詳細 東方の食事について読もう、話そう、考えよう! 【趣旨】 「東方作品における食」をテーマとして 作品紹介、読書、考察、ディスカッション、トークタイムを行おうという企画です。 ぶっちゃけ、横浜町田読書会+東方発表会なのですが、 この2企画とはまた少し構成を変えて行いたいな、と考えていまして、 企画名をばっさり変えました。 【日程】 ●日時: 平成30年9月15日(土) 9:30~21:00 ※ついにフルタイム開催です! ※事前にご連絡を頂ければ途中参加・離脱自由です。 ●開催場所: 町田周辺(参加登録者には別途ご連絡いたします。) ●参加定員: 35名(うち発表参加6~15名を想定) ●参加費用: 800円(※参加人数により変動します) 【会場】 参加登録者には別途ご連絡いたします。 【参加方法】 当サイトでの参加表明は仮登録の状態となります。 twiplaで参加登録をすると、discordのサーバーに招待いたします。 サーバー内のチャンネルに参加管理のフォームないしシートが用意されていますので、 そちらから参加登録をお願いいたします。 ※このページの参加登録だけでは参加できませんのでご注意ください。 ※上記リンクから入った場合、bot予防のため役職がないと ログアウト後自動退出する設定になっています。 確認でき次第私が役職を付与いたしますので、お待ちください。 未登録の方の参加、当日の飛び入り参加はお断りしています。ご了承ください。 【参加締切】 発表参加:8月31日(金)まで 一般参加:9月13日(木)まで ※discordサーバー登録済みの方は9月14日(金)まで 【企画内容】 1.グループディスカッション 発表会で好評だったグループディスカッションを今回も行いたいと思います。 テーマ出題側の参加も歓迎です! 2.プレゼン発表 今回も発表企画を行います! 食に関する発表を幅広く受け付けております。 (例)幻想郷でこの料理は可能なのか? 原作の料理描写はこうなっているけれど、よく考えると…… 秘封の2人って何食べてるの? こんな感じで、食に関する物ならどんな切り口でもOKです。 ※ただし、施設の都合上R-18な内容はご遠慮願います。 発表時間は以下の3種類から1つを希望してください。 A:20分(発表15分+質疑5分)B:35分(発表25分+質疑10分) C:50分(発表40分+質疑10分) 3.作品紹介・読書会 「食」に関する原作・二次創作作品を紹介する時間を設けます。 読書会として作品を並べ、手に取ってもらう時間を2~3時間、 作品紹介を行うフラッシュトークを1人5~10分で10名ほど想定しています。 4.トークタイム 発表会番外編! プレゼン発表の質疑応答では対応しきれない質問や 追加情報などをがっつり話していただくコーナーです。 読書会と併設して行う予定です。and more...? せっかく広い場所を確保していますので、ディベート、セミナー、模擬講義等々 新たなご提案ございましたら柔軟に対応します。 お気軽に主催までご相談ください! ●グループディスカッション・プレゼン テーマが「食」であること ※食にまつわるものならば制限はありません。 (例)幻想郷・秘封世界の食事情考察、キャラの好物、原作描写のまとめ、etc ※ただし、施設の都合上R-18な内容はご遠慮願います。 ●作品紹介 「食」について扱われている作品 ※料理・調理がテーマの作品、食事のシーンが印象的な作品 食材の流通や食材加工の解釈が印象的な作品など 食にまつわる要素があれば問題ございません。 ※こちらも、施設の都合上R-18な内容の作品はご遠慮願います。 ※上記いずれかでご参加の場合は、必ず期限までに参加登録をお願いいたします。 ●読書会 「食」について扱われている作品 作品紹介とレギュレーションは同じですが、 こちらは一般参加の登録があればそのまま参加可能です。 会場の都合上、15冊を上限としてお持ちください。 ※混同防止のため、必ず付箋等で誰の持ち込みか判別できるようにして下さい。 ※こちらも、施設の都合上R-18な内容の作品はご遠慮願います。 本企画ないし「東方における食」について興味を持っている方 知識や作品がなくても問題ございません! むしろ、そういう方が何かを得て頂けたら、とてもとても喜びます。 【スケジュール】 9:00 開場 9:30~12:00 読書会 (12:00~13:00 昼休憩) 13:00~13:30 ガイダンス・受付 13:30~17:00 発表 [発表予定者 9/6現在](敬称略) 1.あおこめ 2.海沢海綿 3.グレイス 加えて、第4回発表会での水之江めがねさんの発表をリバイバルします。 (17:00~18:00 夕休憩)18:00~20:30 作品紹介・フリートーク・読書会 20:30~21:00 片付け・撤収 【開催までの流れ】 ●グループディスカッション・プレゼン参加 参加表明・テーマ・概要・希望形式提出:8月31日(金)まで 二次募集:9月5日(水)まで 三次募集:9月11日(火)まで discordサーバー内にて参加希望し、 「タイトル」「概要(50字以内)」「希望時間の形式(A~C)」をお伝えください。発表時間の希望(PM希望など)があれば、同時にお伝えください。 可能な限り調整いたします。 ↓ 発表データ提出:9月8日(土)まで ※三次募集の人は9月11日(火)まで 期限内のご提出をお願いいたします。 ※事前にチェックを行いますので、主催が閲覧可能な形でご提出ください。※トラブル防止と内容確認の観点から、 PC持ち込みでの発表をご希望の場合も、データ提出をお願いいたします。 ↓ 開催:9月15日(土) ●作品紹介 参加表明・データ提出:9月13日(木)まで 主催まで参加希望の旨をご連絡ください。 スライドを使用する場合は、締切までにデータ提出もお願いいたします。 ※発表参加者の定員について 応募状況により定員が変動します。 参加表明の状況・内容次第では定員到達の繰り上げや 希望提出〆切後に抽選を行う可能性があります。 ●その他(一般参加) 前々日9月13日(木)までに参加登録をお願いいたします。 ※discordサーバー登録済みの方は9月14日(金)まで受け付けます 未登録の方の参加や当日の飛び込み参加は原則お断りしています。ご了承願います。【データ提出】 主催が用意するPCを使用する場合は、pptxもしくはpdf形式を推奨します。 Apache OpenOffice 4.1.4も導入していますので、odp形式も可能です。 Dropboxやファイルアップロードサービスなどを使用してファイルを主催までご提出ください。 動作確認、および読書会当日の発表の円滑化のため、早めのご提出にご協力をお願い致します。 また、以下の場合は再現性に問題が生じる可能性があるため、事前にご相談ください。 ①Windows7・Office2010備え付けのフォントではないフォントを使用している場合 ②Powerpoint2013以降実装の機能を使用している場合 ③逆にPowerpoint2000など相当古い環境で制作した場合 ●(参考)発表用PC環境 OS:windows 7 発表ソフト:Office Powerpoint 2010、Apache OpenOffice 4.1.4 導入フォント:win7、Office2010備え付け+ヒラギノ+無料フォントをそれなりに 場所 町田周辺 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (10人/定員35人)
興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|