詳細 【この開催告知はねこさんbotによる自動投稿です】 るる鯖で短期ネット人狼を遊びましょう! 今回は「じっくり会」形式で開催します。 昼時間は10分・夜時間は3分程度、たっぷり時間をかけてログを読みながら推理しましょう。 所用時間が遊び倒し会の2~3倍になり、一晩で1~2村しか遊べないのをご了承ください。 そのため、参加者の方には開始時刻の集合を厳守していただけますよう、あわせてお願いします。 できるだけ最後まで村に残って、霊界での会話や終了後の感想戦も楽しんでいただければ幸いです。 今回は参加者の方には相互に認識できる名前で入村してもらい、その名前のままゲームに移ります。 (通常のるる鯖では、ゲーム開始にランダムでキャラが振り分けられ、中の人隠匿で遊びます) よって、るる鯖での遊び方についての質問は常時受け付けますし、初心者COも問題ありません。 ゲーム開始前だけでなく、ゲーム中昼時間・夜時間問わず、お気軽に不明点は投げかけてください。 自分の役職が露呈するようなシステム的な質問は、できる限りゲーム開始前に解決したいですね。 (「狩人って連続ガードあり?」みたいなのはセーフですねw そして連続ガードありです。) (「狩人ってどこから護衛先選択するの?」はアウトです。それが騙りであってもアウトです。) (通常のるる鯖をはじめとするネット人狼では、昼時間の初心者COは禁止が大半なのも注意。) るる鯖全体の禁止事項があります。ゲーム内容的にありがちなのはいわゆる「村騙り」です。 また、起こり易い事故として「突然死」があります。これら2つの禁止事項は特に気をつけましょう。 それ以外の禁止事項はトップページに書いてありますし、ルール説明・wikiへのリンクもあります。 敷居が高く感じるかもしれませんが、一度だけでも目を通してもらえると導入もスムーズです。 また、ローカルルールとしてねこさんとじっくりるる鯖会特有の禁止事項を以下にまとめます。 1. システム文をコピペした能力のCO →占いや霊能結果文などは画面からコピペせず、自分の文章に書き換えて投稿してください。 (良い例:占いCO、ねこさんは●でした! まずは狼一匹目です。吊りましょう!) (良い例:占いCO、ひでさん○! ねこさんひでさんの2死体だから村人でなく狐です!) (悪い例:「ねこ」さんは「ひで」さんを占いました 結果:【村 人】2死体だし狐溶け!) 2. 役職能力のランダム実行 →夜時間の制限時間内に能力の使用先を選択しないと、ランダムで誰かが選ばれてしまいます。 占い先や噛み先を意味あるものにしたいので、必ず制限時間内に能力を実行してください。 3. 狼の早噛み →夜時間は大まかに「相談タイム」と「能力使用タイム」に分かれています。 狼が残り一匹になってしまっても、「相談タイム」中に噛み先を選択しないでください。 遠吠えの内容は見えませんが、回数は全ての村人に見えるので、一生懸命ソロ遠吠えだ! (例外:夜時点で狼村村(二人とも非護衛確定)時、狼は勝ち確定。さくっと引導を渡そう!) (上記の場合、もし占い師が生きてたら、泣きながらすぐ能力行使して早噛み環境を作ろう!) 4. 4行以上の朝一長文、および、4行以上の昼時間長文コピペ投下(狩人日記等) →狼は夜時間に相談してるから、真役職が夜時間にひたすら長文作って公開すると真取り易い。 素村も朝一で夜時間に打ち込み続けた自分の長文推理を投稿すると、いい感じに村目稼げる。 普段ならそれも作戦のうちだけど、今回は慣れてない人も交えてのじっくり会という主旨です。 長い文章自体は禁止でないので、昼時間中に一生懸命打って4行以上になるのはオッケー。 唯一例外として、役職CO表のみ4行以上もコピペ許可とします。いつもまとめありがとう! 5. ログおよびゲームの破壊行為 →人外確定したから、議論ぶっ壊すために意味の無い発言連投しまくるおっおっおっ! ……実際これも作戦のうちだけど、今回は(以下略) 後で振り返って楽しいログにしたいので、参加者の方の良心のご協力お願いします。 ゲームに参加するにあたって、事前に不安や質問事項がありましたら、主催までお気軽にどうぞ。 誰でも最初はわからないことがあって当然です。楽しく遊ぶための準備はとても素敵なこと! ツイッターでリプライやDMをもらえれば、適宜解説・場合によってはこちらの告知に追記します。 次回はるる鯖の遊び方を把握している人達での「遊び倒し会」の開催を予定しています。 ○参加条件 1. ねこさんbotのマスターの正体を確信していて、なおかつ面識がある方 →こちらの方は無条件で参加可能です。どうか一緒に遊んであげてください。 2. 参加者リストの中に、1. の条件で参加しているお知り合いがいる方 →はじめまして! お手数ですが、参加申請時にどなたのお知り合いかコメントしてください。 るる鯖のご経験がある方も、ご経験がない方も、楽しく短期ネット人狼で遊びましょう♪ 参加者リストのお知り合いの方が2. の条件の場合、申し訳ありませんが今回はごめんなさい。 ※本来はプレイ環境にパソコンを推奨しますが、今回はスマホからの参加もしやすいと思われます。 念のため、スマホからの参加予定の方は、参加申請時にその旨記していただけると助かります。 ○開催可否:9/3(日)23:59までに9名以上の参加が見込めない場合は開催を中止します。 今回は10C村(村2占2霊1狩1狼2狂1狐1)の成立をボーダーに開催可否を決定したいと思います。 るる鯖:https://ruru-jinro.net/ るる鯖wiki:https://www16.atwiki.jp/ruru_werewolf/ -------------------- 【この追記はねこさんbotによる自動投稿です(2017/9/6 14:20)】 無事に開催決定の運びとなりましたので、既に出ていた質問・当日の注意点等追記いたします。 20:50頃村立てを行いますので、参加者は21:00までにはログインして入村してください。 参加者全員が揃い次第、揃わない場合も21:10頃にはゲームを開始したいと思います。 ○入村の流れ 1. るる鯖(https://ruru-jinro.net/)トップページにアクセスします 2. 「募集中の村」のリストから「ねこさんと遊ぶ」村を探して選択します 3. 記入欄一番上の表示名(村民名)の項目に、私が把握できる名前を入力します 4. 以降の記入欄は適宜入力して、右側リストからゲーム中使うアイコンを選択します 5. ゲーム参加者は「(再)入村する」、観戦者は「観戦する」ボタンを押します ○ねこさんへの質問コーナー(随時受付中) Q1. 役欠けは? A1. ありまぁす! るる鯖ではNPCの「第一犠牲者」がゲーム開始時に噛まれますが、ここにも人狼・妖狐・猫又以外の役職が配られます。占い師が配られた場合はランダム占いをしてから噛まれます。そのため、もし初日呪殺が発生しても、真占い師が欠けている可能性もあるので注意! Q2. 狩人・人狼の手応えは? A2. ないです。護衛・襲撃の成否はシステムで明かされません。そのため、狩人も人狼も、その日の平和がGJによるものか、それとも狐噛みによるものかは確定できません。鯖によってはこれらがシステム的に役職者に明かされ、呪殺GJや狐噛みが見えることもあります。 場所 るる鯖 道順を調べる 参加者 (13人) 不参加 (1人)
コメント
|
|