【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20171029[日] 09:30

初参加歓迎途中参加OK塾生限定アイドルマスターシンデレラガールズアイマスデレマス
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story “SFC Castle” 湘南藤沢キャンパスライブビューイング企画

大野 夕葉

[1044views]


詳細
<10月28日 23:00追記>
今週末に日本列島に台風22号が接近する予報です。
明日未明に関東に最接近する模様ですが、当イベントは予定通り実施する予定です。
しかし、夜遅くになるほど天候が悪化することを鑑み若干のスケジュール変更を予定しております。
詳しくはスケジュール欄をご確認ください。
それでは明日、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

そでぃーP

どうも、慶応義塾大学鉄道研究会湘南藤沢代表、兼慶応義塾大学鉄道研究会アイドル事業本部アイドルマスター本部シンデレラガールズ課所属のそでぃーP と申します。
今回
湘南藤沢キャンパスのΘ館を終日完全貸切、
220インチ 4Kハイビジョン
600席
の環境でシンデレラの4thライブ、SSA公演2Daysを見ようという企画です。
この企画をするにあたり、著作権法第 38 条 1 項の条件を整えるため、参加費の一切は無料です

~企画内容~
小休止をはさみつつ、9 時間連続でアイドルマスターシンデレラガールズ 4thLIVE を鑑賞します。
サイリウム等を持ち込んでの応援が可能なライブビューイング形式を想定しています。
コール、ペンライト OK です。
途中、LIVE の切れ目に休憩が入ります。

是非弊塾Pの皆様、またシンデレラガールズのライブに興味がある方、参加してみませんか?

<参加資格者>
今回は会場借用の都合上、参加できるのは基本的に慶應義塾の塾生のみとさせていただきます。

<禁止事項>
・営利活動(即売会など)
・主催者に金品を提供する行為
・相手に許可を取らない上での写真の撮影とアップロード
・上映中の電話(Tweet は良識の範囲で OK です。
よければタグ使ってください → #SFC_castle_story)
・上映内容のリアルタイム配信
・喫煙
・飲酒
・周りの迷惑となるような大声・奇声、公演の妨げとなる大きな音を鳴らす等の行為、両手を左右に
激しく振る、腕を振り回す、上半身を反らすなどの過激な応援行為、過度なジャンプ行為
特にサイリウム・ペンライトを頭上に掲げそれを回す行為、また所謂「イエッタイガー」などの公
演を妨げ周りの迷惑となるコールは厳しく規制させていただきます。
確認された場合、主催者の判断
即時の退場を命じる場合があります
物を破壊する行為
※今回は、「慶応義塾大学鉄道研究会」の名義で教室を借用しています。
何か事故等起こすと団体に迷惑がかかります。物損事故等には十二分に気を付けてください。
※会場内で妙な動き、例えば上映会の会場費割り勘にするため実は徴収など
あり得ない言動などを耳にした場合、直ちに運営へ報告してください。
※リアルな宗教や団体への勧誘などもお断りしています。

貴重品の管理は徹底してください。主催者側では発生したトラブル等に対し一切の責任は持てません。

<ペンライト・ケミカルライト等のレギュレーションについて>
物損事故、トラブル防止のため、ケミカルライトを含むコンサートライトのサイズ・仕様の規制をさせ
ていただきます
。 ライブビューイングを快適に楽しんでいただくため、また次回このようなイベント
を開催するためにも順守をお願いします。また、特にペンライトを使う際は手首にしっかりハンドス
トラップをし、ペンライトが飛んで行ってしまうことのないよう
よろしくお願いします。
今回はアイドルマスターのライブ規定とは異なり、乾電池電源のペンライトの持ち込みも可能としま
す。
実際のライブで乾電池電源のペンライトの使用はできませんので予めご了承ください。
[使用可能なコンサートライト]
o THE IDOLM@STER × TOWER RECORDS LED 式ペンライト 星井美希タワー限定 ver. (正
規許諾品、ボタン電池使用・緑色)
o 7 周年ライブ 公式うちわ&サインライト (LED 式、ボタン電池使用・ピンク色)
o アイドルマスター 公式サインライト(Ver.2 含む、LED 式、ボタン電池使用)
o アイドルマスター シンデレラガールズ 公式サインライト(LED 式、ボタン電池使用)
o アイドルマスター ミリオンライブ! 公式サインライト(LED 式、ボタン電池使用)
o アイドルマスター 公式コンサートライト(LED 式、ボタン電池使用)
o アイドルマスター シンデレラガールズ 公式コンサートライト(LED 式、ボタン電池使用)
o アイドルマスター ミリオンライブ! 公式コンサートライト(LED 式、ボタン電池使用)
o 市販の LED 式コンサートライト(25cm 未満のものに限る)
o 市販のケミカルライト(25 ㎝未満のものに限る)
[使用できないコンサートライト]
o 電池式・非電池式を問わず、25 ㎝以上のコンサートライト
o 極端に明るさを上げる・点滅させる・複数のコンサートライトを組み合わせるなど、市販時
の形状や性能を改造したコンサートライト
o 市販品ではなく、パーツをくみ上げて自作したコンサートライト
o その他、スタッフが不適切と判断したコンサートライト

