【TwiPlaからお知らせ】
X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合は[こちらのページ]の手順をお試しください。 詳細 ■自由対戦テーブルについて (10/4追記) 代々木リボルトの大会参加は締め切ってしまいましたが、会場には余裕がありますので、フリーの対戦テーブルを用意します。既に何人か見学で来場される方もいらっしゃいますので、もしタイミングが合うようでしたら、互いにお誘い合わせの上、無料で自由に対戦していただけます。 カルドで気軽に遊んでみたい方、大会の雰囲気を感じてみたい方、初心者だけど対人戦に興味あるという方など、どなたでも歓迎です。よければ代々木まで遊びに来ませんか? それと、もし大会参加者にキャンセルが出た場合、朝10時までに来場してくださっていれば、リザーバーとして大会に参加していただくチャンスもあります。(あくまで希望者のみなので、無理強いはしません) 途中で早退する人が出た場合も、その都度リザーバーを募集しますので、予定が空いてるようでしたらぜひご検討ください。 当日ふらっと遊びにきていただいても結構ですが、このページで「興味あり」を押していただけると助かります。よろしくお願いします。 それと大会終了後の交流会も、立食形式なので数名程度なら追加可能かと思います。合わせてご検討ください。 ■はじめに カルドセプトリボルトのオフライン大会「カルドセプト代々木リボルト2018」です。 腕試ししてみたい方、オフ会に興味がある方、自分の実力を証明したい方、ワイワイ楽しく遊びたい方など、どなたでも歓迎です。初心者も上級者も、オフが初めての方も久しぶりの方も毎度どうもの方も、一緒に楽しみましょう! 大会後は交流会を予定しています。また宿泊希望者および翌日も遊ぶイベントをぱんださんが取りまとめてくださってます。そちらも合わせてご検討ください。 更新履歴 05/09:参加者を募集開始 05/20:大会ページを全面的に修正・追記 09/11 : 48名になったので一旦締め切り 09/22 : 52名まで追加募集 09/23 : CPUを追加する場合のキャラクターとブックを決定 10/02 : バッジ・ルールを追加 10/04 : 自由対戦テーブルについて冒頭に記載 10/05 : 白星オポ・黒星オポに割り算追加 (考え方は同じ) ■大会概要 日時 2018年10月7日 (日) 9:45 まで集合 ※時間厳守!! 会場 東京都渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 310室 定員 52名 会費 2,000円 主催 ウェザリング (@weathering) 会場までの道のりは「オリセンへの道」を参照してください。 中学生以下は保護者の同伴が必要です。対戦に参加しない見学・付き添いのみの人は無料ですが、飛び入りは管理できず困るので事前にコメント欄で教えてください。 ◎優勝賞品 (1) 特製優勝盾 (真鍮墨入クリアー仕上・額入り) (2) 残ったバッジ総取り (3) カルドセプト世界選手権 (World Cepter's Cup) 出場権 ※非公式大会・開催未定 ■大会形式 予選 5試合 クジ引きによる抽選で組み分けし、全員5試合ずつプレイします 決勝 1試合 予選上位4名による決勝戦を行い大会優勝者を決定します ◎予選の組み合わせについて 予選5試合は来場時に受付でクジ引きをし、途中成績は考慮されず、以下の基準で決めます。 1. CPUとの対戦回数が偏らないように考慮 2. 同じ人同士の対戦に偏らないように考慮 3. 録画・配信する人は席移動しないよう考慮 4. 上記を満たす範囲でランダムに組み合わせる 試合はすべて個人戦の4人戦です。大会参加者数が4の倍数でない場合、CPUを1〜3名加えて開催します。なお途中で人数が変動して卓の数が変わることがあり、その場合は上記の基準を無視して再度組み合わせます。 誰と対戦を行うのか、1試合目の時点で5試合目まで決定済みですが、対戦前まで発表されません。 ◎CPUを加える場合のキャラとブック 大会参加者数が4の倍数でない場合、CPUを1〜3名加えます。