201871[日]

MEIKO初参加歓迎どなたでもメイパラMEIKO PARADISE 5
メイパラ・ボーパラ番外編に参加してみよう(7/1名古屋国際会議場)

hiyori

[2208views]


詳細
→参加当日気をつけることは?

【入場前】
飲食物の確認
 特に一人の場合は飲まず喰わすになることがあるので、自分が倒れない程度には用意しておこう。持病がある人はお薬の用意もしておく

サークルチケットと場所の確認
 スムーズに行くように、どこにあるかは確認しておく

周辺に溜まらない
 今回はそこまで住宅街ではないが、基本的に開場前に周囲に留まらないように時間調節をしておく

お釣りなどの小銭があるか確認
 もし無い場合、ある程度コンビニなどで買い物して作っておく


【入場後】

お隣さんが来ていればご挨拶
 一言で良いので「今日は隣ですね宜しくお願いいたします」などご挨拶をしておこう
不慣れな場合、初参加なのでもし何かご迷惑をおかけしたら言ってください、などもう一言添えても良い


宅配搬入の荷物を確認する
 宅配を頼んでいた人は、中身含めて確認する。壁際につんであるので、間違えないようにスペースに持ってこよう
もし無い場合、宅配の追跡で間違いなく届いているか確認してから、スタッフに相談する

スペースから椅子を降ろしたり、あるならチラシを片付ける
 まずスペースの上を片付けよう。このとき注意したいのが自分の荷物が背後などの通行の邪魔になっていないか
 特に在庫の箱などが通路を塞ぎぎみに詰んである場合は早めに設営して片付けよう

設営
 今日の頒布物を出して机の上に設置。隣との境目はきちんと確認しよう。特にまだ隣が来ていない時は机半分に収まっているか確認
 

荷物の整理
 段ボールなどかさばるものは帰りの分以外は畳んでしまおう。返送分は残しておくが在庫入れや荷物入れに使い、足元など迷惑にならない位置に置く
キャリーや段ボールなど大かがりな荷物になりがちなので、周囲の迷惑にならないよう
特に背後が通れないとその島全体が不便になるので気をつけよう


トイレに行っておく
 一般入場前にトイレにいっておくと後が楽


委託があるなら、必ず開始前に数の確認を
 委託する側もされる側も、かならず数をカウントするか、ともかくメモで残しておく
拡大すればわかるように写真とっておくのも手
 信用してないなどではなく、一日疲れた後に計算ミスなどでトラブルにならない為

値段表を用意する
余裕があれば、自分用の内側から見える値段表を作っておこう

【当日気をつける事】
貴重品の管理
 これは徹底しよう。昨今は同人イベントにスリや置き引きが発生しています


スペースからはみ出さない
 並ぶ人も、身内も、お隣にはみ出していないか気をつけよう。スペース内には基本売り子さんとサークル主だけにしておくと良い。防犯もかねて、できるだけ島内に大人数が留まらない方がいい
 自スペースに並ぶ人が隣に拡がっている場合、お隣を他の人が見られなくなる。困ってしまうので声かけをしよう。列が手に負えなくなったら、列整理をスタッフやお友達に頼もう





※追加して欲しい情報などあればお気軽にご連絡くださいませ


メイパラ・ボーパラ番外編に参加してみようヽ(´▽`)/

→何でツイプラ?
主にサークル初参加の友人向けにまとめた情報ですが
一般参加で興味ある人や、サークル参加確定はしていないけど興味がある人でもメモがわりになるかなと
こちらはめーちゃんファンの建てたダイマです。公式さんや運営さんとは一切の関係はありません

メイパラって何?
名古屋でやってる同人イベント『VOCALOID PARADISE 番外編』の中でやってるMEIKO特集(MEIKOサークルを集めたミニイベント)のこと
正式名称は『MEIKO PARADISE 5』
5回目のめーちゃんで、要は会場内でめいこが関係するサークルを集めた島のことです

公式サイトはこちら ボーパラ番外編 参加サークルリスト 配置
同時開催で(かがパラ7、カイパラ6、がくパラ3) & UTAパラ5
を行っています。詳しくは公式さんを見てくださいませ



→サークル参加当日に必要なものって?

絶対必要=頒布品(無料配布品でもOK)とサークルチケット
お財布、移動手段の切符、スマホ(充電はOK?)

