2018415[日]

レゴレゴトレイン栃木小山レゴオフ
めざせ!100両超え!長大レゴトレインを走らせよう @ 栃木レゴオフ2018

pgy@11/30、12/01とちぎレゴ

[1705views]


詳細

4月15日(日曜)栃木県小山市で開催する「栃木レゴオフ2018 in 小山」で実施する企画告知と参加者募集をします。

栃木レゴオフ2018 in 小山は栃木県小山市で開催するレゴすきの作品交流会です。詳細は下記ツイプラ参照願います。 

http://twipla.jp/events/298530

このオフ会でいろいろ企画を実施したいと思い今回はそのなかの1つとして告知します。参加、見学大歓迎です。


企画名:長大レゴトレインを走らせよう

参加費:無料 トレイン持参願います。


1.企画内容

いかに長いレゴトレインをつないで走らせます。それだけの簡単なテーマです。写真は2016年の栃木レゴオフでの長大列車走行風景です。50-60両くらいはあったと思いますが、今回この倍以上の長さをめざします。

245490269101349.jpg


2.レイアウト:

会場全体レイアウトと同時に決めます。決定したら追加してアップします。

線路総長は5000-6000ポッチ(レイル300-400本くらい、長さ50m近くある!)予定です。


3.協力募集内容

この企画を実現するため、みなさんからの車両制作、参加協力お願いします。

ひとりあたりの両数上下限とも制限しません。1両での参加でもいいです。


(1)動力車両:

10-20両がほしいです。再現、セット品、オリジナルを問いません。

9V線路がないため、PF動力のみでお願いします。

トレインモータ、Lモータ、XLモータどっちでもいいですが、

当日牽引時動力速度調整するため、チャンネル調整可能にしてください。


(2)被牽引車両:

100両以上ほしいです。

客車、貨車、ネタ車とジャンル問わず、なんでもいいです。

参加表明でだいたいの数を教えていただき、当日車両をもってきてください。

被牽引車両規格は長さ32ポッチ以内(連結器部を除く)とします。多くの数を牽引したいため、なるべく軽くお願いします。

みんなの車両を簡単につなぐため、連結器はレゴの磁石タイプ限定です(ただし、個人のユニット編成のなかでの連結方法は問いません)


4.実施時間

当日午後開催します。

いっきに100両ではなく、30両くらいからスタートして、5~10両ずつ追加していきます。30分くらいで100両以上に達成して、10分くらい連続運転したいです。動力車は先頭のみだと難しいので、中間動力車も追加します。











場所
小山生涯学習センター
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (1人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @pgy167 興味あり!
      キベルネ 2314日前 
    2. @pgy167 参加します‼️マンモスも貨車も必要ならば線路も持って行きます‼️
      しゅん@積載高無制限 2308日前 
    3. @pgy167 動力1両+貨車11両と微力ながら線路も持って行きま〜す!
      mieshin 2299日前 
    4. @pgy167 参加します
      bikkubo 2271日前 
    5. @pgy167 こっちの方も参加します!2M化したキハ07を2両持っていく予定です
      FBI 2270日前 
    ログインしてコメントする