<推奨される当日の持ち物>
・水分(9 時間はとても長いです。自販機もありますが、各自用意しておくと良いでしょう)
・サイリウム・ペンライト(一生懸命振って応援しましょう!)
・簡単な食料(場内では食事はできませんが、出てすぐの場所で食事が可能です。なお、キャンパス最寄りのコンビニは徒歩片道5分掛かります。事前調達をお勧めします)
・名刺(交友を広げる際には持っておくと良いですよ)
・本塾の学生証(在籍確認を入場時に行います。必ず持参してください)
・汗拭きタオル(全体空調のためあまり空調環境が良くありません)
・ビニール袋(ごみは完全持ち帰りです。ゴミ袋として使えます)
・アイマスグッズ(プロデューサーさん同士の交流にどうぞ)
繰り返しですが、すべての物は自己管理になります。徹底した管理をお願いいたします。

当日の流れは以下の通りです。
<スケジュール>
10 月 29 日 日曜日
会場は慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスのΘ館です。
湘南台駅西口1番バス停から湘23系統「慶応大学」行きバスにご乗車ください。
9時35分発で会場着がぎりぎり間に合うくらいになるかと思います。
定刻開催のため、9時20分発のバスのご利用をお願いします。
時刻表はこちら↓
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800340-1/nid:00129893/rt:0/k:%E6%B9%98%E5%8D%97%E5%8F%B0%E9%A7%85%E8%A5%BF%E5%8F%A3

「慶應大学」バス停下車後、キャンパスに入り大きな階段を上った右側にΘ館はあります。
キャンパスマップはこちら↓
https://www.sfc.keio.ac.jp/about_sfc/campus_map.html

開場まではθ館付近でお待ちください。
9 時 35 分 開場予定(早める場合もあります)
会場は自由席です。なお、学籍の確認を行う場合があります。学生証を当日は必ず持参してください。
9 時 50 分頃 MC 開始(諸注意など、天候を鑑みて予定より5分繰り上げます)
10 時 00 分 上映開始(SSA 公演 Day1)
14 時 10 分頃 SSA 公演 Day1 終演予定、中休憩
14 時 40 分 上映再開(SSA 公演 Day2、場合によっては早める可能性もあります)
18 時 50 分ごろ(上映終了、解散)


当日は参加者の健康に配慮して動的にスケジュールを調整する予定です。

<おまけ>
上映終了後、PS4+PSVRでビューイングレボリューションの体験会を行う予定です。
PSVRを買いたいと思っているけど踏ん切りがつかない方、ビューイングレボリューションを体験したい方もぜひ遊びに来てみてください。

<さらにおまけ>
映像設備の調査・設定のため、10月21(土)の6,7限(18:45~)もΘ館を借用します。
このとき、映像・音響の設定のためシンデレラ3rd初日前半(円盤でいうところのDay1 Disc1)を上映いたします。
一足先にライブ感を味わいたい方、またお手伝いしてくださる方などいらっしゃいましたらぜひ遊びに来てください。登録など一切不要です。ふらっと遊びに来てくださるだけでOKです。
まあふらっと遊びに来れるような場所じゃないんですが…… ちなみに7限終了時点で既に終バスは無いです。
なお、あくまでも設定の為の上映になるためずっと継続しての上映は行わないかと思います。あらかじめご了承下さい。

<主催>
慶応義塾大学鉄道研究会アイドル事業本部アイドルマスター部シンデレラガールズ課
イベント催行責任者:そでぃー(@ykg_lkc21)
何か質問などありましたらこちらまで。

場所
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスθ館
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (4人/定員600人)
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする