詳細 この企画は無事終了いたしました。 参加されたすべての皆様に感謝。 ・企画概要 開催日が決定いたしました 5月16日 開催フィールドは「HEAD QUARTER(HQ東海)」 HQ東海は4月1日よりリニューアルオープンします→HQ東海 フィールドまでのアクセス→HQ東海アクセス 住所→〒509-0103 岐阜県各務原市各務東町1-188 AM8:30 開門 ↓ AM9:30 ミーティング ↓ AM10:00 ゲーム開始 ↓ お昼ごはんとかはさみつつ ↓ PM4:00 全ゲーム終了 ↓ 撤収 ・コンセプト 今まで以上に厳密に設定されたルールでゲーマーを縛り、戦闘中に感じる ストレスをより一層引き出そうというのが基本的なコンセプトです。 ですが、すべてのルールがそれというわけではないです。通常のまったりしたルールも ご用意しておりますのでご安心下さい。 ・ドレスコード 装備に関しての概要です。 今回通常ルールに加えて、縛りを多く加えた特殊ルールを企画しております。 その特殊ルールには、装備によってチーム編成やルール適用が変わってくるものがあります。 参加される皆様には事前に装備の内容をお聞きします。下記のどれに当てはまるかあらかじめ しっかり確認しておいてください。 ・軽装 いわゆるシューター装備。上半身は装備なし、腰回りのみ。携行マガジン数が極めて少ない。 「これ以上装備は外せない」という極限まで装備を削った方はこちらに部類。 ・中装 マルチロールファイター。上半身はチェストリグやバックパックなど装備。腰回りも そこそこ。携行マガジンが軽装より多い。 「まぁまぁ動けるけど、チェストリグ無いほうがもっと動ける」という方はこちらに部類。 ・重装 ご苦労さまです。ヘルメット、ダミープレート入りプレキャリ。見るからに動きにくそう。 「装備が重い。脱ぎたい」という方はこちらに部類。 また、今回予定されているルールには「コンシールドキャリー戦」というものがあります。 このルールで使用できるのは、 エアコッキング、もしくはガスブローバック作動の 6mmBB弾を発射する拳銃のみです。 警備員役として拳銃が必要ない方も4名ほど居ますが、念のため全員ご用意ください。 またそれに伴い、隠し持つためのホルスターもご用意頂けると幸いです。 ですが必ず必要ではないです(ズボンやベルトに挟んで携行することが可能です) ・フィールドレギュレーション HQ東海のレギュレーションを熟読ください→HQ東海レギュレーション ・初速は法定基準を厳守してください。(0.2gを使用時、初速99m/s) ・生分解バイオBB弾を必ず使用してください。(生分解の表記がないものは使用禁止) ・火薬を使用するモデルガンは禁止です。 ・奇声をあげてはいけません。関西のノリは関東・東海では通用しません。 ・武装の規定 ・マガジンの装弾数はリアルカウントを推奨します。 ・フルオート禁止(今後変更する可能性もあり)。 ・弾数上限は特に無いです。リアルカウントマガジンであれば持てるだけ持って下さい。 そのかわり、特殊ルールにおいては弾数を制限しますのでご注意ください。 ・スポンジブレードによるナイフアタック可能。金属製や硬質ラバーなどの素材を使用する ダミーナイフは危険ですので使用しないでください。 特殊ルールにおいては武装を制限しますのでご注意ください。 ・開催予定のルール(リンク先でルールの詳細を確認!) ●無限復活戦(10分未満の試合。新フィールドでの慣らし) ●通常殲滅戦 ●トラウマストレス戦 ・このルールは当日まで内容が明かされません。 ●戦場カメラマン専用ルール:OPERATION PULITZER ・ゲーム中に写真撮影を行うカメラマンが参加する場合、そのカメラマンに 「指定された構図で写真を一定枚数撮る」というノルマを課す。 (例:赤チームと黄色チームをそれぞれ1人以上を1枚に収める) ・参加者名簿、チーム分け この項目は未完成です。現在決定している情報のみ公開しています。 ●参加者一覧 → リンク 名前、ドレスコード、誰のお知り合いかを記載しています。 ●チーム分け 赤 ”Valer(バレル)”チーム 24 ・lespo ・pan ・R-1 ・カニフライ ・カモフラ ・カンタ ・ジョンベビ ・するめるす ・ツカやん ・ハメル ・ビショップ ・ふらんかー ・プリーチャー ・マルマンチェーダ ・ルキ ・三澤 ・三澤氏の知人(オオサワ) ・三澤氏の知人(オオフカ) ・三澤氏の知人(タカハシ) ・戦争 ・瀬戸の塩 ・空メール ・緋蜂 ・鰻丸 黄 ”Raúl(ラウル)”チーム 23 ・Rくん (JacK-R) ・アケノ ・アルファブラボー ・おくと ・おわずん ・カギッキ ・ごーた ・スナイパー ・でど ・とーちか ・トリウチ ・トリウチの友人1(オカダ) ・どるじ ・ナッラー ・パイパー ・ゆきまる ・三毛ネコ ・星君 ・月白 ・毒島 ・犬 ・西やん ・駄メガネ カメラマン ・sem チーム分け一覧→リンク ・お約束 1、アイウェアは必ず装着してください。できればフェイスガードの装着を推奨。 2、法定初速を必ず守ってください。 3、被弾しても申告しない「ゾンビ行為」厳禁。気持よくサバゲを進行するために 必要なことです。また、オーバーキルを防ぐためにヒットコールは大声で確実に。 4、フリーズコールは基本無しです。敵は殺して下さい。ですがその場の空気で皆様に 判断はお任せします。特殊ルールではこの限りではありません。 5、銃口管理、セイフティ、トリガー管理は厳重にお願いします。セイフティゾーンでは マガジンを抜き、銃口に気をつけてガンラックに立て掛けてください。 また、セイフティゾーンでの空撃ちは厳禁です。 6、当日、ゲーム中での怪我や装備の破損は自己責任でお願い致します。 7、ゴミは各自で持ち帰ってください。 8、レギュレーション違反・事故等が起きた場合は、フィールドのルールに準じて対処させて頂 きます。 9、ミニ四駆禁止 ・その他、諸注意など ・ご飯について 当日のお昼ごはんは各自でご用意ください。フィールドにてカップ麺の販売、給湯ポット などございますので、併せてご利用ください。 ・車でのフィールド入りについて 参加人数に伴い、車の台数が増え、駐車スペースがファッキンキツキツになることが 予想されます。車の台数を減らすためにも、なるべく相乗りをお願い致します。 ・特殊ルールを盛り込んでいると謳っていますが、通常ルールもやります。 参加条件を満たす初心者の方でも大丈夫。だと信じています。 ・ネタをネタと理解していただける、寛容な方の参加を望みます。 ですが決して空気を読むことの強要などは致しませんのでご了承ください。 ![]() 参加を締めきりました。 現在「興味あり」になっている方は、今後DMかリプライにて 「参加」か「不参加」を主催までお伝え下さい。 場所 HQ東海 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (45人/定員50人)
興味あり (3人) 不参加 (35人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|