CPUが複数参加する場合、成績表や対戦組み合わせ表では便宜上「CPU 1」「CPU 2」「CPU 3」と区別し、それぞれ別個に対戦成績を集計しますが、いずれもリズガフレンを使用します。 何らかの事情でリズガフレンを使用できない場合、あるいは誰かが対戦直前に急用で離席することになって、手を尽くしてもCPU2名を加えざるを得ない場合など (もちろんそうならないよう最大限の努力をしますが) やむを得ない場合は王女アリシアを使用してください。王女アリシアを選べない場合は初期版のアリシアとしておきますが、選ばれる可能性はほぼないかと思われます。 いずれの場合もブックは命運の四属性を選んでください (クエスト「闇に潜む者」をクリアしていれば使用できます)。 ◎予選成績 予選5試合終了後、次の順で成績をつけます。 1. 白星 (☆) の数 2. 白星オポが高い順 3. 黒星オポが高い順 4. 直接対決の結果順 上記のいずれでも優劣がつかない場合は同順位となります。決勝に出場する上位4名の枠を同順位で争う場合はジャンケンで決めます。 白星・黒星 各試合で単独1位を取ると白星 (☆) となります。それ以外の成績の人は黒星 (★) となります。 切断によってAI化した人でも、AIが単独1位になった場合は白星 (☆) です。 オポ 「オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ (対戦相手の勝率)」の略です。対戦相手がどれだけ勝ったか (=強いか)、を表現した数値で、トレーディングカードゲームの大会などで勝利数が同じ人同士の優劣を決めるためによく使われます。今回はこれを擬似的に導入します (完璧な仕組みじゃないので、雰囲気ですけど……)。 具体例は右のリンク先を参照してください → オポの説明 重要なのはあくまで「大事なのは勝った数である」ことです。「なんかゴチャゴチャしたルールがあるけど、ようするに全部勝てば良いんだな」と思ってください。 白星オポ 自分が白星 (☆) を得た試合の対戦相手の勝率を平均した数字です。たとえば白星 (☆) を2個取っていれば、勝った相手は延べ6名いますので、この6名の勝率を足し算し、合計値を6で割ります。 これにより「どれだけ強い相手に勝ったか」を擬似的に評価します。 黒星オポ 白星オポの逆で、自分が黒星 (★) を得た試合の対戦相手の勝率を平均した数字です。 これにより「どれだけ強い相手に負けたか」を擬似的に評価します。 直接対決の結果 直接対決で当人同士の白黒ついていれば、勝った側を上位とします。 3人以上が並び、AがBに勝ち、BがCに勝っていた場合、AとCが直接対決してなくてもAはCの上位と見なします。三すくみが発生したり、複数回対戦して五分だった場合などは同順位とします。 ◎バッジ・ルール 各対戦の組み合わせを発表するタイミングで、上位陣の勝利数をアナウンスしながら、会場内のスクリーンに順位表を映します。順位表は勝利数、白星オポ、黒星オポが掲載されています。 そのほか、各参加者は勝利した試合に対応した「バッジ」を得ます。バッジは勝利の証であり、1勝ごとに1つのバッジを得ます。ネームプレートのヒモ部分につけるか、衣服の胸部分につけてください。各試合前に、卓ごとに参加者は自分のバッジを見せ合いながら勝利数を申告し、それまで何勝しているか判明している状態で対戦します。(偽った場合はペナルティです) バッジの種類 第1試合 バトルワゴン : バーニングハート 第2試合 カオスパレス : ウォーロックディスク 第3試合 スパイダー : グレムリンアイ 第4試合 バトルワゴン : ドラゴンオーブ 第5試合 カオスパレス : 5勝者以外は被らないよう、希望を聞きながら調整して配布 決勝戦 スパイダー : 優勝者が残ったバッジを総取り ■レギュレーション 大会で使用されるマップ。 対戦条件は全て【4人戦】【ブリード禁止】【G8000】【R30】【60秒】【同盟なし】です。 ◎バトルワゴン (ノーマル) 予選ラウンド第1試合・第4試合で使用します。 土地分布 各属性5×4、複属性10、合計30 施設種類 分岐スイッチ、カード屋 初期魔力 G180 土地価値 すべてG100 スタート Wゲート カード屋 カタパルト、スパークボール、カオスパニック、ホープ◎カオスパレス (ノーマル) 予選ラウンド第2試合・第5試合で使用します。 土地分布 各属性6×4、モーフ6、合計30 施設種類 占い館、宝石屋、魔法陣、魔力トラップ、転送円 初期魔力 G200 ボーナス G150 土地価値 すべてG100 スタート Nゲート 転送円先 2つの転送円を相互に移動◎スパイダー (ノーマル) 予選ラウンド第3試合・決勝戦で使用します。 土地分布 各属性4×4、複属性2、モーフ4、合計22 施設種類 司令塔 初期魔力 G200 ボーナス G150 土地価値 各NSゲート付近2マスはG120、他はG100 スタート Eゲート ■タイムスケジュール 10/6 (前日) 18:00 会場準備 20:00 近場の居酒屋で軽く飲む (時間は目安、準備が終わり次第) 10/7 (当日) 07:30 朝食会 (カフェテリアふじ) 08:15 朝食会終了、主催者は会場へ 08:30 開場 09:00 受付開始 09:50 受付終了 10:00 第1試合:バトルワゴン 11:15 第2試合:カオスパレス 12:15 昼休憩 13:15 第3試合:スパイダー 14:30 第4試合:バトルワゴン 15:45 第5試合:カオスパレス 16:45 予選ラウンド終了、集計、会場レイアウト変更 17:20 決勝出場者発表 17:30 決勝戦:スパイダー 18:30 後片付け 19:30 交流会 (→ 代々木リボルト2018 交流会) 21:00 宿泊希望者チェックイン (→ ぱんださん取りまとめ) 10/8 (翌日) 09:00 ぱんださん主催「カルドセプト代々木リボルトの後、緩く遊ぶ会」 補足 時刻は大まかな予定です。とくに大会当日の各対戦は前の対戦が全員終わって休憩を挟んでから開始しますので、進行状況に合わせて前後します。第2試合終了後と第5試合終了後に猶予を設けてるので大丈夫だと思いますが、もし時間が押した場合は交流会の開始時間を後ろにずらします。 ■動画配信について ・参加者のうち何名かの方が、対戦の様子を動画撮影します (その人を配信者と呼びます) ・配信者にのみ、当日、会場に設置された Wi-Fi を解放します ・配信者は撮影した動画をリアルタイムで配信しても良いですし、録画しておき後日配信しても良いですし、トラブルが生じた場合など理由に関わらず配信を行わなくても構いません ・配信はあくまでオマケ、付加要素です ・試合を時間通りにプレイすること、大会を正常に運営することは、動画を撮影や配信することに優先します (後述する決勝戦は除く) ・トラブルによって録画や配信がうまくいかなかったとしても、それを理由に試合開始を遅らせたり、同じ卓の参加者にプレイを待ってもらうことはできません ・動画の撮影や配信の操作を行うため、配信者自身が手番の時間を、ゲームに長考してる時と同じように使うことは、配信者の自由です ・決勝戦は動画を残したいので、撮影や配信にトラブルが生じた場合、大会進行を遅らせることがあります ・配信者が決勝に残らなかった場合、カートリッジ版を使用する参加者の中で最も成績下位の方に、配信機材を使用してもらうことがあります ・決勝出場者が全員ダウンロード版を使用している場合、主催者が選んだ任意の1名から、主催者が用意した機材とソフトで対戦してもらうことがあります ■情報公開と感想レポートの自由 ・大会参加者は対戦相手の名前、対戦結果、各自の使用ブック、その他のあらゆるゲーム内容を、大会中でも大会後でもいつでも自由に記録し、公開することができます ・対戦が早期に終わった後、会場内で他の参加者がプレイしている様子を見学し、その内容をメモしたりツイートしたりすることも自由です ・たとえば大会中、誰々と戦って勝った、負けたという情報をツイートしたり、大会主催者が公表した途中成績をツイートしても構いません ・大会後の感想や対戦記録などをオフレポとして残していただけるとありがたいです ・ご自身のブログでも良いですが、使い方が分かる方はカルドブログのご利用をぜひご検討ください ■試合中のルールと禁止事項 ・AI化が発生した場合、5ラウンド以内は再戦、6ラウンド以降は継続 ・全員切断した場合や2対2に分裂した場合、時間的に余裕がある場合は再戦する ・全員切断して時間的に余裕がないとき、15ラウンド以降か誰かの総魔力がG6000を超えている場合は切断時点の総魔力で決着とし、そうでない場合は全員黒星 (★) とする ・試合開始後にマップ選択やCPUのキャラ選択などを間違えたことに気づいた場合、5ラウンド以内は再戦、6ラウンド以降は継続 (そうならないよう、開始前に全員でチェックしてください) ◎禁止事項 (警告対象) 以下の行為が認められた場合、1度目は警告し、2度目は退場していただきます。