天気は撮影の良し悪しに大きな影響を与える大事な要素。にも関わらず、感覚やテレビの天気予報のみで当日の天気を判断していませんか?
天気に関するあらゆる知識を身につけることで、理想の空模様と光を狙うことができるようになるのです。
今回の講座のテーマは、
「根拠を持って理想の天気を狙う!」
今回講師をして頂く其田 有輝也先生は、気象予報士として活動しながらも、写真事務所 HALETOKE GRAPHY を立ち上げ、撮影業務も行っております。
気象予報士とフォトグラファー。二つの顔を持つ 其田 先生 だからこそ、写真を撮る側からの視点で、フォトグラファーに必要な天気の知識を教えて頂ける貴重な機会になるのではないでしょうか。
趣味で撮影をされる方はもちろん、プロとして活動している方にも強力な武器になることでしょう。
ぜひこの機会にスキルとして、天気の読み方をマスターし、写真のクオリティを高めて頂ければと思います。
皆様のご参加を楽しみにしています。
以下詳細
------------------------------------------
【セミナー内容(初級)】
・フォトグラファーが必ずチェックしておくべきお天気情報の基礎基本(日の出、日の入り、天気、雲の量、朝焼け、夕焼け)
・天気と光の関係(柔らかい光、硬い光)
・雲の種類と出やすい季節や気圧配置の読み方
・天気を読んで撮影をした事例
・【観天望気】『猫が顔を洗うと雨が降る』など一度は聞いたことのある言い伝えは本当なのか!?
・フォトグラファーのためのおすすめ気象予測サイト&アプリの紹介と使い方
日時:2018年2月18日10時~11時半
場所:阿倍野学習センター 第1会議室
大阪市営地下鉄 阿倍野駅より徒歩5分
受講料:初回特別受講料金 ¥3,000(税込)
※料金は当日現金でのお支払いとなります。
定員:20名
【お申し込み方法】
下記にアクセスして必要事項を記入してください。
http://anniversary.human-tripod.com/study/