詳細 12月9日追記事項 ・相互フォローの方のみで行う予定でしたが、制限解除しました。 ・三麻の場合のルールを色文字で記載しました。基本ルールは省略します。 場所:秋葉原 集合場所:秋葉原電気街口ラジオ会館前 集合時間:11:30~11:45の間 1次会 12:00~飲み会開始時間手前まで又は皆が飽きるまで 麻雀大会(人が萃まれば景品用意します) 会場:秋葉原ウェルカム1号店(暫定)場合によっては2号店になることもあります。 予算:12:00~19:00の場合、3,600円前後(400円/1h) ルール (半荘戦) (三人麻雀) 基本 25,000点スタート30,000点返し(35,000点スタート40,000点返し) オーラス終了時全員30,000点(40,000点)に達していない場合は2位判断で西入りOK その場合35,000点(45,000点)に達した時点で終了 東場:上がり連荘 南場:聴牌連荘 (三麻は東南場和了連荘) 食いタン:有 ツモピンフ:有 裏ドラ・槓ドラ:有 赤ドラ:有(各1枚ずつ) ウマ:10-20 (三麻はなし) 焼き鳥:有(1人:30・2人:15・3人:10) (三麻は焼き鳥なし) ぶっとび:有 (-20) 食い替え:無(誤チー・ポン・カンと同等として、牌を戻し続行。ただしその牌でのロンでの和了は誤ロン扱い) 誤ロン:上がり放棄(ノーテン扱い) 誤チー・ポン・カン:罰符(供託1,000点) ダブロン:有(供託はツモ番が先の人が総取り) トリプルロン:流局(ツモ番が先の人が親の場合は親継続) 三面立直:継続 九種九牌:流局(親継続) 四槓子・四風連打:流局(親流れ) ※四槓子について、嶺上牌を切り何もなければ流局扱い・ロンがあれば流局しない。 大明槓責任払い:有(捨て牌を晒すまでは継続) 槓ドラについては、大明槓は嶺上切り後オープン、暗槓はオープン後嶺上 見逃しは自ツモまでフリテン扱い 責任払い:大三元・小喜和・大喜和・四槓子(成立時・ツモは全払い、ロンは折半) 罰符処理:満貫払い(親:4000ALL・子:2000/4000) 三麻のみ適用ルール ・北は共有翻牌 ・抜きドラはなし ・ツモ和了りは北家分折半(子の満貫なら子3,000親5,000、親の満貫なら6,000ALL) 役の有無 八連荘:有 人和:有(役満扱い) 大車輪:有 四連刻:無 三連刻:無 流し満貫:有 四暗刻単騎・国士13面・四喜和・純正九連:ダブル扱い オープン立直:有(立直者及び裸単騎者以外の振込役満扱い・フリテンは適用) 数え役満:有 特殊ルール 最初は3~4半荘は通常ルールの麻雀を行う予定。 その後皆さまの同意が得られれば特殊ルールの麻雀を行います。 四人麻雀:増殖ルール 某麻雀ゲームの特殊ルールです。 残り牌数が40・30・20・10の順にドラが増えます。槓ドラ合わせてドラ9枚が最大値。 立直を含めれば最大18枚ドラが見えます。 三人麻雀:インフレ 割れ目あり、ドラドラルール。北家が割れた時は全員割れ目。 2次会としては立ち飲み屋の串吟を予定しております。 予算は4,000円以内で済むと思われます。 場所 東京都千代田区外神田1-14-1 宝田中央通りビル4F 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (7人/定員8人) 興味あり (0人) 不参加 (1人)
コメント
|
|