【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2016821[日] 09:00

知り合い限定
立川オス5山岳部 ~明神ヶ岳編~

あんしんボム子

[699views]


詳細
幾度となく企画倒れになったオス5山岳部ですが!今回は!いき゛ま゛ぁ゛あ゛す
!!
雨天時は箱根観光に切り替えましょう。

特に予約とか取るものもないので、参加表明〆切は当日まで大丈夫です。
オス5メンバー以外でも、参加者の知り合いの方で山に興味があれば是非どうぞ!


■ルート(晴天時)
大雄山線 小田原駅→(電車)→大雄山線 大雄山駅→(徒歩orバス)→
最上寺→(徒歩)→明神ヶ岳→(徒歩)→勘太郎の湯→(徒歩)→
箱根登山鉄道 強羅駅→(電車)→小田急線 箱根湯本駅

ルートマップ はこちら



■ルート(雨天時)
小田急線 小田原駅→(電車)→小田急線 箱根湯本駅→(観光)→小田急線 箱根湯本駅


■晴天時ルート解説
[9:00] 小田原駅 集合
晴れでも雨でも、とりあえず小田原駅の大雄山線改札前あたりに集合しましょう。

[9:12] 小田原駅 発
小田原から大雄山線に乗り、終点の大雄山駅まで向かいます。

[9:50] 大雄山駅 発
大雄山駅到着後、最乗寺に向かいます。道了尊行きバスで10分程度です。

[10:00] 最乗寺 着
せっかくなので 最乗寺 である程度拝観してみるのもイイネ
ここ以降下山までトイレはないので、この間に済ませておいてね~

[10:30] 最乗寺 発
ここから本格登山の出発!
最初の1時間くらいはつまらない道のりを黙々と歩くことになると思います。
テンションで乗り切りましょう。
1時間ほど歩くと見晴小屋にたどり着き、ここからは段々展望が良くなっていきます。

[11:30] 見晴小屋 発
見晴小屋から明神ヶ岳山頂までは1時間40分ほど歩けばたどり着けます。
途中に湧き水ポイントも2箇所あるので、いい感じに休憩も出来ますね。

[13:30] 明神ヶ岳山頂 発
明神ヶ岳山頂から尾根伝いを歩き、分岐点から宮城野方面に下ります。
下山までは1時間20分ほど掛かる見込み。

[15:00] 勘太郎の湯 着
下山後 勘太郎の湯 に向かいます。一汗流した後は強羅駅へ向かいます。

[16:30] 強羅駅 発
強羅駅から箱根登山鉄道で箱根湯本駅へ向かい、解散の運びになります。


■その他留意事項とか
そんなにハードな山ではないと思います(たぶん
・真夏の低山登山になるので、水は多すぎるほどの量を持ってきてくださいね!
・帽子類も用意してきてね!
・長ズボンでヨロシャス!長袖も予備であると良いかも?
・最乗寺以降はトイレがないので、最乗寺で済ませてくださいね
・お昼ごはんは持参してきてくださいね
・雨天時の観光はみんなで行きたい所いけばいいよ


場所
大雄山線小田原駅改札前
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      1. @anshin_bomb アクティブにいこうと思ったので参加します。
        おんみつ@D.C.II 2869日前 
      ログインしてコメントする