詳細 子どもが大好きなYouTube。ユーチューバーになりたい!やってみたい!というお子様も多いです。そこで、このイベントでは、セキュリティや個人情報保護などユーチューブ動画の基本から、企画、撮影、編集までユーチューブ動画作成の基本を一通りマスターします。 ただ漫然と見るだけなら何もならない動画でも、自分でつくる、「作る側」の視点で見ると、メディアリテラシーのヒントがいっぱい! 「スクリーンタイムをラーニングタイムへ」。この春休みに、ぜひ一度ユーチューバー体験をしてみてくださいね。 ■内容 ・ネットのセキュリティ、個人情報保護について ・まずは動画を撮影してみよう! 動画撮影の基本 ・動画の編集の基礎 編集ソフトを使ってみよう ・ゲーム実況動画を撮影してみよう ※レッスン中保護者は同席いただいても、席を外していただいても、いずれでも結構です。レッスンの内容については、講座資料、レッスンの様子(写真)、お子様が撮影、編集された動画、すべて事後にお渡ししておりますので、そちらをご覧ください。 ■日時 4月6日(金)10:00-12:00 ■場所 ナガヤ図書館 おとなり3 ■住所 徳島県徳島市大木247 ナガヤプロジェクト内3号室 ■道順 http://nagayaproject.com/?p=2472 を参照してください ■対象 小学生 ■定員 4名 ■料金 3000円/人 ■持ち物 ・筆記用具をお持ちください。 ・ある方はiPad、もしくはiPhoneをお持ちください(なくても支障はありません) ・受講料は当日現金でお持ちください。 ■企画主催 徳島の子どもプログラミング教室 ぜろいちニッティング ■お申し込み/お問い合わせ ①参加されるお子様のお名前、②学校名、③学年 ④お電話番号を、以下まで、お電話もしくはメールにてお伝えください。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。 連絡先 担当:森 080-9340-4202 / ululu999@gmail.com ![]() 場所 徳島市沖浜町大木247ナガヤプロジェクト 道順を調べる 参加者 (1人/定員4人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|