以下は必要なものをチョイスしよう

「お釣りとお金を入れるもの」ないと困る
販売時に受け取ったお金を入れるもの
箱でもいいし、チャック付きの袋などでもOK。百均で色々ある
お釣りは自分がお買い物する時にも必要
100円玉、五百円、千円で持っておこう
(一万円札支払いは特に午前中は出来るだけ避けると優しい。終わる前は一万円札も喜ばれたりもする)
最初に用意した金額をメモしておくと後で売り上げ計算に便利
できるだけ購入側から見えない位置に置く


「敷布」あると便利だけどなくてもよい
長机半分の面積が1スペース。その面積内で頒布品の下に敷く布。印刷した布を持ち込む人もいる
あると見栄えがするし、自スペースから無意識にはみ出すのを防止出来る。布は滑るので大きめにすると前に垂らせて、足元の在庫などを隠せる
シワは結構目立つので気になるなら、シワにならない素材がいい


「値札」ないと困る
頒布品につける値札。案外見えないので遠くからでも視認性があると良い
値段帯がわかるとサークルに近づきやすいよ
印刷していく人も、当日作る人もいる。剥がせる太めのマステなどで貼るのも楽

「見本誌札」なくてもよい
見本誌と頒布品をわけたい場合はこれがあると良い。手に取って見て貰う本を決めることで、頒布する品を綺麗に維持できる
気にしない人は特に見本誌を作らなくても良い

「サークル名とスペースナンバーをかいた看板」あった方がよい
なんていうサークルさんなのか知らない人からわかる。探している人にも伝わる
スペースナンバーがあるとお使いの人でもわかりやすい
看板といってるが、スケブやペラ紙でも充分
人がスペース前に立った時でも見えるとベスト。そうでなくても視認性を良く

「名刺」あると便利だけどなくてもよい
他サークルさんへの差し入れ時の記名代わりに使えたり、頒布品を買ってくれた人につけると後でどのサークルさんだっけと思い出せたり

「値段表」あった方がよい
自分用に混乱しないためにあると便利。看板の裏など、表からは見えないけど自分は見える位置に貼るとよい
品数が多い場合は、購入者向けに一覧と値段表(いわゆるお品書き)があると便利
人が並びそうな場合は用意しておこう

「文房具とビニール袋」あった方がよい
カッターorハサミ(梱包や段ボールを切ったり)、値札なんかに使うマジック、ゴミ袋に出来るビニール、ガムテかマステかセロハンテープなどのテープ類(会場で急な組み立てが出来る)
無いと困るけれど持ちすぎると荷物が増えるのでほどほどに

「買い回り用の袋」あると便利だけどなくてもよい
もしお買い物予定があるならあると便利。フセンシバッグや紙袋でもいい。これがないと案外両手が埋まってくるし、本やグッズを痛める原因になる
これでそのままくるんで軽くとめると、本がズレたり折れたりせず持ち帰れる

「名札」あった方がよい
売り子さんがいる場合に本人を見分けられる。
名刺を複数入れておくと、首からさげた名刺ケースにもなる
個人的にはあると便利です。ツイッターのQRコードがあると尚便利

「ポスター」なくてもよい
つり下げると格好良い。作ってみたいから作ってみるぜ、という人にお勧め
作ると楽しい。飾るにはポスタースタンドが必要だが、段ボール立てて張り付けてもいいし、スペース前に垂らしてもいい(その場合は人がいると見えない)
ただしこれを立てると接客スペースが減る(高いポスター越しの対応は出来ない)ので、売り子さんがいる場合は配置を考えて使う

「その他ディスプレイ用品」なくてもよい
頒布品が大体決まったら、サークルスペースにどう配置するか考える
初参加など慣れない、モノが多いなどの場合は事前に一度組んでみるとイメージが作りやすい
工夫したいなら、ラックや値札スタンドなどを揃えても良い
(必須ではないが、見やすい方がふらっと来た人に手に取ってもらいやすくなる)

「身分証と保険証」あった方がよい
サークルチケットを忘れた時に役立つ身分証。また急病の時に保険証があると便利です
持病がある場合は必ず常備薬を用意してきてください
できるだけ持って来て欲しい

「おやつと飲み物」あった方がよい
売り子さんがいない場合、一人で飲まず食わずになることもあるので事前に用意しておこう
お金の計算やご挨拶などで頭を使うので、血糖値は維持した方がベター
お隣のサークルさんに簡単なご挨拶の時に渡したりも出来る
現地に売店があるのでそこで買っても良いし、近くにコンビニもある


「最後尾札」なくてもよい
俺は壁になるぞ!の心意気。よほど作らなくていいですが、厚紙や段ボールがあると当日何かと便利

「台車」なくてもよい
現地で荷物が大きそうならあると便利。在庫を手で持てるなら必要ない
台車+段ボールまでいかないなら、キャリーケースも便利

「宅配伝表」なくてもよい
終了時に荷物を送る予定のある人は、事前に用意しておくと楽
セブンイレブンが目の前にあるので発送出来る









名古屋駅周辺 お勧めグルメ
※個人的なものです
名古屋駅は地下街などでも色々あるので、基本的に食べるのに困ることはないかと
一般的な情報はググってください


名代きしめん 住よし JR名古屋駅3・4番ホーム(在来線)
名代きしめん 住よし(新幹線上下線ホーム)

各店舗でだしをとっているため、微妙に味が違う(らしい)
美味しいと言われているのは在来線。天ぷらは大体揚げたて
さっと食べる形になるので、ゆっくりしたいならお勧めできませんが、とってもお手軽


まるや本店 名駅店

ややふっくら系のひつまぶしが食べられるお店
JR名古屋駅店よりは混んでいないので、こちらがお勧め
予約するか電話で混み具合を確認してから行くと良い
個人的には熱田の蓬莱軒よりお勧め
(蓬莱軒はパリパリ系のうなぎなのと駅からちょっと歩くため)



魚介味淋粕漬 鈴波 エスカ店

名古屋駅の新幹線側mエスカ地下街にあるお店
職人さんが焼いてくれる焼き魚がとても美味しい
白米に粕漬けの焼き魚、小鉢、赤だしと個人的にはとてもお勧めだが、名古屋色は薄い
大きな荷物は預かってくれる(はず)


カフェ ド シエル

名古屋駅直結、JRタカシマヤ51Fのカフェ。軽食やランチもある
名古屋の街を眺めつつゆっくりお茶が出来る。天気が良いとかなりの距離を一望できて素敵
土日は特に混むことがあるのでその点は注意



花の茶屋 -両口屋是清-

JRタカシマヤレストランフロアにある、何故か地元和菓子屋さんがしているカフェ
きしめんとあんみつなどが食べられる
近隣12F、13Fはレストラン街なので困ったら来てみると良いかも
お土産にパッケージが可愛い「ささらがた」(ミニ羊羹)もお勧め



マリオットホテルラウンジ

名古屋駅直結(真上)で座ってゆっくり出来る空間。場所代込み
ティーセットが美味しいが、ドリンクだけなとでもOK
ホテルのラウンジが気にならない人なら、時間潰すのにも良い場所


味仙 JR名古屋駅店

台湾ラーメン(名古屋名物。台湾にはない)を食べられるお店
辛い系がお好きなら一度食べてみるのも良いかも
イメージとしては辛い担々麺挽肉入り(自分が辛い者を食べられないため伝聞ですが、辛いの好きな方の評判は良いです)



【番外】しら河 今池ガスビル店

名古屋のうなぎでは個人的に一番美味しいと思うお店
地下鉄今池駅からすぐ。本当にふっくら、たれの味も良し
名古屋駅から離れても大丈夫な方に
できるだけ予約をお勧めします


【番外】喫茶マウンテン

いわずもがなのお店。最近は昔に比べて食べられなくもない味と量になっている
特にパスタが浸かる量のサラダ油は減ったので素晴らしい
かき氷はかなり大きいので、一人一個にするならサイズを確認してから
駅からは結構遠いので、歩くかタクシー乗り合わせで
ここはレストランではなく、アトラクション!!
救いは珈琲フロート(何の加工もない珈琲+市販のアイス)








推してるのはなんで?
MEIKOのサークルさんがこんなに集まるのは珍しいお祭りです
色んなめーちゃんや咲音、MEITOなど派生もいます
同時開催でUTAU PARADISE 5、鏡音PARADISE7、KAITO PARADISE 6、がくぽPARADISE3もやっています
刀剣の祭典4、鯰尾・骨喰の祭典3、一期一振の祭典2・三日月宗近の祭典も含めて同じホールなので、全部見て回れます


サークル参加したことない…
中規模イベントで立地が名古屋なので、参加しやすいです
 知らない人ばかりだし、という場合はここの興味ありリストを覗いたり、ツイッター検索でメイパラで引っかかる人をみてみると良いかもしれません
 ツイッターをフォローすると、知らない人→TLで知ってる人になります


普段別にメイコじゃないんだけど…
イベントに合わせて今回はメイコでなにかしてみようかな、でも全然大丈夫です
これは他のカイパラ、かがパラなどでも同じかと
専門イベントがあるからやってみようというのは、少なくともメイコ界隈では諸手大歓迎です




場所
名古屋国際会議場
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    1. @00MEIKO1105 参加します!
      かまだ🩰通販中 2511日前 
    2. @00MEIKO1105 興味あり!
      ヒズミ ▶︎アイドールWest【I27. 2511日前 
    3. @00MEIKO1105 参加します!
      りのみち 2510日前 
    4. @00MEIKO1105 参加します!
      ニッケル@ぼすきーにおいでよ 2360日前 
    5. @00MEIKO1105 参加します!楽しみです!
      静@卵は一日一個まで(自戒) 2356日前 
    ログインしてコメントする