2012年2月24日[金] 19:00 オプション取引再入門 2012年第1回 第二日程 その2(平日夜開催)詳細 今回のセミナーも岡三オンライン証券割引(20%)の対象セミナーと致します。
【2月18日追記】 大雑把な内容 その2から受講を検討されている方に向けて・・・ 時間割をお知らせします。
【1限目】
A ボラティリティ徹底研究 (※ 実践応用を見据えて) ① 年率ベースのHVを 必要な期間に応じて換算する ② 確率分布を求める方法を取得する。 ①、②より エクセルシート「ボラティリティと到達確率」で 具体的に見ていきます。 B 損失可能性の額(リスク額)を計算する要領を学ぶ Aで計算した特定価格の到達確率を元にリスク額の計算をします。 ※ 具体的に日経先物の証拠金の金額の決まり方(SCAN)を 例題として扱い、詳しく解説していきます。 【2限目】
C オプション価格算出の実際 ○ バイノミナルでオプション価格を算出する ※ 今まで勉強してきた、確率とオプションの収益を総合する 過程を学ぶ ○ BS式を眺めてみる (離散系から連続系へ) ブラックショールズ方程式の詳しい説明はしませんが、 ぼんやりと何をにやっているのかを開設してみます。
D オプション価格の変化の特徴を知る ※ BS式で作った価格マトリックスをみて、様々な要素ごとに オプション価格の変化に与える影響をざっくり眺めてみます。 オプションを見るときに使う 4つのギリシャ文字(グリークス)が なにを意味しているのかを入門レベルでの解説をいたします。
【デルタ】 原資産(ほぼ先物の動きと同じ)が動くと オプション価格はいくら動くか? 【ガンマ】 原資産が動くと上の「デルタ」はどのように動くのか? 【セータ】 時間が経つとオプション価格はどう変化するのか? 【ベガ】 ボラティリテイが動くことで オプション価格はどう変化するのか?
以上をオプション価格マトリックスを示すエクセルシートを 使って眺めていきます。 (配布を予定しています・)
※ Dの部分を詳しく解説するセミナーは別途3月18日に行います。 2月24日はその入門的解説をいたします。
【追記終わり】
昨日開催しました オプション取引再入門セミナーと同内容のものを2月に平日の夜間2回に分けて開催いたします。
その1 2月17日金 (19:00-21:00) 基礎理論編(確率の裁定と価格変動に関する基礎理論) その2 2月24日金 (19:00-21:00) オプション価格形成とボラティリティの実践活用
【費用】 すみません若干変更しました下記を御覧ください。
1月29日に行いましたセミナーと基本的には同じ(一部内容変更あり) セミナーを2月の平日夜2回に分けて開催する事に致しましたので お知らせいたします。
【日付】 その1 平成24年 2月17日(金曜日) その2 平成24年 2月24日(金曜日) http://twipla.jp/events/edit/18503
【時間】 両日程とも19時から21時 (50分×2) 【費用】 その1 5,000円 学生は2,500円 その2 6,000円 学生及び1月29日セミナー参加者は3,000円 その1を受講された方は5,000円(1,000円割引) ※mazyoshisystemlabo会員割引他、各種割引あり
【講師】 髙山 剛 (mazyoshisystemlabo代表) 1984年、山一證券入社、1987年に当時イギリスの4大銀行であったミッドランド銀行に転職。 当初、外国為替や銀行間資金市場でのディーラーであったが、のちに金利デリバティブデスクに異動、黎明期のスワップやオプション市場において、デリバティブ関連トレーディングやALM管理を始める。 以降、内外の銀行、証券会社などで、デリバティブトレーディングやリスク管理部門にて、デリバティブ運用やリスク管理に20年以上従事してきた。 現在、岡三オンライン証券にてRSSアドバイザーを勤める。
【会場】 Ginza Renoir 「貸会議室プラザ (東京駅)八重洲北口」
東京都中央区八重洲1-7-4 矢満登ビル 3階-6号室 1階 CafeRenoir ニュー八重洲北口店 電話 03-3274-7788 http://www.ginza-renoir.co.jp/myspace/puraza089.htm
アクセス 東京駅八重洲口 大丸を抜け信号を渡り日興證券脇の 路地に入りすぐ
【想定する受講者】 オプション取引を実際やってみたが、今ひとつ基本的な所がわからず 初心者の域を脱出できない方。 ※(取引用語の説明など)初歩の初歩的な解説は行いません。
