2015919[土] 15:00

第7回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ

ASDカフェ主宰者の独り言

[408views]


詳細

第7回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ
2015年9月19日(土) 15:00~17:15(開場14:30)
テーマ「勤労中高年ASD者の悩み」
   ―働くASD者のためのカフェ―

大阪大学(豊中キャンパス)言語文化研究科 1階大会議室
事前申込不要・入退場自由・無料

コメンテーター/ 片山泰一(大阪大学大学院 大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学研究科長)
カフェマスター /森祐司(大阪大学全学教育推進機構・言語文化研究科教授)
進行役/ 林桂生(大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程)


サブテーマ
1.中高年ASD者の親の介護
2.ASDに関するお勧めの本


〈ルール〉
守秘義務を厳守する。特に、障害当事者に関わる話を許可なしに公表しない。
原則として匿名。自己紹介はしてもしなくてもOK。
挙手して、指名されたら発言する。
他の人の話を遮らない。
一回あたりの発言は3分以内で。
他の人の意見を批判・否定・攻撃しない。


〈お断り〉
※院生の研究活動の一環ですので、原則として録音させていただきます。御了承を得た上で、論文で御意見を引用させていただく場合があります。御希望でない方の御発言は録音も引用も致しません。
※引用可能な方には、その引用の程度により御連絡させていただく場合があります。差支えなければアンケート用紙に御連絡先を御記入下さい。プライバシーには最大限配慮致します。 


※前回に引き続き、ホワイトボードを使用します。進行役が要点をまとめて筆記できる範囲で、簡潔に明確にお話し下さい。ホワイトボードに書いたことは、あとで見直してまた同じ話題でも話せるように、視覚情報として要点だけ記録して置いておくという形になります。
書かれたくない方はおっしゃっていただいたら書きません。

〈タイムスケジュール〉
15:00 オープニング
カフェマスターによる挨拶・注意、進行役による配布資料を使った説明
15:15 セッション(前半)
メインテーマ・サブテーマについて
16:00頃 休憩・「質問シート」記入
16:10頃 セッション(後半)
17:00 振り返り
17:15 終了(~17:30頃までにアンケートの御記入をお願い致します。)

休憩時間中に「質問シート」に御記入・御提出下さい。
後半は、ホワイトボードにその内容を書き出して、それをもとに御意見をお聞かせいただけたらと思います。
最後に参加者の方に一言ずつ御感想を述べていただく振り返りを行います。

※いずれも、何も書きたくない方・話したくない方は聴いているだけで結構です。


※終了後(アンケート御記入後)は、後片付けとセキュリティの都合上、即時解散でお願い致します。
※参加者の方同士の交流は自己責任でお願い致します。トラブル等の責任は一切負いかねます。
※医療関係者は待機しておりません。参加に不安のある方は予め専門医に御相談下さい。二次障害の悪化等に関して、当カフェは一切の責任を負いかねます。


※会場のある建物内に自販機等はありませんが、すぐ向かいの建物の1階に売店があります。飲物はそこで買われるか、御持参等なさって下さい。

言語文化研究科:阪急宝塚線石橋駅寄り、貯水池東側の1階ガラス張りの学生交流棟の向かい、6階建の三角屋根の建物。石橋駅、大阪モノレール柴原駅から徒歩約15分。
お問合せ:doll2014-asdcafe@yahoo.co.jp(開催当日は対応できないことがあります。) 
Facebook : Handai AsdCafe(阪大自閉症カフェ)https://www.facebook.com/handai.asdcafe
Twitter :阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ@handaiasdcafe

https://twitter.com/handaiasdcafe
 

※当カフェは院生個人の研究会です。大阪大学へのお電話でのお問合せは御遠慮下さい。




場所
大阪府豊中市待兼山町1-8
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする