詳細 |-`)... ←主催兼編集担当。 今月はじめに企画がたった、「キュッチャニア」同人誌の寄稿者様の人数把握用ページです。 http://ja.kyuchania.wikia.com/wiki/ 【逐一】 編集現在進行中のタスク 【更新】 参加表明締め切り7月9日まで (今興味ありの方まで参加として受け付けてます) 表紙案決定 印刷所の合わせ締め切り発表さる。 最終7月15日。 【重要】配置落選しました。 企画は続行します。委託して頂けるSPさんを探します。 申し込み受理メールの確認(合否を待っている状態) 入力項目のチェック、まんレポ提出、申し込み完了しました。 サークルカット本入稿 サークルカット仮入稿完了(申し込み成立) サークルカット作成中。 サークル申し込みの入金完了。 ・1/31:参加枠改定。人数締め切りを制定。 ・表紙のデザイン案考え中。 ・ページ配分考え中。 ↓※参加枠について、改定と人数締め切りを設けましたので、興味ありの方はご確認お願いします!※↓ 1月31日追記 -要確認- 最終参加者枠:16名 平均収録ページ数:3P,4P(1,2Pも可) 総収録ページ:表紙込み48Pまたは52P 入稿締め切り:印刷所の夏コミ締め切りがまだ出ていないため7月始めを予定。 人数締め切り:とりあえずいっぱいになるまではまだ設けません。 | -`;)ありがたくも、参加者の方+興味ありの方の和が フレックス制の予想よりかなり早めに上回ったので、 現在興味ありの方の人数+参加確定者の方の人数+2くらい で、決定枠と締め切りを設けさせて頂こうと思いますので、 要確認でお願いします! =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*== 【エントリカンシャドスエ】入稿形式など【キュッチャン=ソートは壇上で踊る】 ・小説・SSについて。 横書き・縦書き、どちらでもかまいません。 送っていただいた文字データを、B5サイズに収めます。サイズなどはこちらで調整します。 ただし、縦書きの場合は、ガンダムエースなどをモチーフにするため、 2、3段に分かれて収録されます。 もちろん挿絵の挿入も歓迎。 フォントや体裁にこだわりがある場合、 最初から画像データを提出していただいてかまいません。 ・イラスト・漫画について。 いつもツイッターやピクシブで展開している感じで。 モノクロ原稿となります。 なお、表表紙(1P目)を描いて頂ける、描きたい絵師様を募集中です。 |-`).oO(いなけりゃ主催者が描くパターンだぁ。) 複数いらっしゃったら一枚のイラストを合作形式もいいかもしれない。 下記B5の画像ではカッコツケでゴチャゴチャ描きましたが、 Ching ChingとかOMan co.とかTick-Beeとかが隠れてて、 又はそれらから出る、一般の目に触れてはいけない液体が隠れていればよいです。 それ以外から出た液体はよいぞ(わかっているな?) | 冫、)正直な話、3日目の創作(少年)か、メカミリか、デジタル(ネットネタ)で出したいので、 エ. ロマンガ島配属はいろいろといけない。 キュッチャンの中身から出てくるのはチョコレートソース、飛び散るモノはふわふわマシュマロ、いいね? 再現する予定です。 上部真ん中に配置予定。 =========== とりあつかうジャンルは、キュッチャン総統、またはキュッチャニアとその周辺国の設定とネタ。 東側(ソ連製)兵器。 (キュッチャニアwikiの軍事周辺参照。) アンドロイドやクローンおにゃのこ、それにかかるソフトリョナ・エロ。 共○主義、社○主義ネタやそれに対抗する資○主義ネタ。 ミリタリーネタ、ロボアニメやガンダムやガルパンなどの総統が好きそうなモノのパロも歓迎。 ============= 【過去ログ】01101011010101【重要ではない】 現在の参加者+興味ありの方の人数ぐらいまで参加枠を伸ばそうか検討中です。 ※1/20追記 ==================== 【確認】↓その他連絡事項↓【重点】 ・報酬について |-`;)詳細の下記画像にあるように、会場費用・印刷費用ともに主宰者全負担のため、 金銭でのお支払いは厳しいです。 黒字になった分は、参加者様と公平に折半する形式です。 物的報酬は、完成品1部、粗品になります。 ・委託先について | 冫、) お ち ま し た (デデドン!) 主宰者側の手配では、キュッチャニア研究家ではないサークルさんになるため、なるべくであれば、 クラスタの方々のサークルさんのほうがありがたいです。 ・「私、これとは別にスペース出しますけど、受かったら置いても大丈夫ですよ!」 ・「知り合いのサークルさんやってくれそうだけど声かけに行きます?」 ・「参加者じゃないけどしょうがねぇな置いてやるよ」 って当てはまる方がいらっしゃったら是非にも(汗。 この場合は、配置ジャンル関係なくなります。 ・在庫について 売れ残りが発生することがあります。 その場合は、当サークルにて厳重に保管し、 出せそうなイベントで頒布します。 売り上げもポリシーにのっとり、厳重保管後、公平に分配します。 ==================- ※ドングリ会計について。 キュッチャニア流通通貨のドングリは、 会計というか、ドングリ割りを考えてます。 ドングリN個で本の100円引き、更にポストカードか何かお付けします、的な。 ============= 締め切りは7月ぐらいです。柔軟に決めていきましょ~。 ので、寄稿してくださる方は参加ポチして頂ければ幸いでうs。 コメントに予想ページ数、発表ジャンルを添えて下さい。 ※画像はいろいろゴチャゴチャ書いてありますがただのカッコつけです。 だってそのほうが締まるやろ? でもSu Ke Beルールが書いてあるからいちおう目を通してね。 さぁ、キュッチャニア研究家たちよ、いざ棒を持て、円陣を囲え、壇上に立て。 アンケート 寄稿ページ数、どれぐらいになりそう? 場所 キュッチャニア総督府前 子狐の広場 道順を調べる 参加者 (14人/定員16人) 興味あり (1人) 不参加 (0人)
コメント
|
|