【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2019119[土] 13:00

どなたでも初参加歓迎ボードゲーム桜降る代に決闘を
新幕 桜降る代に決闘を「迎春の交流祭:愛知の部」(大会)

大塩テクニカ

[1024views]


詳細
桜降る代に決闘を の愛知における準公式イベントスタッフをさせて頂いております、逸般人と申します。

さて、新年も楽しく遊んでいきましょう。愛知県での桜降る代に決闘を 1月度準公式イベント「交流祭」のご案内です。
ガチな方、カジュアルに楽しみたい方、桜降る代に決闘をの世界観が好きな方、それぞれに向けた、複数のイベントを同時開催する会です。お気軽にどうぞ!
さらに1月、2月限定で、先のゲームマーケットで頒布されたプロモーション集中力カード「クルル」も参加賞として追加されています!
※追加カードとして第壱、第弐拡張、達人セットが販売されておりますが、大会には基本セットのみでも参加可能です。

※DIYコンポーネントについて
この会では決闘ボード・桜花結晶は主催が全て用意しますが、
「風雷・計略・マシンボード」「造花結晶」「メガミタロット」「畏縮トークン」等のコンポーネントを自作し、大会にて使用を希望される方は
①大会開催前に主催に一度見せて頂き、問題ないことを確認の上
②対戦相手にも、都度使用許可を求めてください。

【日程】
 2019年1月19日(土)
 ※大会参加以外の方は、自由参加、自由離脱です。お好きなときにお越しください。
 13:00 開場・大会受付開始 
 14:00 通常大会の受付終了、説明開始(戦乱之陣同時開始)
 14:15 大会第1試合目開始
 18時頃 大会終了見込み、以下フリープレイ
 20:45 撤収完了

【場所】
 名古屋市守山生涯学習センター(守山区守山三丁目2-6)「第3和室」
  ●名鉄瀬戸線「守山自衛隊前」下車北西へ徒歩3分
  ●市バス「守山自衛隊」下車北西へ徒歩3分
  ●ゆとりーとライン「守山」下車東隣

【定員】
 大会(新幕):24名
 見学・フリープレイ:10名
  フリープレイ希望の方は、別途立てる「非大会」側への参加表明をお願いします。

【参加費】
 500円

【受付】
 このtwiplaにて予約/または nagoya.furuyoni@gmail.com へメール
 ※メールの方は、HNと、大会・フリープレイどちらを希望されるかを添えてご連絡ください。
 当日参加希望者が見えて、定員オーバーした場合は予約者を優先させていただきます、ご了承ください。

【会の形式】公認大会&戦乱之陣
 交流祭時間内、以下の複数のイベントを同時開催します
[イベント1 公認大会]
 ページ末尾のレギュレーションに従い、通常ルールでの大会を行います。
 通常選択・スイスドロー・最大4回戦
 優勝者にはプロモーションタロット「サイネ」が進呈されます

[イベント2 戦乱之陣]
 普段行われる大会よりも、カジュアルに参加して対戦していただけるイベントです。
 勝敗は問わず、一定数の対戦を行えば、賞品としてプロモーション集中力カード「サリヤ」が獲得できます。

[イベント3 特殊ルール卓]
第二幕で好評だった、「大乱闘ルール」(特殊ルールが加えられた決闘)、「Open 2pick Draft」が帰ってきます。
さらに、公式小説「桜降る代の神語り」のストーリーを再現する特殊デッキを用いての決闘が出来るテーブルも開かれる予定です!
詳細は公式ブログをご覧ください。 → http://bfpblog.bakafire.main.jp/?eid=194

[イベント4 初心者体験卓]
 ゲームをお持ちでない方、ルールをまだ知らない方もご安心ください。
 スタッフ増員し、体験用デッキセット「はじまりの決闘」を、ルール解説を交えてプレイできる卓をご用意しております。
 また、体験頂いた後に、フリー対戦でも遊んでいただけるよう、少量ですが貸し出しセットもご用意しております。
 ※すでにご自分の新幕 桜降る代に決闘を をお持ちの方は、ご自分のカードを持ち込みください。

【公認大会レギュレーション】
 新幕 桜降る代に決闘を の大会レギュレーションに準拠し、メガミ選択は今回、通常選択を採用します。
・「はじまりの決闘」を除く基本・達人セット・第壱拡張全てのメガミを使用できます。
・カードはすべてシーズン3、最新の禁止改訂を適用します。
・スイスドロー形式、最大4回戦。
眼前構築5分、桜花決闘35分で行います。
・大会開始時に、使用するメガミを2柱申請して頂きます。
 大会中は、通してそのメガミを使用して頂きます。
・1敗以上の方は、随時選択に移行することができます。ただし、階段卓が発生し、全勝の方と当たる場合は、エントリー時に選択したメガミを使用してください。
・眼前構築は自由に行えます。
・時間切れの場合、その時点の次のターンまでゲームを行い、ライフの多い方を勝利とします。
 同値の場合はライフの変動が起こるまで追加ターンを続け、勝敗を決します。
・1敗以上された方は、大会からドロップアウトして戦乱之陣へと移行することができます。

【賞品】
・参加者全員に、特典ポストカードを贈呈します。
・優勝者には、プロモ版メガミタロット「サイネ」を贈呈します。

【注意事項】
・軽い飲食は可能ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
・清潔な装いでのご参加をお願いいたします。
・ゲームの性質上、他人のカードを触ることがあります。カードの取り扱いには、十分に気を付けてください。
・経験者の方は、少なくとも桜降る代に決闘を 基本セットを必ず持参ください。
・貴重品は各自にて管理をお願いいたします。

場所
守山生涯学習センター 第三和室
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    1. @Henjinsama 参加します!よろしくお願いします。
      大笑@求職中 2002日前 
    2. @Henjinsama 参加させて頂きます。
      jetblack 2002日前 
    3. @Henjinsama 参加させて下さい!
      鵙(もず) 2000日前 
    4. @Henjinsama 50%の確率で遅れるので興味ありで。間に合って且つ枠があれば大会出たいです。
      ターキー 1990日前 
    5. @turkey2211 かしこまりました。お待ちしております!
      大塩テクニカ 1990日前 
    6. @Henjinsama 参加します!
      くじら 1990日前 
    7. @Henjinsama 参加します!
      きらら 1990日前 
    8. 僕は間に合うかどうかよくわからないのでとりあえず興味ありにだけしておくマンだよ
      おうたむ 1989日前 
    9. 開場、設営完了しました。すでにフリープレイあわせて30名近くの方にお越しいただいております!
      大塩テクニカ 1988日前 
    ログインしてコメントする