【講義内容】 基本的には2回でワンセットですが、基本的な理論の解説を必要 としない方は「日程その1」を省略して受講も可とします。
<日程その1.> オプションの価格(プレミアム)形成を理解するための基本理論取得 ①確率が関係する裁定取引の基本的考え方 ② 複利的に正確に価格変動を考える金融手法の取得(指数対数の復習) ③ 正規分布とボラティリティの考え方の整理 ※ 「サイコロ・ゲーム」といった一般モデルで、単純化した確率や 価格変動パターンの基本的考え方を見たうえで 実際のマーケットにおける 価格変動をきちんと抑えるポイントを解説していきます。 数式が苦手な「文系」トレーダーでも理解できるようにかみ砕いて説明します。
<日程その2.> <日程その1.>での理論をふまえ ① 年率換算で表示されるボラティリティを、日常のトレーディング やリスク管理に応用する方法をエクセルで作ったマトリックスを 使い学びます。 ② 特定の価格に到達する確率を計算し、自身の持っている ポジションのリスクをどんな手法で把握すべきか?、とその 簡単な計算方法を学びます。 ※ 大阪証券取引所の先物の証拠金算出方法を解説し 自身のポジション管理に応用していく手順を示します。 ③ 単純なモデル(バイノミナル)で実際の日経平均オプション 価格計算をします。 ④ BSモデルで、オプションの理論価格をマトリックスとして計算する エクセルシートを使って、オプション価格が変動していく様を 学習します。
配布予定エクセルシート ①関連 ボラティリティと到達確率 ※こちらは既に HPよりダウンロード可 ②関連 先物の証拠金計算方法を応用したリスク管理シート ※HV計算等を含む ④関連 日経オプション理論価格計算シート
【1月29日開催のセミナーとの関係】 2月17日(日程その1)の講義内容は1月29日の1・2限と同じになります。 2月24日(日程その2)の講義内容は1月29日の3・4限と60%ほど重なりますが、 実際にエクセルでの計算を主に実際の計算をしながら演習的に解説します。 オプションの組合せ戦略の解説は他のスケジュールに譲り、先物の証拠金 計算の考え方を、あらゆる金融商品に応用する具体例(Var的なもの)の提示と エクセルで作ったオプションの理論価格のマトリックスをみて、オプション価格の 値段の動き方の特徴を把握する演習を追加しました。
※1月29日にご参加された方が2月24日(日程その2)に参加される場合は 参加費を3,000円とさせて頂きます。
【講習料】 当日会場受付にて現金でお支払いください。 ※希望される方には銀行振込にも対応します。
【申し込み方法】 こちらのサイトにて登録されるか、 以下のアドレスまでメールにてお申込みをしてください。 info@mazyoshisystemlabo.com
お申し込みメールには 件名を
○2月17日 オプションセミナー 参加希望 ○2月24日 オプションセミナー 参加希望 ○2月17・24日 オプションセミナー 参加希望 のいづれかとし
「お名前」(本名、ニックネームどちらも可)を識別が可能な範囲で お書きいただき、 下記に該当されるとき
○ 1月29日セミナー参加者であるときはその旨 ○ 割引対象者である場合その旨 ○ 領収書を必要とするときはその旨 ○参加費を銀行振込みとされたい場合はその旨
をお書き添えいただけましたら幸甚です。
【追記】 先日のセミナーに関する質問がきているのですが、24日の後半部分では特に 『④ BSモデルで、オプションの理論価格をマトリックスとして計算するエクセルシートを使って、オプション価格が変動していく様を学習します。』のところを特に強調してやっていきたいともいます。 具体的にはデルタとデルタの変化の仕方(ガンマ)についての解説をできるだけ平易に行いたいと思います。
【追記】 先日のセミナーに関する質問がきているのですが、それを受けて、24日の後半部分では特に 『④ BSモデルで、オプションの理論価格をマトリックスとして計算するエクセルシートを使って、オプション価格が変動していく様を学習します。』のところを特に強調してやっていきたいともいます。 具体的にはデルタとデルタの変化の仕方(ガンマ)についての解説をできるだけ平易に行いたいと思います。 場所 JR東京駅 徒歩すぐ Ginza Renoir 「貸会議室プラザ 八重洲北口」 道順を調べる 参加者 (1人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|