2011年12月3日[土] 10:30 【神田プチオフ #ryomaden #sakakumo ~ドSな拷問と金時計の償い~】詳細
もとは、「拷問器具」だの、「ドSな取り調べとは」だの、という他愛もないツイから「明治大学の拷問博物館を見に行きたい」という話が具現化したプチオフ。
《開催概要・集合日時等》 ◆関連ツイのタグは"#kandaoff"でお願いします。 ※プチオフなので、一応、10名制限とさせていただきます。
《ブラリルート》 1.明治大学博物館 明治大学博物館は、刑法史の展示で知られています。ここでは、「江戸の捕者」「牢問と裁き」「さまざまな刑事博物」などの展示で、江戸の捕者具、日本や諸外国の拷問・処刑具などを見学し、後藤象二郎による岡田以蔵の取り調べに思いを馳せます。
2.神田まつや 寒い季節は暖かい蕎麦を。しかも池波正太郎がこよなく愛し、司馬遼太郎も立ち寄った蕎麦の老舗「まつや」。その風格ある雰囲気で、さて、何を食べましょうか。
函館ハリストス正教会とともにニコライ司祭ゆかりのビザンティン様式の教会建築。ニコライ司祭に助けられたのが、土佐勤王党の山本琢磨。ドラマでは、金時計事件で武市半平太から切腹を申し付けられたところを龍馬に逃がしてもらった、あの攘夷派の山本琢磨です。その償いの結果は? 拝観は午後からになります。
4.千葉道場「玄武館」跡(岩本町) 龍馬が江戸で剣術修行に励んだ北辰一刀流の千葉道場。神田お玉が池には千葉定吉先生の兄・周作が開いた「玄武館」がありました。ここから龍馬のほか、新選組の山南敬助や伊東甲子太郎も学んでいました。
◆姉妹オフ
場所 御茶ノ水駅 道順を調べる 参加者 (4人/定員10人) 興味あり (0人)
コメント
|
|