【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2012721[土] 08:00

知り合い限定
#higao 登山部 第22回 #higahike 金剛山じゃぶじゃぶ&キムチ鍋

あまてる

[1801views]


詳細

しゃぶしゃぶじゃないですよ~。じゃぶじゃぶです!

頂上でキムチ鍋宴会します(かかった費用は実費で割り勘)。

 

今回は、山岳連盟加盟団体、二剛会所属、山の専門家であるコウさん( @konngounomizu )の案内で、

数ある金剛山のコースの中でも珍しい、沢登りのコースを登ります。

非常に面白いですが、危険も伴いますので、十分な装備をご用意下さい!また、初対面の方は登れるかどうかの判断が出来ませんので、今回は知り合い限定とさせて頂きます。


ちなみに、昨年はこんな感じでした。 


【開催概要】

日時: 7月21日(土)

集合場所: 8:00

集合時間: 近鉄 富田林駅

# 富田林駅 8:20発 水越峠行きのバスに乗ります。

持ち物: 食器、箸、スプーン、コップ、飲み物(昼食及び水分補給用)、雨具、甘い物

服装: 帽子、マリンシューズ(アクアシューズ)、ヘルメット、手袋、膝から下が濡れても良いような格好。着替えなど。

 

頂上でキムチ鍋宴会しますので、食器類をお忘れなく!

かかった費用を実費で割り勘しますので、よろしくお願いします。

 

近鉄の阿部野橋 発(7:44発)近鉄南大阪線準急・河内長野行に乗ると、富田林駅に8時14分に到着し、丁度いいです。 8時20分発に間に合えばいいです。

富田林駅は南側には近鉄バス。1本あとの吉野行き急行(阿部野橋7:50発)でも、古市で乗り換えると、到着時間は同じです。

 


【当日のコース概要】

最初30分ほど林道を歩く。

それから沢に入り、最初は傾斜のゆ​るい石ブテ東谷で沢歩きの練習。

その後、丸滝谷では次々と現れる​滝にチャレンジ。源流にいたると尾根への急坂が待ち受け​ています。でも、山頂は涼しく美しい花や蝶の世界です。


【当日のご注意】

  • 濡れた岩は滑ります。
  • 渡渉は飛ばない、片足は必ず地に着いてること。
  • 残置ロープはあてにしない。
  • 前の人の落石注意。
  • 涼しいからといって水分補給忘れずに。
  • 上の丸滝での順番待ちは真下で待たない!幾分離れた場所で 順番を待つ。登ってる人の石が落ちてくるので注意。
  • 谷を歩いていて異臭がする場合  水にあまりさわらない (獣の死骸が流れにある場合もある。以前ありました)

 

 

【装備に関して】

  • マリンシューズ(アクアシューズ)
    沢登り用の本格的なシューズもありますが、今回のコースではマリンシューズやアクアシューズ(2,000円前後)と呼ばれているもので十分です。要は、水に濡れても大丈夫な靴をご用意下さい。と言うことです。マリンシューズのみで、全行程を行っても大丈夫だと思います。穴が大きく開いたアクアシューズで砂や砂利が入りまくり大変な思いをしたので、メッシュ仕様の普通のものが良さそうです。
    本格的なものを購入したい方は、モンベルのサワシューズショート(6,000円程度)がオススメだそうです。
  • ヘルメット
    今回は必須とさせて下さい。落​石、転倒、転落の危険性があります。工事用でも自転車用でもどんなものでも結構です。
  • 手袋
    あった方が良いと思います。指先が出るものが使い易いようですが、指先も保護する意味では全て収まるタイプもありです。一長一短。水に濡れます。
  • リュックの防水カバー
    特に無くても大丈夫です。電子機器の水濡れが気になる場合は、沢登り時に、ジップロックに入れておくと良いかも知れません。そこまでは濡れませんでしたが。

 

 

【関連リンク】


場所
近鉄 富田林駅
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (1人)


コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
  1. @amateru 参加します!
    佐藤政昭 4400日前 
  2. @amateru 山頂でキムチ&うどん鍋やります。荷物が多い場合皆さん協力して持ってくださいね。お願いします #higahike #higao #rakurun
    そうさん@未定 4386日前 
  3. 7.21は山頂でキムチ鍋やります!イベント名をちょっと変えました。 > #higao 登山部 第22回 #higahike 金剛山じゃぶじゃぶ&キムチ鍋
    あまてる 4386日前 
  4. @amateru 興味あり!
    もっちゃん 4385日前 
  5. @amateru キムチ鍋が食べられないので不参加です。
    しのぶ 4381日前 
  6. @amateru ポチっとな
    ハニー 4381日前 
  7. @amateru キムチ鍋よりも、ホントは道具を揃えるのが面倒くさかっただけなんです^^;
    しのぶ 4379日前 
  8. @amateru 参加します! じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ ランランラン♪
    キトラン 4378日前 
  9. @amateru 近鉄富田林ですね #higahike
    そうさん@未定 4377日前 
  10. @amateru 今のところ、不参加です!予定通り行けば、北海道の大雪山、旭岳〜トムラウシ山〜札幌〜厚田〜夕張行ってきます!(^^)
    佐藤政昭 4376日前 
  11. @amateru @suhjcnkj 鍋2つで間に合いますかね?
    take 4375日前 
  12. @amateru 予定の調整ができず、残念ながら不参加です(´・ω・`)来年こそは!!皆さんのお写真楽しみにしています!
    のりこ 4367日前 
  13. @amateru 木曜日ぐらいまで雨が降る可能性があるので、気象庁は発表してませんが実は梅雨明けだと思います。次の週末は沢歩きのベストコンデションが期待できます。
    山田 孝一 (コウ) 4366日前 
  14. @amateru 一方、丸滝谷は危険なコースですので体調を整え、安全のために、軽量の装備の準備をみなさん、よろしくデス。。☆
    山田 孝一 (コウ) 4366日前 
  15. @amateru 参加します!FBの登山部で参加申し込みしてましたが、改めて、私とチセイ、参加します。バイク用ヘルメットで参戦します。キムチ鍋雑用あればどうぞ、シェルパさせてもらいますよ!
    H.Shimizu 4366日前 
  16. @amateru 直前で申し訳ないですが、不参加でお願いします。次回にヨロシクお願いします。
    もっちゃん 4366日前 
  17. @amateru まだ判断できませんが、土曜日、雨かも?という予報です。雨天決行だと思っていますが、いかがでしょうか。どうせ濡れるので、雨でもおんなじです。ただし必要な装備は少しふえます。
    山田 孝一 (コウ) 4365日前 
  18. @amateru 本番の天気予報。午前中は雲。午後は晴れ。夕方、一時雨という予報です。山のお天気は「いってみなければわからない」んですが、なんとか、行けそうです。
    山田 孝一 (コウ) 4364日前 
  19. @amateru 参加します!
    長谷順史 4363日前 
  20. @amateru おはようございます。お天気も回復してきました。しかし、一時的にザッと降ることも。一度の雨の時間は20〜30分程度。気をぬかず楽しくジャブジャブです。。☆
    山田 孝一 (コウ) 4363日前 
ログインしてコメントする