2012年7月28日[土] 午前中 BHyVe Hackathon詳細 スタッフ 主催:@syuu1228, @nakj ローカルアレンジメント:@katsyoshi 日時 2012/07/28 - 29 会場への道順 駐車場 南門の駐車場は使用可 スケジュール(案) 28日 10:00-11:00 機材セットアップ 11:00-14:00 事前講義(準備出来次第開始、終了次第昼食) 1,@hasegaw エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」の仕組み 2,@hisak Intel-VT詳解 3,@syuu1228 BHyVe Internals 14:00-15:00 昼食 15:00-21:00 ハックタイム(各自自主的に休憩) 21:00-22:30 夕食 22:30- 解散 29日 10:00-20:00 ハックタイム(各自自主的に休憩・昼食) 20:00-21:00 機材撤収 21:00-22:30 成果報告会兼飲み会 22:30- 解散 費用 飲食費、宿泊費(泊まる場合) 宿泊施設 自己調達が基本です。 宿泊が必要な人同士で話し合って決めて下さい。 開発環境 各自、事前に下記のいずれかの開発環境を調達すること。 当日環境構築のサポートはしません。 ・実機上で動くBHyVe ・VMware PlayerまたはVMware Fusion上で動くBHyVe ・@syuu1228が提供するサーバのVMware Player上で動くBHyVe (サーバごと現地へ持ち込みます) 諸注意 ・事前に参加希望を集めているので、人数があふれた場合はTwiPlaでの先着順よりも事前希望者を優先します。 ・ハッカソンは勉強会ではないので、コードの書き方を講義したり、主催側が設定する目標にそってコードを書いてみる、というものではありません。 各自、事前に目標を設定し、同じ目標を持つ人と協力して自主的に開発を進めて下さい。 ・ローカルアレンジメントの指示に従い、ゴミは持ち帰る、必要な機材は持ち込むなどして下さい。 事前予習用資料 Intel Software Development Manual @oza_x86 Intel VTについて @oza_x86 Memory Virtualization @hasegaw エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」の仕組み @syuu1228 BHyVeってなんや(仮想化とBHyVeの概要) @syuu1228 BHyVe Internals(BHyVeの内部構造について) @syuu1228 BHyVe開発初心者が今すぐに読むべきたった5つのディレクトリ @syuu1228 Building BHyVe HOWTO 作業用Wiki 作業用github ハックネタリスト 目標設定の参考にどうぞ。 ・ゲストローダの実装 ・FreeBSD/i386 ・Linux ・Net/Open/DragonFly BSD ・Plan9 ・仮想デバイスの追加 ・in-kernel virtio-net ・VirtFS(@n_kane) ・仮想clock ・e1000とか ・オレオレデバイス実装遊び ・PCIパススルー ・VGA対応 ・各種ボードの動作検証 ・legacy interrupt、MSI-Xへの対応 ・BIOSサポート(@syuu1228) ・UEFIサポート ・ACPIサポート ・AMD-Vサポート ・FreeBSDベースOSでのBHyVe対応 ・Gentoo/FreeBSD ・Debian/kFreeBSD ・FreeBAS ・BSDRP ・他OSへのBHyVe移植 ・NetBSD ・OpenBSD ・DragonFlyBSD ・Darwin/OSX ・libvirt対応 ・各種性能評価 ・コマンドツール、フロントエンドの改良 ・サスペンド/レジューム対応 ・マイグレーション対応 場所 東洋大学 川越キャンパス 道順を調べる 参加者 (12人/定員20人) 興味あり (1人) 不参加 (4人)
コメント
|
|