別々の禁止事項で2つの警告を受けた場合も退場となります。試合中に退場となった場合、そのまま本人の3DSの電源を落とし、以後はAIにプレイしてもらいます。 試合中、対戦相手以外と会話すること 大会進行上必要な場合や緊急事態を除き、同じ卓で対戦している相手以外とは話していけません。話しかけられた場合は無視してください。話しかけた側、無視せず会話した側、双方が警告対象となります。 試合中、かかってきた電話に出ること 「後でかけ直す」程度の応答なら許容しますが、10秒以上話した場合は警告対象、1分以上話した場合は退場とします。(例外規定があるので「禁止事項の補足」を読んでください) 試合中、メッセージングアプリを使用すること 待機画面で届いたメッセージをちらっと確認する程度は許容しますが、アプリを立ち上げた場合は警告対象とします。(こちらも通話同様、例外規定があります) 試合中、携帯電話の着信音やアラームを鳴らすこと 着信音やアラームを鳴らしてはいけません。マナーモード・サイレントモードにするか、電源を切ってください。設定し忘れて鳴らした場合、すみやかに止めれば警告、止めずに放置した場合は退場となります。 レギュレーションに違反したまま試合開始すること レギュレーションに違反したまま試合を開始した場合、その卓の参加者全員が警告対象となります。 ◎禁止事項 (一発退場) 以下の行為が認められた場合、ただちに退場となります。試合中に退場となった場合、そのまま本人の3DSの電源を落とし、以後はAIにプレイしてもらいます。試合中、メモ・電卓・攻略本・攻略サイト・カンニングペーパーを使用すること 試合は自力でプレイしてください。外部に頼っていることが判明した場合は退場となります。 試合中、パソコンを使用すること 配信者が配信に必要な操作、配信関連の設定を行う分には許可されます。それ以外はパソコンを操作してはいけません。 試合中、カートリッジ抜け・電源ボタン操作・バッテリー切れを起こすこと 事故か故意かを問わず、ゲームが中断してしまう行為を行った場合、退場となります。十分注意してください。 試合中、ゲーム以外の要素を取引材料として交渉すること たとえジョークであっても、ゲーム以外の要素 (金銭などの見返り) を取引材料として、ゲームプレイの交渉を行ってはいけません。持ちかけられた場合は無視してください。交渉を持ちかけた側、無視せず交渉した側、双方を退場とします。 2戦目以降、各卓の試合開始前、実際の勝利数と異なる勝利数を申告すること 各試合の前に、各卓の参加者はそれぞれの勝利数を申告してから対戦を開始します。勝利数によってゲーム中の行動が変わる可能性がありますので、実際と異なる勝利数を申告することは重大な違反とします。 ◎禁止事項の補足 携帯電話関連の禁止事項については、事前に主催者に申告して許可を得た場合は対象となりません。緊急の電話などがかかってくる可能性がある場合、事前に主催者に申告してください。 上記に「試合中」と書かれている場合、自分自身が試合している最中を対象とします。自分の試合が終わった後は禁止事項に該当しないこともありますが、まだ試合中の卓がある場合は迷惑にならないよう配慮してください。 禁止事項の裁定は、主催者自身が発見するか、いずれかの参加者・見学者・スタッフが証言して主催者が真実と認めた場合に行います。 上記にないトラブルが発生した場合は主催者が適時判断します。 場所 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 310室 道順を調べる 参加者 (52人/定員52人)
不参加 (13人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|