日時未定

遊戯王デュエルリンクスCSどなたでも初参加歓迎途中参加OK
遊戯王オフ会 「デュエルリンクス リアルカードCS」(仮) 3月ごろ予定

はにわ

[2295views]


詳細

前回オフ会を行って楽しかったので、第3回オフ会を企画しようと思います。

今回も人数を集めて楽しく行えたらなと思います♪

日程等の詳細が決まれば、また連絡します(^^)


興味がある方はコメントしていただけると嬉しいです!



デュエルリンクス リアルカードCSの概要


(1)開催理由

①最近スマホアプリのデュエルリンクスが流行しているが、アプリ上の操作の為か「カードゲームをしている実感がない」と思う方が多い。


②遊戯王OCGなら簡単に手に入るカードでもデュエルリンクスの場合は、レアカードで思ったようなデッキが作れずに歯がゆい思いをする方が多い。


③近年の遊戯王は「十二獣を使わないと勝てないよ?」という風潮で遊戯王OCGに飽きた方も多い。


以上の事を踏まえて、デュエルリンクスのルールでCSを開いたら、面白いのではないかと思い開催決定に至った。


(2)基本ルール


基本的には遊戯王デュエルリンクスに則したルールですが3デュエルで先に2本取った人が勝ちという遊戯王OCGのルールを採用します。


2-1デッキについて

メインデッキ:20枚~30枚

エクストラデッキ:0~5枚

サイドデッキ:0~5枚

(1戦終了後にそのサイドデッキとメインデッキのカードを入れ替えてよい。ただし入れ替えた後のエクストラデッキ、サイドデッキの枚数は同じにする必要がある。)


使用可能なカードはデュエルリンクスのアプリ内で入手可能なカードとします。


ただし、以下の理由により制限カードを設けます。


禁止カード

デュエルリンクスで実装されていないカード

(相手のコンピュータが使っているが自分で手に入れて使うことができないアックスレイダー等の使用も禁止とします)


制限カード

イタクァの爆風(アプリ上で1枚しか入手できない為)

サクリファイス(アプリ上で1枚しか入手できない為)


他にもアプリ上で1枚しか入手できないカード等あれば教えてください。

今回は「強いから制限」ということはしません。


自分がデュエルリンクスで持っていないカードでも入手可能なカードでしたら、3枚積んでもらって構いません。



2-2大会ルールについて

基本的に遊戯王の公式大会通りで考えています。

ルールを守って楽しくデュエル!

あくまで楽しむのが目的です。



2-3海外版のカードの扱いについて

海外版のカードの使用は認めます。使用する場合は効果を聞かれたときに説明できるように準備をお願いします。



景品:
参加賞1パック
上位賞は+数パック(残った参加費に応じて)で行います。




基本情報を以下に示します。

イエローサブマリンで会場を予約するために、大体の参加人数と日時が必要になります。

今行っている募集は人数の把握の為に行います。


(1)場所・・・大阪府 イエローサブマリン なんば3号店 3or4階デュエルスペース


(2)日時・・・3月頃 12:30~19:00 (難しい場合は4月に回します)


(3)参加費・・・とりあえず1人500円を徴収します。お金が余った場合は参加者で山分けや大会の景品に充当します。昼食はオフ会開始前にお願いします。


3.1参加費の内訳

デュエルスペースレンタル料(1卓6名で約1000円→人数が6人単位で集まらない可能性が高いので1人辺り300円と仮定)+景品(パック)+その他雑費

で考えています。


(4)内容

人数によって変わるのでタイムテーブルは記載しません。

①デュエルリンクス リアルカードCS(景品はこっちで出そうと思ってます。)
②3デッキマッチ(景品は発生しないので無理にデッキを用意する必要はありません。あくまで模擬大会です。)

遊戯王フリー対戦

座談会

で考えています。


(5)募集締め切りと開催条件

興味がある方は連絡していただけると嬉しいです。

募集が開始したらお知らせします。



(6)持ち
決闘者の心(笑)、参加費(500円)

デッキ(3つ以上だとありがたいです。多ければ多いほど嬉しいです。)

電卓、(コイン・ダイスなどは特別な処理が必要なカードを扱う場合は持ってきてください。)


(7)その他

参加を希望される方は、リプライor DM orここにコメント(参加申請)をお願いします。

その際「5日はOK、6日はダメ」「どっちもOK」などのコメントを頂けると幸いです。
また、何か質問事項等ありましたらお気軽にコメントorリプライをしてください。
遅刻、早退でも大丈夫です。その旨を事前にご連絡下さい。
宜しくお願いします。



--------------ここから下は興味がある方はご覧下さい---------------


3デッキマッチについて


ルール:基本的に遊戯王の公式大会と同じ(海外版の使用はOKとします)ですが、用いるデッキは以下のルールを適用します。
①デッキを3つ用意しお互いランダムで使うデッキを決める。
②決めたデッキで1デュエル行う。
③選ばれなかった2つのデッキでどれを使うかをランダムで決める。
④決めたデッキで1デュエル行う。
⑤残ったデッキで1デュエル行う。

を行い先に2回勝てばマッチに勝利します。
要するに、"いつもの大会では1つのデッキで戦い、サイドチェンジをしている"が今回は"サイドチェンジの代わりにお互いに別のデッキを用いる"ということです。

「サイドデッキが無いデッキで大会に参加できる」というメリットがあります。


場所
イエローサブマリン なんば3号店
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずX(Twitter)アカウントでログインする
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (1人)
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする