【TwiPlaからお知らせ】
X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合は[こちらのページ]の手順をお試しください。 詳細 ◆2017年の幕開け第一弾!2017年3月11日(土)例会を開催◆ 今回はただ発表を聞くだけでなく、カウンターテナーについてそれぞれ得意分野のある方にも発言していただき、疑問点や意見などフリートークを交えての、”大、大、突込み大会” で大いに盛り上がっていただけたらと思います❤ ♪カウンターテナー研究会 第5回例会♪ テーマは むかーし昔、あるところに・・・w ~カウンターテナー今昔ものがたり~ 男声ファルセットの歴史は紀元前からあったとされていますが、カウンターテナーやカストラートの起源は謎に包まれており、まだまだ研究途上であります。 そのような中で、今回は16世紀~21世紀のカウンターテナーを取り上げ、高音の男声歌手(主にカストラート、ファルセッティスト)が衰退して以来、教会の中で細々と受け継がれてきたカウンターテナーや、アルフレッド・デラーの台頭によるカウンターテナーの復興ともいうべきムーブメントから現在のカウンターテナーの繁栄につながるまでを振り返り、カウンターテナーを取り巻く環境(16世紀から現在まで)を様々な視点から観照する試みです。 これまでのカウンタテナーやカストラートの通説を覆すような新たな発見があり、ますます興味深いです。 毎回レアなテーマですがw楽しく学べる場ですので、この機会をお見逃しなく!! 参加は会員でない方も、「カウンターテナーって何??」という方も、どなたの参加も自由です。専門的でありながら気さくな会ですw ◆日時 2017年 3月11日(土曜日)受付18時半~ ◆会場 豊洲文化センター8F 第1研修室 ◆地図 豊洲文化センター地図 ★豊洲駅の7番出口に出ると大通りに出ます。目の前にある歩道橋(エスカレーター)を上っていただいて、左側に行くとビルに繋がっています。そのビルの8Fに第1研修室があります★ ◆参加費 1000円以下(人数割) ★参加費は会場費などの諸経費を人数割り(登壇者除く)おそらく1000円以下、いつもだいたい300円前後となっています★ レクチャー後は同じ会場で、懇親会があります。(20:30頃~21:50) 飲み物(お酒大歓迎w)はご自分の飲みたいものを各自持参、皆さんとシェア出来るおつまみ系のものを持ち寄っての参加となります。(購入、自作問わずw)ゴミは持ち帰りとなります。 ◆お皿、カップ、割りばし、手拭などは準備あります◆ レクチャーのみ参加でもOKです。 ★初参加大歓迎!!参加は会員でない方も、「カウンターテナーって何??」という方も、どなたの参加も自由です。皆様のご参加お待ちしております★ お問い合わせ・参加希望はメールでも受け付けております。 カウンターテナー研究会 xol66lox@gmail.com カウンターテナー研究会は高音男声の魅力を広め、理解を深めることを目的に2015年に結成されました。 今後、カストラートなど高音男声周辺の音楽や、17世紀頃の音楽教育などもテーマに加え、幅広い視点でレクチャーや演奏会など、通算年3~4回ほど開催してまいりたいと思います。 会員も募集中です。年会費はありません。 会員は特にカウンターテナーに思い入れがなければいけないという事もありません。 中世~ロマン派など、様々な文化芸術に幅広く興味をお持ちのユニークな方が多く、参加されるだけでも色々な刺激があり、とても楽しい会です。 専門性もありながら気さくな会ですので、どうぞ、よろしくお願い致します!! 多くの方のご参加お待ちしております!! カウンターテナー研究会の過去の資料を公開しております。 ↓ ↓ ↓ 場所 豊洲文化センター8F 第1研修室 道順を調べる 参加者 (8人/定員36人) 興味あり (1人) 不参加 (0人)
コメント
|
|