詳細 ●自分の持ち込みボドゲをやりたかったけどインストに自信なくて結局できず ●やったはいいけど、説明書を読みながら行ったり来たり ●もう・・・もう・・・グダグダのインストはいやなんだっ!! ボードゲームのインストをうまくなりたいっ!! そんな思いでこの「インスト練習ボドゲ会」を企画しました。 ボードゲームでルール説明や場の盛り上げ、インストのうまい人にあこがれます。 そんな人に一歩近づくため、説明書をじっくり読み込めてない、うる覚えのゲーム持ち寄ってうまく説明をできるようになるためのボドゲ会をしませんか。 インストした後に「ここをこうした方がもっと分かりやすい」とか「ここは少し冗長だったね」みたいな意見交換もしましょう! <開催概要> ■日時:9月19日(月・祝)10時~19時 ※途中参加・途中退室OKです! ■参加費:1000円 ■会場:京橋区民館 6号室和室 ■住所:〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6−7 ■最寄駅:東京メトロ銀座線京橋駅下車6番出口 徒歩2分 都営地下鉄浅草線宝町駅A5・A6番出口 徒歩2分 <インストとは> インストには「ルールを正しく理解してもらう」とともに「このゲーム面白そう!」と思ってもらう役割があると思います。ボドゲのインストを改善したいという声は度々あがってるし、一家言ある人は多いです。 さらにそこから踏み込んで、モチベーション(Mind)・ゲーム知識(Knowledge)・伝達技術(Skill)のどの部分について言及してるのか明確にしてフィードバックした方がより良くなると考えました。 インスト能力はまずはインスト者がルールをちゃんと理解しているかも大事。というか、インスト力は正確なルール把握を前提として含むし、インスト練習会をやることで普段はめんどくさがる説明書の熟読もできる気がします。 <インストの流れ> 0.事前にルールを読み、ゲームのコマを動かして把握する 1.場を和ます 挨拶や気配りなどのアイスブレイク 2.ゲームのキャッチコピー的紹介、テーマ・世界観の説明 3.ボードやコマ、コンポーネントのセッティング、視覚化 4.目的・流れ・終了条件・目的の具体的な達成方法等、短く簡潔な概要説明 5.質疑応答 6.ゲーム開始 7.特殊条件発生時にはゲーム中に補足 8.序盤・中盤・終盤。ゲームの進行度の伝達 9.ゲーム終了。勝利者を称賛し、健闘をたたえ合う。 10.感想戦・インストのフィードバック ※あくまで一例なので必ずこの順でないといけないわけではないです。 <インストレーニング評価シートとは> やっておしまいではなく、あとから自分のインストを振り返れるよう評価シートを作りました。当日、インストを受けてゲームに参加する人が記入してインストされた方へフィードバックをしていただきます。 ↓ グーグルドキュメントのデータ <参加方法> ・インスト練習をしてみたい方は「インストしたい作品」と「所要時間の目安」を添えて参加ボタンを押してください。自作サマリーの持ち込みなどはして構いません。 ・自分はインストはしないけれど、人がインストを工夫する姿や評価をして参考にしたいというプレイのみの参加も大歓迎です。 ※第1回なので、ちょっと手探りなところが多いですが、よりインストがうまくなる会にできるようアイデアやアドバイス募集しております!! <現段階で当日インストされる予定の作品> ・『ドラスレ』 2~11人 40~60分(ろくさん) ・『バンディッツ』 2~8人 40分(BBRCさん) ・『街コロ』 2~4人 40~60分(BBRCさん) ・『カラヤのスルタン』 5〜15人 60〜90分(揚子江さん) ・『八分帝国 伝説』 2〜4人 20〜40分(揚子江さん) ・『Kings of Artifice』 2〜4人 70分(揚子江さん) ・『ラインレンダー』 3~5人 70分(しのさん) ・『毒ガス塹壕戰』 2~8人 50分(オフ会王さん) ・『ナショナルエコノミー(トットコさん) ・『カルカソンヌ:スターウォーズエディション』(トットコさん) ・『ポンペイ』(トットコさん) ・『惨劇ルーパー』(おみさん) ・『デッドオブウィンター』(おみさん) ・『村の人生』(翔) 場所 京橋区民館 6号室和室 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6−7 道順を調べる 参加者 (10人/定員20人) 興味あり (24人) 不参加 (1人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|