2018年3月18日[日] 10:00 2018年3月18日[日] スギモトサイチ×シライシヨシタケ アンソロジー「ふたりはともだち?」詳細 3/18 HARU COMIC CITY 23 にて頒布予定の、 アンソロジーの告知・執筆者様向け連絡ページです。 杉○×白○ アンソロジー 「ふたりはともだち?」 2018/3/18 HARU COMIC CITY 23 【概要】 タイトル:ふたりはともだち? カップリング:スギモトサイチ×シライシヨシタケ 内容:漫画・イラスト・小説 対象:成人向 発刊日:2018/03/18 頒布イベント: HARU COMIC CITY 23 サイズ:A5 ページ数:未定 価格:未定 通販:未定 主催:でこ/たらんた <内容説明> ゴールデン力ムイの登場人物スギモトサイチ・シライシヨシタケのカップリングをテーマとしたアンソロジー形式のファンブックです。皆様からデータ形式で原稿を募集し、編集・出版・頒布は主催が行います。金銭のやりとりはありません。 【仕様】 ◆右綴じ・A5サイズ ◆オフセット印刷で、印刷会社は緑陽社さんにお願いする予定です ◆掲載順等は主催が調整いたします。 【依頼内容】 ♦スギモトサイチ×シライシヨシタケのカップリングの、イラスト・漫画・小説の執筆。1ページからで、制限は一人16ページまでといたします。(それ以上ページが増える際は早めにご相談ください。) ◆本編軸に沿う二人であれば、時間軸や内容は問いません。 ※本編に関わる内容は、原則、現在発売が確定している12巻120話までの内容と致します。 ◆本自体の年齢制限は成人向といたしますが、それぞれの作品に成人向の内容を含ませるかは任意とします。 【入稿データについて】 漫画・イラストの場合 ◆左始まりでお描き下さい。(右始まりも可能です。ご希望の方はご相談下さい) ◆それぞれのページに、タイトル・作者名の表記をお願いいたします。 ・1p目の表記推奨ですが、強制ではありません。 ・タイトルが無い場合は作者名だけでも構いません。 ・短ページ毎の場合、各話に付けて頂いても纏めて頂いても結構です。 ◆データ入稿でよろしくお願いいたします。 データ入稿は、ギガファイル便にてお願いいたします。 (上記に使用方法をまとめたサイトのリンクを貼りましたので各自ご確認ください。 使い方などわからない点がありましたら、主催までご連絡ください。) ◆原稿サイズはA5サイズでの作成をお願いします。 ◇A5サイズ タテ:216mm(縦210mm+天地の塗り足し各3mm)ヨコ:154mm(横148mm+左右の塗り足し各3mm) カラー:350dpi モノクロ:600dpi ◇アナログの場合は各自データ化をお願い致します。 ◇イラスト・漫画でご参加頂く方は、お手数ですが 『原稿作成の基本』と 各自お使いのソフトの 『原稿作成マニュアル』をご一読下さい。 ◇主催に提出する際はTIFF形式(圧縮ファイル zip形式)にてお願い致します。 小説の場合 ♦ノンブルまで掲載したPDF形式の完全原稿での入稿をお願いいたします。 ※各担当ページ数は、参加者様全体のページ数と掲載順が確定次第連絡致します。 (12月下旬の連絡になる予定です。予めご了承ください) ◆左始まりでお描き下さい。(右始まりも可能です。ご希望の方はご相談下さい) ◆それぞれのページに、タイトル・作者名の表記をお願いいたします。 ・1p目の表記推奨ですが、強制ではありません。 ・タイトルが無い場合は作者名だけでも構いません。 ・短ページ毎の場合、各話に付けて頂いても纏めて頂いても結構です。 ◆データ入稿でよろしくお願いいたします。 データ入稿は、ギガファイル便にてお願いいたします。 (上記に使用方法をまとめたサイトのリンクを貼りましたので各自ご確認ください。 使い方などわからない点がありましたら、主催までご連絡ください。) ◆原稿サイズはA5サイズでの作成をお願いします。 ◇A5サイズ タテ:216mm(縦210mm+天地の塗り足し各3mm)ヨコ:154mm (横148mm+左右の塗り足し各3mm) 600dpi ◇小説でご参加頂く方は、お手数ですが ご一読下さい。 ・文字数、レイアウトに関しては追って連絡差し上げます。 ◇主催に提出する際はTIFF形式(圧縮ファイル zip形式)にてお願い致します。 入稿最終締切:2018年1月20日(土) ※入稿データについて不明な点がある場合は、お早めにご相談下さい。 今後のスケジュールについて 完全原稿を入稿していただく締め切り(1月20日)までに、何度かに分け、アンソロジー製作における必要事項の報告をしていただきます。お忙しい中お手数ですが、ご協力よろしくお願いいたします。 下記の日程は、報告していただく内容と締め切り日になります。参加者様はお手数ですがご一読ください。 ◆今後のざっくりスケジュール 12月16日(土)
・ページ数(決定版) ・使用ソフトなど(印刷所に入稿する際に必要になります) 上記2点の報告〆切
12月下旬 1月20日(土)
完全原稿入稿締め切り ・完全原稿 ・あとがき文章(300字程度)※こちらは運営アカウントへ個別DMにてお願い致します。 上記2点の提出〆切 ※あくまで目安になります。 個々人の制作やスケジュールバランス等もあるとは思いますので、適宜ご相談ください。 ※最終〆切についてのご相談も受け付けます。 こちらはお早めにご相談いただけると幸いです。 何か不明な点がありましたら、小さなことでも構いません。
主催までご連絡ください。 この度は杉白アンソロジーに参加いただき誠にありがとうございます。突然の依頼にもかかわらず、快く承諾してくださった皆様に心から感謝申し上げます。 出会った当初全く接点のなかった二人の関係が、共に旅をするにつれ変化していく様子を追ううちに彼らが愛おしくなりました。きっと同じように彼らに魅力を感じた方々の作品を、拝見出来ることに日々喜びを感じております。 普段から一ファンとして皆様の作品を拝見しているので、皆様の作品が一堂に会するところを、今から想像して楽しみで楽しみで仕方ありません。 経験不足の主催ですが、皆様の作品を預かる身として精一杯頑張りますので、ご協力よろしくお願いいたします。 主催:でこ 場所 東京ビックサイト 道順を調べる 参加者 (1人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|