詳細 まだちょっと先の話ですが・・・ 城郭研究者のサイガ先生こと新津竜一さんにご案内いただきながら、日本三大奇襲の一つ「河越夜戦」のゆかりの場所を訪ね歩くツアー 「河越氏館&川越城跡ぶらり旅☆」を開催します! 開催日は 2012年12月1日(土) 一日かけて河越氏の館跡と川越城その他、川越の市街をあちこち回って中~近世の河越の面影を訪ねます。街中散策が主ですので、歴史好きの方でしたらお気軽にご参加ください。(定員6名) 集合: 9時 東武東上線霞ヶ関駅北口ロータリー 池袋からだと8:10発の急行小川町行きがリーズナブルだと思います♪ (この電車だと川越発8:41です。川越からだともう1本あとの8:46でも間に合います) 解散:17時頃 東武東上線新河岸駅解散 ※散策中、ポイント間の移動は車ですが、川越市街に入ってからは徒歩を主体に予定していますので、歩きやすい服装でお願いします。 ☆散策予定先 ・河越氏館跡公園:平安時代末期に勢力を伸ばした河越氏の居館跡 ・常楽寺:お寺は河越氏館の一部 大道寺政繁(「河越夜戦」に参加した大道寺重興の息子)の 供養塔、源義経と義経の正室だった郷御前(?)(河越重頼の娘)の供養塔あり ↓ (車で移動) ・真行寺:天正10年に武田勝頼の次男靖清が入寺して第2世となったお寺 ↓ (車、場合によっては徒歩で移動) ・東明寺:河越夜戦の際の激戦地といわれるお寺 河越夜戦の碑あり ↓ (車で移動) ・川越市立博物館:ここで河越城の模型を見て予習 ↓ (ここからずっと徒歩を予定) ・川越城本丸御殿:現存の本丸御殿は河越城と高知城のみ ・三芳野神社:童謡「とうりゃんせ」の発祥地 境内に河越城の土塁が現存 ・富士見櫓:現存する河越城の土塁と空堀 ・南大手門跡、西の大手門・札の辻、等 ・中の門跡:最近堀跡が復元される ↓ (車、場合によっては徒歩で移動) ・喜多院:中院付近は河越城が築かれる以前に扇谷上杉持朝により城として使われていたらしい 「春日局化粧の間・家光誕生の間」(江戸時代初期に江戸城から移築された木造建築物)あり ・仙波東照宮:喜多院の境内 (↓ ここから先は、時間があったら車で回ります) ・新河岸川水運(河越藩船着き場、民間船着き場)、仙波氷川神社、愛宕神社 ・河越野戦砂久保陣場跡 なお、昼食および各施設の入場料は自己負担です。 ※昼食場所は、スケジュールの進行具合によって決めたいと思います。 とりあえず候補はいくつか物色中ですが、なっちの企画ではいつもスケジュールが押せ押せになってしまって、結果「埼玉名物・山田うどん」率が高くなってしまってますので、今回もそうなってしまったらご容赦ください。(^^;) また別途、ガイド料500円についてもご負担をお願いします。 以上、よろしくお願いします。m(_ _)m 場所 河越氏館跡、川越城本丸御殿 その他 道順を調べる 参加者 (6人/定員6人) 興味あり (1人) 不参加 (1人)
コメント
|
|