2017820[日] 13:00

どなたでも初参加歓迎
第2回maimai交流会-アビス杯~夏の陣~ in 呉羽

あびす🐙

[2243views]


詳細
(※追記する可能性がございますので、頻繁に目を通していただくようよろしくお願いします。)

07/10:種目内容一部にてルールの訂正を行いました。
08/17:総合部門の課題曲を1曲変更しました。


2017年8月20日(日)にmaimai交流会を開催致します!今回は新しい種目だけでなく、前回の大会で設けた種目をグレードアップさせた種目もございます!是非交流会でmaimaiしながらwaiwaiしましょう!

参加人数を大方把握したいので、参加される方(参加が既に決定しているという方)は、Twiplaにて参加ボタンを押してくださいますようよろしくお願いします。(もちろん当日になってからのエントリーもOKです!歓迎します!)

ご意見・ご質問がある方は@FortuneAbyssまでお願いします。
私アビスが主催する交流会となります。どうぞよろしくお願いします。


*日時*
2017年8月20日(日)
受付開始:11:00
交流会開始:13:00(店員による設定変更の時間を設けるため12:50にはプレイを一旦やめるようお願いします。)
終了:17:30予定
(トヤマレジャーランド呉羽店さんは朝7:30開店です。)

*場所*
トヤマレジャーランド呉羽店

~会場へのアクセス(自動車以外)~
富山駅から行く方…
①高岡・金沢行きの普通電車に乗り、呉羽駅で降りてください(運賃は210円です)(最短ルート・最安値)。

②毎時00分発の小杉駅前行きのバスか、毎時30分発の新高岡駅行きのバスに乗り、「呉羽」で降りてください(運賃は370円?です)。

③10分間隔で運行している、富山大学行きの市電に乗り、終点の「富山大学前」で降りてください(運賃は200円です)。降りた市電駅の近くにある富山球場側の歩道を、富山大学を左手にしてまっすぐ進むとバス停があります。そのバス停から毎時10分発の小杉駅前行きのバスか、毎時40分発の新高岡駅行きのバスに乗って、「呉羽」で降りてください(運賃は220円です)。降りてセブンイレブンやコメダ珈琲などの建物を左手にしたまままっすぐ歩くとトヤマレジャーランド呉羽さんの看板が見えてきます。

呉羽駅から行く方…道路をまっすぐ歩くとガソリンスタンドが見えてきます。そのガソリンスタンドの手前の横断歩道を渡り、右に曲がってまっすぐ歩くと看板が見えてきます。

全国に1店舗しかないまぜそば専門店「豚道場」へ食べに来られるなら、③の行き方がオススメです!ただし日曜日と祝日が定休日なので、土曜日に食べに来られることをお勧めします。営業時間は昼の部:11:00~14:00、夜の部:18:00~22:00です。(豚道場さんのアカウント→@butadouzyou)

~周辺について~
トヤマレジャーランド呉羽店さんの周辺には飲食店(特にスシロー、コメダ珈琲、ワンフー等)はもちろん、クスリのアオキやコンビニ(セブンイレブン、ローソン等)もございます!あらかじめ飲料などを買っておくと良いかもしれません。さらに「呉羽の湯」という銭湯もございます!音ゲーをやって汗をかいた方、疲れた方はぜひ!

*定員*
24名+α(場合によっては定員枠を拡張する場合もあります)

※参加者の人数によって会場の広さが変わります。多ければ筐体が壁際に配置され、参加者用の丸いテーブル、多くの椅子が使えるようになります!

*参加費*
5000兆円…というのは嘘で、100円です!

*設置台数*
2台になります。つまり4人対戦または4人SYNCプレイが可能です!

*エントリー、チーム分けをするにあたって*
エントリー用紙にご自身のエントリーネーム(主催者が読めるようにお願いします)を書き、参加費を払われた時点でエントリー確定となります。基本的にエントリーした順番でくじを引き、書かれたチームに所属する形となりますが、両チームの全体の実力を公平にしたいため、MAXレーティングが15.00~15.50、15.51~レート理論値の方々の人数をそれぞれ等しくするように分けます(その方々はエントリー順にくじを引いた方々とは別でくじを引き、チームに分けるようにします)。

*プレイをするにあたって*
設定に関してですが、トラックスキップは(何かあったときに)ボタン長押し、判定縛り以外の種目では判定はデフォルトでお願いします。プレイする前にちゃんと設定されているかが確認させていただきます。

*種目内容一部*
今回の交流会もチーム戦ですが、今回は種目毎に獲得したポイントの累計で勝負します。

100.00%寸止めチャレンジ…ブレイクの個数を基にして、達成率が100.00%以上にならないようにする(なるべく99.99%に近づける)。99.99%に近いプレイヤーから順に5pt, 3pt, 2pt, 1ptが与えられ、99.99%ピタリの場合は7ptが与えられる(同率の場合は同じポイントが与えられる)。ただし100.00%以上になってしまった場合はポイントは与えられない。中央表示は「OFF」か「コンボ表示」のみとする。

スコアアタック…今回の大会では以下の4つの部門を設ける。

○タップ部門
697470841929633.png
○スライド部門
707343929182104.png
○総合部門(08/17追記…Death ScytheをTurn aroundに変更しました。)
201322892398732.png
○ルナティック部門(総合部門より遥かに難しい部門です)
144244424920.png
◆この種目では基本的には2vs2で2曲勝負、スコアの合計を競い合い、これを4部門行う。ただし、同じプレイヤーが2つ以上の部門に出場することはできない。
◆課題曲は部門ごとに曲数も異なっており、各チームのプレイヤーはプレイ直前に、パワーポイントに示された楽曲群から【ガチャ形式】で課題曲を2曲決定する。
◆自分のチームが課題曲ガチャを回すとき、相手チームの意見に関わらず「一度だけガチャを引き直す」ことができる(1部門につき、引き直しは各チームで1回のみ)。

古参プレイ対決…maimai初代のみの楽曲で対決。難易度は赤か紫(双方が同意の上で難易度を決定する)で、設定はmaimai初代に基づき、以下のように定める。
リングスピード:1刻みで1~5
ミラー設定:OFF左右反転
アンサーサウンド(ハンドクラップ)OFF
サウンドエフェクト(パフェ音):LONG
スライド音:デフォルト
ブレイク音:デフォルト
☆回転:OFF
判定:±0
中央表示:コンボ表示
背景の明るさ:0

その他の種目についての詳細は当日、お伝えします。

※基本的には2対2の対決ですが、時間が余れば1対1や、2曲目で交代する種目も行います。種目を行う際に試合形式をお伝えします。

*注意事項*
・プレイの妨げとなるような行為、及び過度な煽りは禁止します。
・置き引き等が起こらないように貴重品は必ず携帯し、荷物の管理を徹底するようにしてください。万が一起こった場合の責任は負えませんのでご了承ください。
・待ち椅子に荷物を放置するのはやめましょう。皆で使う椅子です。
・ゴミ放置も迷惑です。ゴミ箱が設けられているのでそこに捨てましょう。
・他のお客様もいることを忘れないように、迷惑行為、公序良俗に反する行為は避けるようにしてください。
・その他、レジャーランド様から指示があった場合はそれに従ってください。


場所
トヤマレジャーランド呉羽店
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (1人)


コメント
  1. @FortuneAbyss 参加します!
    kikyou(271) 2522日前 
  2. @FortuneAbyss まだ先の予定がわからないので、今はここで...
    にせゆきP@Pは「りん」で「プリン」では 2521日前 
  3. @FortuneAbyss 参加します!
    はま11/10東京 2498日前 
  4. @FortuneAbyss 不参加だけど見学しに行く
    北林 健 2488日前 
ログインしてコメントする