【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20171015[日] 09:30

どなたでも途中参加OK近鉄さくらライナー鉄道特急
第一回 ガラガラの特急満席にするオフ!

たけっち

[3202views]


詳細

普段我々鉄道ファンは鉄道を撮影したり乗ったりきっぷ集めたりしています。

そしてその度に全国の鉄道会社の方々にはイベント開催や撮影時の減光など、大小様々な配慮をしていただき、我々ファンは感謝しています。

しかし、鉄道ファンといっても様々で、撮り鉄をする人も普段は車で移動して電車は乗らないという方や模型鉄の方々など、実際鉄道が好きでも鉄道会社の収益には繋がらない趣味の方々も多くおられると思います。鉄道を趣味としていても実際に鉄道に乗らなければ鉄道は廃れてしまい、廃線や列車の廃止など自身の趣味にも様々な影響をもたらしてしまいます。


そこで、普段乗せて貰ったり撮らせてもらっている鉄道会社の方に恩返しをできる最も良い方法はなにか、考えました。



乗ればいいんだよ!


そう、きっぷを買って電車に乗ればそれは鉄道会社にとって収益になることは違いないのです。もちろん鉄道会社の主たる収益源は定期旅客です。しかし、定期外の旅客や特急券収入などの付帯収入も決して小さなものではないです。鉄道会社だって利益集団なのですから、乗って喜ばれないことはないのです。


というわけで、普段から乗る乗り鉄の人も、普段乗らない撮り鉄や模型鉄の人も、鉄道会社の方々に感謝の気持ちを込めて普段ガラガラの特急列車を埋めてやろう!というのが企画の趣旨です。第一回は近鉄南大阪線・吉野線特急「さくらライナー」です。最近青い奴が吉野特急の主役となり、割と豪華設備なのに春以外は割を食ってるかわいそうな子です。第一回ということでDXカーが埋まれば企画成功!ということにします。詳細は以下の通り・・・


【企画趣旨】

普段ガラガラの特急を埋めるだけ。昔の2ちゃんねるオフ会みたいなノリです。

終点の吉野駅に着くまでに乗車列車のDX席を満席にしたら企画成功!


【曜日】

10/15(


【乗車列車】

大阪阿部野橋 9:40発

3909レ 特急「さくらライナー」


吉野 10:56着


【参加条件】

なし、橿原神宮前、吉野口など途中駅からの参加も可。

参加される方は参加するに押してね、地方が遠くて今回は無理だけど次回あれば参加したい人とかは興味ありにお願いします。


【企画のルール】

乗車列車のきっぷを買う


乗る


以上!


細かなルールとして

・普通の営業列車なのでイベント等はやりません。普通に電車に乗って降りるだけです。

・車内では駅メモするもよし、寝るもよし、Twitterで高鷲通過芸するもよしです。

・目的地(今回は吉野)到着後は自由。折り返しの特急にそのまま乗って帰るもよし、急行で帰るもよし、青のシンフォニー乗るのもよし、大和上市から奈良交通でみたらい渓谷や洞川温泉行くもよし。


といった具合です。


【なぜこの列車なのか】

・企画主催者の地元沿線なので乗車率状況に詳しい。

・春の桜の季節を除いて基本空いていて、なおかつ4両編成なのでこの企画である程度埋まってもなお供給過多な座席数である。

・土日祝日である程度人がこれそう。

・都市部に近く、来るのが楽。

・乗車時間がそこまで長くならない。

・DXカー連結編成なので、普通に特急乗るより鉄道会社に貢献できる。


【その他】

・もしDX満席になったりした後で参加したい人いたら、一般座席にそのままなだれてください。乗れば乗るほど鉄道会社は潤います。

・企画主催者はDXの一人席をあべの~吉野で押さえてます。吉野で柿の葉すし食って吉野神宮の御朱印貰って吉野神宮から急行で帰る予定です。

・再度言いますが、鉄道会社の方々に感謝し、少しでも貢献するための企画です。くれぐれも迷惑のないようお願いします。迷惑行為などが目についた場合2回目の開催はないです。逆に企画が上手くいけばまたやりたいと思っています。


場所
大阪阿部野橋駅
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (1人/定員50人)
興味あり (1人)
不参加 (0人)


    コメント
    ログインしてコメントする