【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2016320[日]

異種間愛アンソロ企画(仮

ヨタカ

[736views]


詳細
異種間愛オンリー異種ラブ
javascript:nicTemp();

こちらのイベントに合わせて異種間愛をテーマとしたアンソロジーの作成を企画しています。
原稿のテンプレートなどは、12月初旬に改めて企画用ページ等でお知らせします。
(ちなみに落っこちたらティアなどで出す予定ですのでご了承ください)

・募集内容
イラスト・小説・漫画など形式は自由です。
1ページから募集します。
イラストの方は希望者が多くなければカラー(口絵)も検討します。

・本の仕様(現在の予定なので変更がある可能性があります)
サイズ:B5
表紙:フルカラー
本文:モノクロ
ページ数:12ページ以上
印刷:ポプルスさん オンデマンド印刷

・テーマ「異種間愛」
細かいテーマは設けません。NL、BL、GL無性無機物他受け付けます。
R-18指定が入るものは今回はご遠慮ください。
その他、「異種間愛」の解釈につきましては個人の判断にお任せします。

以下公式サイトより引用
▼種族について
  種族については特に制限はありません。
  人間×人外(獣人・四足・ロボ・亜人・植物・触手・etc...)といった、ハッキリとした
  異種族間モノはもちろんの事、人外×人外でも問題ありません。
  また、近しい種(例:同じ獣人でも肉食系×草食系など)でも種族間での壁を感じさせる
  作品は可とさせて頂きます!
▼愛要素について
  普通にイチャイチャするラブ、ドSとドMの間に存在するラブ、一方通行のラブ・・・
  「愛の形」は千差万別だと捉えていますので、自由で構いません。
  そこに「愛」が存在する事が大事だと考えています!


・締切
現在のところ、2月中旬を考えています。

・お礼
おひとり一冊ずつ郵送、もしくは会場で手渡し等ご希望の方法でお渡しします。

・その他
表紙を書いてくださる方、タイトル案を募集しております。

参加しようかなって思っている方は、決まっていればで結構ですので、予定のページ数、原稿の形式などを主催のヨタカまでお知らせくださると嬉しいです。
その他ご質問ご意見等ありましたら、
DM、もしくはyotaka.tsukinaki@gmail.com までお願いします。

至らない点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
本を作るのがはじめてだよーっていう方もできる限りご協力しますので是非に是非に

場所
綿商会館
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    1. @t_yotaka 興味あり!
      エビ 3147日前 
    ログインしてコメントする