純度100% HARDTEK PARTY
『 TEKNICIAN 』
![710301102445871.png](/imgs/1711/710301102445871.png)
平日の夜から気軽に行ける間違いない
TEKNICIAN(テクニシャン)なHARDTEK DJが集まり
純度100%HARDTEKを体感出来るパーティーです。
今回TEKNICIAN年末スペシャルとして
ゲストを前回同様2名+1時間拡大でお贈りします!
ゲストは
.komさん&Dustvoxxさんです!
.komさんは皆さんおなじみのワールドスーパーテック大戦や
WHATEVER WAVES COMPILATIONに楽曲提供されていて
どの曲もサンプリングがとっても印象的な曲が多くとても個人的には
映画コマンドーのセリフなどをサンプリングした
『Commando prompt』がおすすめです!
最近では映画マスクのネタにしたこちらの曲もリリースされました!
ハードテックに関してはかなりの知識をお持ちで以前おお会いした時にはいろいろとおすすめの曲をいくつも教えてもらいました!
そんな.komさんのDJ是非ご期待ください!!!!
二人目のゲストは初回にも出て頂いたDustvoxxさん
まだ記憶にも新しいUPSHFT2からあのDJまた見たいなぁ~
と言う私の個人的な考えでお呼び致しましたwww
▼ TIME TABLE ▼![215975198263691.jpg](/imgs/1712/215975198263691.jpg)
↓前回・前々回の様子はこちらから↓
TEKNICIAN VOL 3 DIGITAL ARCHIVE
TEKNICIAN VOL 2 DIGITAL ARCHIVE
2017/12/26(火) 18:00〜@ 渋谷Dimension
▼ Special Guest ▼
.kom
(Ontembaar Ster Records)
国内TRIBEシーンにおいて注目すべき若手TRIBE/HARDTEKクリエーター.kom。本場Tribeシーンにもリスナーが広がるというサウンドは主にSoundcloudで発表され、TRIBEを軸足としたジャンルクロスオーバーなサウンドでファンを楽しませている。
Dustvoxx
(CYCLIK CONTROL)
国内フレンチコア/ハードテック/HARD EDMプロデューサー。2010年よりDustboxxxx名義で作曲、DJ活動を開始。国内レーベル「Psycho Filth Records」に初期より所属し、CD十数枚に楽曲参加。KONAMI音楽ゲームSOUND VOLTEX、jubeatへの楽曲収録や、HARDGATE等のイベントにてDJ/LIVE出演し活動の幅を広げている。
2016年にはDustvoxxに名義変更し、国内ハードEDMレーベル「CYCLIK CONTROL」よりアルバム『SUPERNATURAL』をリリース、フランスに拠点を置くフレンチコア最大手レーベル「Audiogenic」よりリリースしたスピード・フリークのリミックスが話題となった。
2017年はUKの大型パーティー「BANGFACE WEEKENDER」に出演。表参道WALL&WALLにて自身の主催するハードテックXベースミュージックのコンセプトパーティー「UPSHFT」では今までにFar Too Loud, Alryk, Mat Weasel, Billx, Matrodaを招へいするなど、オーガナイズも精力的に活動している。
▼ DJs ▼
DJ NO!SE
(DJ町内会/Psyboys From Hell)
とある音楽ゲームをきっかけにクラブミュージックに出会い、2015年にDJ活動を開始する。
その後、インターネットDJ配信集団、DJ町内会に所属。UK Hardcore、Hardtek、Psytranceなど幅広くする。
(UnisonCode)
神奈川工科大学作曲研究部 UnisonCodeに所属している。Hardtekはもちろん、BreakcoreやFunkot等も好んで聞く。
Nuwave_04の公募に応募しNuwaveDJとしての出演を決めるなど、少しずつ活動範囲を広げている。あと常にお金がない。
阿吽
(Technoboo)
東京工科大学DJサークルTechnobooに所属し2016年6月ごろから活動開始。
HardtekやFunkotなど、高速な音楽を好む。
前回のTEKNICIANで新たなテクニックを習得し更なるプレイを魅せる。がんばります。
DJ Anger Seventeen
2015年OTAKUSPEEDVIBE RELOADED 2.0で行われたFANT4STICKのLIVEにKNOCK OUTされ同時にHARDTEKを探求し始める、以前からALL GENREにDJをしていた経験を活かし現在HARDTEK DJを2017年からSTARTする、HARDTEKの中でも特にRAGGATEKを好んでPLAYをしている。