーが勝てば1ポイント獲得し、次のチャレンジャーと対戦。 チャレンジャーが勝てば1ポイント獲得しサバイバーとして次のチャレンジャーと対戦、敗北したサバイバーはチャレンジャーとして、順番待ちの最後に回り、改めてサバイバーに挑戦します。 参加人数+1ポイントに最初に到達したプレイヤーの優勝となります。 参加者が8人以上の場合 トーナメントバトル トーナメント形式で大会を行います。 対戦ごとにいくつかある課題曲(Lv16以上)の中からくじ引きでプレイする曲を決定し、通常スコアで勝敗を決めます。 決勝戦のみ2曲勝負、課題曲はくじ引きではなく各プレイヤー1曲ずつ選んでプレイ(ただしLv19を選ぶ場合は対戦相手の同意が必要)、2曲の合計スコアで勝敗を決めます。 以上、二部門での交流会となります。もちろん片方だけの参加も大歓迎です。 多数のご参加お待ちしてます。 場所 楽市楽座黒崎店 道順を調べる 参加者 (6人) 興味あり (3人) 不参加 (2人)
コメント
|
|