![498796050010144.jpg](/imgs/1511/498796050010144.jpg)
鳥好きな皆様で今年のモフを語り合い、来年のモフへの展望を語りませんか?(笑)
場所は田無駅前「三六」定休日のお店をどーんと貸し切ります。
途中からのご参加、途中退場OKです!
激しく鳥愛な店長さんは@toru2929 オカメインコ飼いです。
【日時】:11月15日(日)17時~21時(時間内出入り自由です!)
【場所】:「三六」
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13085144/dtlphotolst/3/smp2/
【飲み放題+食べ放題】【参加費】4000円
【三六ご紹介】
![266607783977391.jpg](/imgs/1511/266607783977391.jpg)
まずお店の入り口にある鳥グッズを探してみましょう!(笑)
![944059063860674.jpg](/imgs/1511/944059063860674.jpg)
三六は「インコ党」党員です!店内は鳥写真と鳥グッズがあちこちに!
あれ?こんなところにも!なんて驚かれると思います(笑)
当日は更にすごいことになっている・・・かも?
![327322540995603.jpg](/imgs/1511/327322540995603.jpg)
メニューもじっくりご覧ください(笑)
~モフモフイベント~
★羊毛作家おかめのほっぺさん@okamentan渾身の作品「鳥のモフちり帽子」撮影会!!
![689394811301681.jpg](/imgs/1510/689394811301681.jpg)
みんな大好き鳥のモフちり(*^^*)(お尻モデル:ルチノーオカメすあまさん)
世界にただ一つの帽子を被って、皆に笑われ、自慢しちゃいましょう!!
モフモフ帽子、まだありますよ~!
![581621229251143.jpg](/imgs/1510/581621229251143.jpg)
![765142218751970.jpg](/imgs/1510/765142218751970.jpg)
カカポ帽子も被ってみないか!!(*>▽<*)
カウンターのスペースで鳥グッズ展示販売もあります!
![331530117401196.jpg](/imgs/1511/331530117401196.jpg)
![558620210339758.jpg](/imgs/1511/558620210339758.jpg)
(この大きさより少し小さいルチノーオカメも販売予定です)
![91299947184042.jpg](/imgs/1511/91299947184042.jpg)
(当日は他の鳥種も販売します!)
![76881459965738.jpg](/imgs/1511/76881459965738.jpg)
忘年会で初売りです!
■「インコの心理がわかる本」等、多数の著書をお持ちの細川博昭さんも
忘年会に参加してくださいます!
著書の販売の他、今お手元にある細川さんの本をお持ちいただくと、
ご本人からサインを書いて頂けますので、ぜひお持ちになってくださいね!
☆ご注意:著書の販売は細川さんがご来店されてからになります。
*鳥さんグッズ、鳥さん着ぐるみ着用大歓迎!(着ぐるみは鳥さん限定でお願いします。)
せっかく買ったけど中々お披露目の機会がないな、というものがありましたら
思いきりアピールしてくださいね!↓着ぐるみイメージ
![928568488243463.jpg](/imgs/1509/928568488243463.jpg)
オフ会が初めてな方も、お店にいる方全員が鳥好きなのですぐうちとけて仲良くなれると思います!
お気軽にいらしてくださいね。
鳥が好きすぎてもう大変な皆様のご参加をお待ちしております\(^o^)/
*当日受付の際に名札をお渡しします(^^)
*当日は店内禁煙になります。
【お店までの行き方】
北口に向かいます。
![222796304586265.jpg](/imgs/1510/222796304586265.jpg)
この階段を降ります。
![198369414141869.jpg](/imgs/1510/198369414141869.jpg)
階段を降りると正面にお花屋さんがあります。
![630848271045986.jpg](/imgs/1510/630848271045986.jpg)
外に出て、アーチのある歩道を進みます。
![965469395756150.jpg](/imgs/1511/965469395756150.jpg)
歩道を渡って、右に進みます。
![951071874824157.jpg](/imgs/1511/951071874824157.jpg)
すぐ「アスタ専門店街」があります。
![544238848105968.jpg](/imgs/1511/544238848105968.jpg)
お店に入って、通路をまっすぐ進みます。お店の外に出ると、
![560804623991925.jpg](/imgs/1511/560804623991925.jpg)
「三六」の看板が見えます。
主催(チーム三六):三六 行男@toru2929 きしかん@kishikansora
岡目@emisanma おかめのほっぺ@okamentan