【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
日時未定

SDVX団体戦個人戦
Gladiorus Tourn杯(通称グラタン杯)個人&団体編  ※説明必読

しぇる@大会開催!

[396views]


詳細
やあ


必ず読んでね
読まなかったら知りません

えっとまぁ
いつも通りやっていきたいと思います。

今回の大会内容についてですが
まずは団体と個人にわけてやりたいと思います。

内容
団体について
三人一組AコースorBコース選択型参加性
AとBにわけられたコースをチームで選択していただき、参加する際にどちらかを選択して参加していただきます。

三人一組ですが
お願い
今回ですが、とりあえず暴龍天は二人までとします、が
後光暴龍天は各チームに最大一人ずつまで。

金枠暴龍天以上の方がチームに二名入る場合はスコア平均等を確認させていただきます。(16が一部できないだけで15の平均が990を超える人が二人も居る場合バランスが崩れる危険性があるため)
ちなみに暴龍天、暴龍天、暴龍天じゃないだけの詐称さんの組み合わせはおやめください。
発覚したら退場です。

なお、人員不足で一人足りないとかの場合は事前申請してください。

以上が注意点です。

説明文の穴を付いて条件に当てはまらないだけの実力者を集めて参加しようとするような行為はお控えください。お願いします。

個人戦について

団体戦に出るからといって個人に参加できないなんてことは無いです。

こちらもA、Bコース選択性、どちらでも両方でも構いません。
一応三曲連続でプレイしてそれの合計を競っていただこうかなと



今回も前回同様に曲はふせマー――――――――――――ス。ご了承ください




あくまでも交流、楽しむのがメインとなりますのであまりカッカしすぎないでくださいね。

提出方法

絶対に読んでください、読まなかったら知りません。

まず個人戦はとりあえず先ほど記したように、指定三曲の連続プレイで総合リザルトの提出。

団体戦、原則一人二曲のプレイしたそのリザルトを提出、三人で六曲のスコアの合計での順位付けになると思います。
※提出は必ずプレイ日時が大会開催後とわかるものにしてください


チームの実力にバランスの乱れが生じる場合は色々と処置をいたします。

救済はありますがまずちゃんと日にちのわかるリザルトにしてください。それ以外は基本認めません。

メンバーについてわからなければ一応聞いてください。

以上です。良ければみなさん参加してください。

一応LINEのグループにて説明等いたしますが、LINEをしていない方がいたらそれは配慮いたしますので遠慮なくご参加ください

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (1人)
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする