詳細 6世紀(北魏)の料理書「斉民要術」のレシピを元に、古代中国の料理がどのようなものだったか再現するイベントです。 300年ほど時代にズレがありますが、三国時代の文化や生活を考察すること、また、日本の文化のルーツを考えることが出来ればと思っています。 当時の中国の文化や生活に興味がある方、日本の文化のルーツが知りたい方、考古学が好きな方、三国志や中国史にが詳しくなくてもなどかまいません、興味がある方はぜひご参加ください! 日時:2016年4月17日(日曜日) 10:30~16:00 10:30 自己紹介、説明 11:00 調理器具を洗浄し、調理開始 13:00 試食、歓談 15:00 片付け 16:00 閉会、撤収 場所:福岡県福岡市早良区 ももちパレス 4階 料理教室 会費:2000円 定員:40人(募集締め切り:3月31日) ※準備の都合上、当イベントは完全予約制となっています。 参加ご希望の方は、参加ボタンを押されるか、fsangokushi3594@yahoo.co.jp にメール、もしくは主催の方にDMにて参加表明のほどをよろしくお願いします。 参加者の皆さんにご持参していただくもの:清潔なエプロン、清潔なタオル(1~2枚ほど) ※ヘアキャップを着用していただくため、髪の長い方はまとめる用のヘアゴムなどをご用意ください。 ※中国衣装、コスプレでのご参加はご遠慮ください。 また、調理中は備え付けのヘアキャップ、マスク、手袋を着用していただきますようよろしくお願いします。 調理予定の料理 ・鶏のあつもの(曹操の鶏肋エピソード) ・粟飯、米飯食べ比べ ・兵卒メシ(推定)の大麦粥 ・牛肉のつけ焼き、許昌風 ・鶏肉の照り焼き、建業風 ・肉団子成都風 ・呂布が食した「胡飯」 ・諸葛菜の酢の物 ・麺の原型「水溲餅」(3/5追加) その他(市販のものを切るだけです) ・蜀のフルーツ ・蜀の「珍味」(内容は秘密です、お楽しみに!) ・漬け物数種 ・曹植が愛した「鼈の寒」(スッポン、亀、などではありません、お楽しみに!) ・曹操が禁じた「寒食」 調理内容はどれも簡単で難しい知識や技術は要りません。 現在の日本の料理と通じるものがたくさんあります。 食から歴史を体感してみてはいかがでしょうか? よろしくお願いします。 ※熊本地震の影響により、開催を中止します。本当に申し訳ありません 場所 ももちパレス 道順を調べる 参加を締め切りました 不参加 (1人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|