【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2017323[木] 19:30

どなたでも初参加歓迎途中参加OKボードゲーム
夜コロ第55回

コロコロ堂

[873views]


詳細
591874625603956.jpg


「夜コロ」は毎週木曜日の19:30から、お店に遊びに来た人同士で集まってボードゲームを楽しむイベントです。3月23日(木)に「第55回夜コロ」を開催したいと思います!


店内スタッフがゲームのルール説明も致しますので、ボードゲーム未経験の方、あまり遊んだことのない方でも存分に楽しんで頂けます。


毎回テーマを一つ決めて、テーマに沿ったゲームで遊んでいきたいと思っております。

皆様奮ってご参加下さいませ!
ちなみに、ちょっとしたお菓子も無料でご用意致します。


開催場所

東京メトロ千代田線根津駅1番出口から徒歩1分、ボードゲームカフェ「コロコロ堂」(連絡先:080-7000-8651)

店舗ホームページ:http://korokorodou.com/


開催日時

毎週木曜日

開始時刻:19時30分

終了時刻:各自自由(「夜コロ」自体は閉店の24時まで希望者がいる限り続けます...!)


参加料金

通常料金と同じ(1時間400円、3時間1,000円 /別途ワンドリンクオーダー制)

※学割のワンドリンクサービスも使用可能です


参加方法

参加希望の方は、Twipiaにて参加ボタンを押していただくか、Twitterのコロコロ堂アカウント宛(@korokoro_dou)にメッセージをお送り頂くか、お電話・店頭にてお申し込みをお願い致します。


※途中入場、グループ様でのご参加も大歓迎です

(19時30分に最初のゲームを始めますので、次のゲームまで少々お待ち頂く場合がございます。人数が増えた場合はテーブルを分けてご対応致します)


開始時刻に間に合わない場合は、twipla・お電話等で来店予定時刻を事前にお伝え頂けますと大変助かります!



第55回のテーマは「◯◯づくり」


今回の夜コロでは「なにかを作る」ことをテーマにしたゲームで遊びます!ワイン、武器、お城、薬品、農場...などなど、作るものはゲームによってさまざま。効率的に作って得点を重ねるのもよし、はたまた自分の好みの色や形を目指して突き進むもよし、自分の好きなように計画を立てて実行していきましょう。簡単なゲームから難しいゲームまで幅広いラインナップのゲームがありますので、どなたでもお気軽にご参加くださいませ!もちろん未経験者の方も大歓迎です!



ワイナリーの四季

荒れた畑と寂れた施設だけが残されたワイナリーを再興をしていく、ワイナリー経営がテーマとなったゲーム。ブドウ搾り、醸造、熟成といったワイン作りの計画を練ることはもちろん、施設の改修や観光客の誘致などやることは山積み。四季折々の1年間の中で名生産家となれるのは誰でしょうか。


アルケミスト

錬金術師となって、実験を行ったり他人の実験結果から推測したりして材料を構成する要素を考えていく推理ゲーム。推測が正しければポイントがもらえますが、それだけでは勝てない奥深さがあります。実験の判定にスマホを使うのもこのゲームの特徴。是非遊んでみてください!


ポーションエクスプロージョン

数十個のビー玉を使って遊ぶ「ぷよぷよ」のような落ち物パズルゲーム。1個のビー玉を手に取ると上から順にビー玉が落ちてきて、同じ色がくっつくと爆発して材料が手に入ります。単純なパズルゲームではなく、欲しい材料を先読みして狙っていく計画性も重要な中量級のオススメゲームです。


キングスフォージ

鍛冶屋になって、王様からの様々な要求に多く応えることを目指すゲーム。出目を操作したり手持ちのダイスを増やしたりしながら要求された制作物を完成させていきます。ゲーム内容も勿論面白く、カラフルなダイスが見た目にも映えるコロコロ堂で人気のゲームです。


ラ・グランハ

プレイヤーは農家となって農場を拡大したり、収穫物を売却したりしながら点数を積み重ねていきます。1枚のカードで4通りの使い方ができるため、どのカードをどういう風に使い回すかでウンウン頭を悩ませます。3時間弱程度はかかりますが、オススメのゲームです。


バルバロッサ

粘土をこねてお題のモノを形作り、それを他の人に当ててもらいます。早く当てられすぎても減点、当てられなくても減点という中で絶妙な形になるよう粘土をこねるのが楽しいゲームです。すごろくのような運の要素もあり、未経験者含めてみんなでワイワイ楽しむのにオススメのゲームです。


フレスコ

配下の職人たちを働かせてフレスコ画をどんどん修復していきます。修復に必要な絵具を考えて混ぜ合わせたり、順番に市場から絵具を購入したり、など計画性が問われるゲームで、そろそろ難しいボードゲームにもチャレンジしたい!という方にオススメのゲームです。


BABEL

ゲームマーケット2016秋での話題作。高さが不揃いのパーツを上手く組み立てていき、全員でバベルの塔を完成させていくバランスゲーム。ただし、中には塔の崩壊を目論む裏切り者も潜んでいるかも...?正体の分からない相手と崩れそうな塔に、二重でハラハラするゲームです。


みなさま、どうぞ奮ってご参加下さい!


場所
東京都文京区根津2-19-4 根津逢初二号館二階E
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    1. 参加します!何を持っていこうかな…
      ケント@進藤恵太 2659日前 
    2. @korokoro_dou 参加します!
      ミヤ 2659日前 
    3. @korokoro_dou 参加します!
      nobuwo(のぶを) 2659日前 
    4. @korokoro_dou 参戦!
      ハヤシ 2659日前 
    5. @korokoro_dou 20時前後から参加でー
      tmcspiel 2659日前 
    6. @korokoro_dou 参加します!
      ユーロ 2659日前 
    7. @korokoro_dou 参加します!
      じょあ 2659日前 
    8. @korokoro_dou 参加します!
      ける 2658日前 
    9. @korokoro_dou 参加します!20時頃になりますー
      こんの 2658日前 
    10. @korokoro_dou 参加します!
      たかみぃ 2658日前 
    11. @korokoro_dou 参加します!
      まちや@舎人のトトロ 2658日前 
    12. @korokoro_dou 参加します!
      くづめ 2658日前 
    13. @korokoro_dou 参加します!
      おかぽん 2658日前 
    14. @korokoro_dou 参加します!初参加になります。
      cranehills 2657日前 
    15. @korokoro_dou 参加します!
      sagasukima 2657日前 
    ログインしてコメントする