【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20161126[土] 09:00

知り合い限定予定変更
立川オス5登山部 ~大山編~

あんしんボム子

[253views]


詳細
今度はちゃんと山登ろう!!秋の立川オス5登山部!!

特に予約とか取るものもないので、参加表明〆切は当日まで大丈夫です。
オス5メンバー以外でも、参加者の知り合いの方で山に興味があれば是非どうぞ!


■ルート(晴天時)
小田急線伊勢原駅→(バス)→大山ケーブル→(徒歩)→大山ケーブル駅→(ケーブルカー)→
阿夫利神社→(徒歩)→大山山頂→(徒歩)→見晴台→(徒歩)→大山ケーブル→(バス)→
小田急線伊勢原駅(電車)→鶴巻温泉駅→(徒歩)→温泉→解散!

ルートマップ(阿夫利神社~大山山頂~大山ケーブルバス停)
205406076185406.png


■雨天時
中止


■晴天時ルート解説
[9:00] 伊勢原駅 集合
秦野駅改札前辺りに集合しましょう。
駅前にコンビニもあるので、必要なものはここで取り揃えましょう。

[9:25] 伊勢原駅 バス発
ここから30分ほどバスに揺られます。

[9:55] 大山ケーブル バス着
[10:20] 大山ケーブル駅 ケーブルカー発
※Suica利用可!チャージしておくと吉

[10:30] 阿夫利神社 着
軽く参拝して、準備が出来たら出発しましょう~

[11:00] 阿夫利神社 発
阿夫利神社から表参道を通り、大山山頂を目指します。
下山ルートは見晴台経由で下ります。
ケーブルカー駅を経由するよりは、そのまま下った方が楽だしお金もかからないかもしれない・・・
ということで阿夫利神社は経由せず一気に下るルートを考えています。

下図のようなタイムラインになると思います。

786178053583172.png


[15:12] 大山ケーブル バス停発
伊勢原駅北口行きのバスで帰りましょう

[15:40] 伊勢原駅 発
[15:50] 鶴巻温泉 着
[16:00] 弘法の里湯
登山の疲れは温泉で癒すに限る!場所は鶴巻温泉駅から徒歩すぐの弘法の里湯(http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_koubounosatoyu.html
※元湯 陣屋は日帰りは15:00までなので無理ぽい

登山の疲れを、鶴巻温泉でしっとり癒したら解散です。お疲れ様でした!


■その他留意事項とか
・そんなにハードな山ではないけど、傾斜はそれなりにあるので最低限の装備はしっかりと
・防寒対策ヨロシアス
・登山届を出すので、お名前とか伺うと思います
・大山山頂には山小屋があり、食事にもありつけますが、かなーり混雑しているので昼食は持参で4649。トイレもあります。

場所
伊勢原駅改札前
道順を調べる


参加を締め切りました
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする