【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20171126[日] 14:00

どなたでも初参加歓迎ボードゲーム
【横浜・中華街】[11/26 14:00~]中華街で中国文化を遊ぼう!~第1回 中国伝統ゲーム会~

リゴレ よこはまのボードゲーム屋さん

[717views]


詳細

【手ぶら可 初めて歓迎 ルール説明します】

中華街で天九牌を遊ぼう!
本物の牌を使って遊ぼう!

双天至尊堂から伊藤様をルール説明にお呼びしております。

「ごいた」や「ドミノ」。伝統ゲームが各地でブーム。
横浜といえば中華街。
街の老華僑達が遊んでいた
「天九」というゲームを遊ぶ会です。
中華料理の後に中国のゲームを遊ぶのも乙ですね♪


898174991236355.jpg


■天九牌とは?

天九牌(北京語・ティエン ジィウ パイ、広東語・ティン ガウ パイ)は、中国の伝統的な遊戯牌で、北宋・徽宗皇帝(1100年 - 1125年)の宣和時代に成立した牙牌(後世で宣和牌と呼称される)が、隆盛した明の時代に骨牌に変化して形成されたものです。現在も中国、香港、台湾などの中華圏で遊ばれており、マカオやラスベガス、オーストラリアなどのカジノにも存在し、親しまれております。


<天九牌解説サイト>

http://sekaiyugi.com/games/tiengowpai-1.html

<天九牌動画>

【How To Play】
https://youtu.be/hStn4v9W7Ps



■日時:

11/26(日) 14:00~20:00まで

(受付は10分前より)

※自由に参加できるようにタイムテーブルを作成しております。

 都合の会うときに来ていただければ遊べます。
※4人で卓を囲むゲームです。
 可能な限り・時間厳守・事前予約をお願いいたします。


一回目:14:00~16:50

二回目:17:00~19:50


■定員:

各回15名を定員とします。

※一部を専有するだけですので、空いている席でボードゲームを遊んでいただくことは可能です。


■参加費

通常のプレイスペース代のみでOK!


■場所:

よこはまのボードゲーム屋さん

『リゴレ』

神奈川県横浜市中区山下町162-1

横浜飛栄ビルニューライフ元町201

https://goo.gl/maps/SN54uZ3FPeT2



<アクセス>

みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩8分

京浜東北線・根岸線 石川町駅 徒歩6分



■参加費:

リゴレのプレイスペース代のみ

※ドリンク、食事の持ち込みは自由です。


【参加方法】

イベントページから参加ボタンをポチっと押せば予約完了です。

→当日は5分前くらいに会場に直接お越しください。


【注意事項】

ネットワークビジネス、マルチ商法をやっている方の参加、宗教の勧誘や販売・営業目的の参加はお断りしています。

(イベント終了後に他の参加者から苦情があった場合は次回以降の参加をお断りさせて頂く場合があります)



■主催:リゴレ

https://rigoler.wixsite.com/rigoler


■協力:くろがね企画

http://kuroganeplan.com/


場所
よこはまのボードゲームやさんリゴレ
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    1. 主催のためこちらに移動いたします。
      リゴレ よこはまのボードゲーム屋さん 2424日前 
    2. @rigoler_ 要スケジュール調整です。
      あだちヒロシ 2424日前 
    3. @rigoler_ 一回目のみの参加で検討しております。
      ウラキ@みこと 2424日前 
    4. @rigoler_ 1日目 14時~の一回目のみ参加お願いします。
      ウラキ@みこと 2417日前 
    5. @rigoler_ 14時の会参加します!
      T Ohashi@打天九協会日本支部神奈 2407日前 
    ログインしてコメントする