【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
201553[日] 13:00

どなたでも初参加歓迎途中参加OK
第16回大阪哲学同好会~参加者募集

大阪哲学同好会(&プラグマティズム読書会

[858views]


詳細
『善の研究』の研究

参考図書『善の研究』西田幾多郎著
岩波文庫 または 講談社学術文庫
『善の研究』に関する読書会&討論会です。

発表者はウラサキさんです。他の参加者は参考図書を読んできて、討論に参加してください。

ウラサキさんによれば、発表の内容は、『善の研究』第一編「純粋経験」を中心に大森荘蔵の「立ち現れ」と西田の「純粋経験」との比較検討になるそうです。


場所:浪速区民センター 第4会議室(2階)
時間:13:00~17:00(途中入退出可)

JR難波駅改札前に12:30集合後、会場に徒歩移動。


場所
浪速区民センター
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      1. @daitetsudo 参加します!
        横山信幸の(哲学) 3379日前 
      2. @daitetsudo 参加します!でも、当日ランチの関係上、私が参加できるのは14時頃からです。
        ウラサキ 3377日前 
      3. ウラサキさんが、14時に来られるので、本番の会は14時からになります。それまでは、雑談(哲学に関しての)という形になります。
        大阪哲学同好会(&プラグマティズム読書会 3377日前 
      4. 1名大阪哲学同好会のメール宛に申込みがありました。
        大阪哲学同好会(&プラグマティズム読書会 3346日前 
      5. @daitetsudo 参加します!
        長雨 3343日前 
      ログインしてコメントする