主催は無能
開催無期限中止
自信と実行力が無くなりました…申し訳ございません。
8月に強行させたい
インドアかCQB予定
副主催募集中
企画協力者も募集中
8月
「多分、おそらく」じゃ進まないので全部決めます。
●開催日時
8月
●フィールド
sistar(埼玉)
●参加費
(不明)
●参加資格
相互の方なら誰でもOKです年齢条件満たしていてガスガンかエアコキあれば。
相互の方の知り合いまでならOKです。
(私の知り合いの知り合いの知り合いはご遠慮ください。)
※ノリやネタが分かる人推奨
●レギュレーション
・基本的にフィールドのレギュレーションに沿って行います。
フィールドレギュレーション→未定
↑必ず読んでね↓
以下当貸切専用レギュレーション
「使用可能銃はHFC-134a及び、HFC-152aを使用するガスガン、ガスブローバック、エアーコッキングガンのみを使用可能とする。」
「上記にならい、外部ソースを使用するガスガン及び、リキッドチャージ式のガスガンを外部ソースで使用するのは禁止とする。」
「バッテリーを使用する電動ガン、電動とガスのハイブリッドの電磁ガンは使用禁止とする。しかしモータードライブエアコッキングガンはエアコッキングガンモードでなら使用可能。(KSCHK53/HK33/TOPM4等)」
「弾は0.12g~0.2gBB弾までを使用可能とする、0.2gを超えるBB弾は使用してはならない。」
「初速は0.2gBB弾を使用した状態で98m/s(0.989J)を超えてはならない、一度でも超えた場合は如何なる場合でも使用を禁じ、全行程が終了するまで使用してはならない。」
「改正銃刀法に違反する銃の使用は禁じる。」
「弾速チェックの際は必ず第三者によるチェックを入れなくてはならない。ガスを使用する銃に関しては第三者による温度、初速、弾の重量等がチェックされる。しかし不要とみなした場合はこれらは行われない。」
「シューティンググラスは使用禁止、ゴーグル及びフルフェイスマスクのみ可。」
「フィールド内及びシューティングレンジ内ではゴーグルの着用を徹底すること、許可を取っていない限りは一瞬でも外してはならない。フルフェイス推奨。」
「セーフティー内での空撃ち、マガジンの装填は禁止する。ガスタンクが内蔵されている銃に関してはセーフティーをかけ、銃口に安全キャップ等を着用すること。またはフィールド内でのガス入れを推奨する。」
「マナー違反、迷惑行為、ゾンビ行為、暴力等の行為を目撃、及び受けた場合は主催及び副主催、フィールドマスター等に連絡すること。場合によっては一発退場となる。」
「破損事故、怪我等の個人間及び自己管理不足による問題に関しては主催、副主催及び、フィールド関係者は一切責任を持たない。自己責任。」
「近接武器による接近戦とフリーズコール無し。」
※Co2ガスガン等は使用できるかについては後日追記していきます。
できるだけ(マルシン以外は)ご遠慮ください。
つまり
●レギュレーション重要箇所
・ガスガン/ガスブローバック及びエアーコッキングガンのみ
※モータードライブエアコッキングガンも可(バッテリー無し)
・外部ソースは全面使用禁止
・BB弾は0.12g~0.2gまで使用可能
・シューティンググラスは使用禁止、ゴーグルとフルフェイスのみ
※口元の保護推奨、未保護による事故は自己責任
・接近戦、及びフリーズコール無し
・その他は必ずフィールドのレギュレーションに従うこと
・セミオートオンリー
●昼食
未定
●当日の日程
未定
※撮影予定
●ゲーム内容
(候補)
・通常殲滅戦
・通常フラッグ戦
・無限復活戦
・メディック戦
・タイマン戦
・ツーマンセル戦
・ちくわバトル
・BB弾手撒きバトル
・5onマガジン戦(マガジン複数必要)
・フィールドストリッピングバトル
・メーカー別フラッグ戦
・ワンイングチャンバー戦
・ヌベスコバトル
・コンシールドキャリー戦
・エスケープ戦
・ガス(orBB弾)現地調達戦
・ガスブロフレンズバトル
・ガス奪取戦
・ケイドロ(ドロケイ)
・ターゲットラン戦
・ゾンビ戦
・スネークミッションバトル
・早打ち
※現時点での候補、今後減っていく予定
●ゲーム詳細
未定
●中止の条件
・主催がゲーム不可能と判断した場合
・参加者が6人以下の場合
・大雨や嵐の場合(インドアの場合は決行)
●送迎
未定
【その他】
開催日が真夏ですので体調管理や水分補給等はしっかり行ってください。
ガスを扱いますのでガス缶、マガジン等の温度管理も徹底の方よろしくお願いいたします。
使用しない場合はなるべく暗所や風通しの良い場所、涼しい場所に保管お願い致します。爆発してからじゃ遅いです。
ガスブロを讃えよ
(参加締め切り:2週間前まで)