2012年1月14日[土] 終日 雪山の季節到来!冬の八ヶ岳・入門編【北横岳Peak2,480M】詳細 雪山やってみたい!というリクエストがあったので、立ててみましたー(*´∀`*)ノ バリバリの方も是非どーぞ♪
引率:@r_jiさん 雪山講習受講歴有 牛歩:@Annabelle_KiKi 雪山講習受講歴有
北横岳(坪庭より) 2011.02.16 撮影
これから雪山をはじめてみたいけど、1人ではちょっと…(´・ω・`) 冬の八ヶ岳を歩きたい彡゚。(*´∀`*)ノ 彡゚。゜゚ 今シーズン、いよいよ雪山の季節到来。足ならしするぜ(`・ω・´) という方どうでしょう? ピラタス蓼科ロープウェイ 山頂駅
2011.01.15 撮影
ピラタス蓼科ロープウェイで、標高2,237Mまで一気に高度を稼ぎます。 ロープウェイを降りたらすぐ白銀の樹氷♪ 山頂まで標高差243M、途中に営業小屋もあるので、雪山初心者に人気の山です。
この山域ならではの美しさは、ほぼシラビソ・オオシラビソでできた原生林と 国内でも珍しい縞枯れ現象。 南八ツでは見られないので必見ですよー 縞枯山 2010.03.14 撮影
北横岳の登山道では、縞枯現象が起こっている場所はありませんが、縞枯山や蓼科山の一部に縞枯の模様を見ることができます。
晴れた日の山頂からは、日本三大アルプスの眺望はもちろん、山頂からは間近に蓼科山、南側には南八ヶ岳連峰がよく見えます。
北横岳からの御来光 2010.12.31 @kilmeteさん撮影
こんなご来光が見られたら最高ですね(o→ܫ←o)♫
★日時と集合場所
・日 時 未定です。 アンケート欄 [アンケートを見る] をクリックして、都合の良い日時を教えてください。 (予定が変わったら随時変更してください)
・最終集合場所 : ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅 (希望を1~5の中から選択し、コメントしてください。調整中は複数選択可)
調整① 3. は新宿8:00発→茅野10:06でも2. の出発時間に間に合います。(新宿駅遅刻の予備?) 調整② 茅野駅からレンタカーで出発、または車の方にピックアップしてもらうと約1時間行動時間を増やすことができます。 どうしますか?
= 集合予定 =
※複数選択の方は複数掲載してあります。変更、誤り等があればコメント欄でお知らせください。 ※北横岳ヒュッテでの集合はキャリアによって携帯が圏外になるので不可。 ★行 程 NAGANO 1/14 日の入り 16:53 ・ 1/15 日の出 6:59
1日目 11:30 ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅集合 12:00 山頂駅昼食 13:00 装備点検、出発 15:00 北横岳ヒュッテ 到着 15:30 自由行動 (七ツ池散策、北横岳登頂など) 17:00 ヒュッテ集合 17:30 夕食 (ヒュッテ) 21:00 消灯
2日目 xx:xx 起床 xx:xx 御来光組、北横岳ヒュッテ出発 xx:xx 北横岳登頂 xx:xx 御来光 xx:xx 北横岳ヒュッテ着 07:00 朝食(ヒュッテ) ↓ (この間は今後相談) ↓ 15:30 山頂駅集合 16:00 山頂駅出発→ロープウェイで山麓駅へ 17:00 JR茅野駅行きバス出発
ゆっくり会話を楽しみながら雪山を満喫する、ゆったりプランです。 2日目、山頂駅へ下山した後は、坪庭散策、縞枯山等周辺の山への縦走、または、スキー場でスノボやスキー、ソリ遊びなど、思い思いに冬の北八ヶ岳を満喫しましょう♪
★費用と食事
新宿駅⇔茅野駅(特急あずさ往復利用) ¥11,740 (6枚つづり回数券を3名で割った場合¥8,300) 茅野駅⇔ピラタスロープウェイ(バス往復利用) ¥2,400 ロープウェイ観光用往復券¥1,800 北横岳ヒュッテ(後で確認します)
1日目 昼食 - 山頂駅食堂 夕食 - 北横岳ヒュッテ 2日目 朝食 - 北横岳ヒュッテ その他の食事は各自持参 ★アクセス
乗用車 諏訪IC下車→ピラタス蓼科ロープウェイ 詳しくはコチラ http://www.pilatus.jp/green/a.html
路線バス JR茅野駅→ピラタス蓼科ロープウェイ 詳しくはコチラ http://www.alpico.co.jp/access/route_k/suwabus/pilatus/
★北横岳での装備について 一般的な雪山の装備については、検索して調べてください。 北横岳に特化した装備についてまとめました。
ウェア: ハードシェル上下が理想的ですが、夏山用ゴアテックス相当のレインウェア上下、またはスキー&スノボウェアで登山している方もいます。 (樹氷が美しく、比較的楽に登れるので写真撮影メインの方も多い山域です) @r_ji さんが補足しました! 下着と靴下はウールか化学繊維。悪天時には目出し帽があると便利。
アイゼン: 6本爪以上。 スノーシューの人も多いです。平日でも人が入っているので、トレースはしっかりついている山です。
ポール: @kilmeteさんが補足しました! ポールのバスケットは深雪用に変えてください。ピッケルは歩きにくいです。
グローブ: スキー・スノボのグローブ相当以上。凍傷対策に替えのグローブ。(防水でないグローブは、雪が溶けて結構水がしみて来ます。)
ブーツ: 保温材無しの靴でも歩けますが、必ず冬山用ソックスを履いてください。スパッツは必須です。
ストーブ:
以下のカートリッジは使用可能です。 PRIMUS IP-250Uウルトラガス http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/23.html EPI gas 190エクスペディションカートリッジ(G-7011) http://www.epigas.com/products/cartridge.html ※雪山用にストーブを新調しなければならない方は、持っている人に聞いてみてください。 お湯の分け合いをしたり、交代で使う等、シェアできる道具の提供にご協力ください! (希望の方は、MSRホワイトガソリンストーブ、プリムス、EPIを持っているので遠慮なく教えてください。)
折り畳み式座布団: 大人数なので、食事時以外にヒュッテ前のテーブルや椅子を長時間占領するのはやめましょう。 休憩の時など、雪の上に座ると結構冷たいです。夏山用の座布団1枚でも随分違います。数枚重ねたり、並べて使うと更に便利です。
アイゼンケース: アイゼンは手に持ったままだとロープウェイに乗せてもらえません。 ケースに入れるか、ザックにしまいます。 爪を向き合わせてタオルで巻いてもOKです。
ピラタス蓼科スノーリゾートが公開している【装備編】はコチラ http://www.pilatus.jp/snow/sightseeing.html
※雪崩れ、滑落の危険個所も無く、雪山入門の山と言われていますが、標高2,500M級の山です。 北八ヶ岳は荒れるとかなり強い風が吹きます(特に坪庭、稜線付近)。何度も登っている山ですが、2009年12月29日には荒天の為撤退しています。装備は自己責任でお願いします。 アンケート 2日目のプログラムです。希望を教えてください。(日程のアンケートが表示されていますが、回答すると上書きされます) 場所 北横岳Peak2,480M 道順を調べる 興味あり (0人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|