【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20141228[日]

どなたでも初参加歓迎募集終了
「アブソリュート・デュオ第1話先行上映+ライブイベント」ステゴリスナーから今村彩夏さんへお花を贈りませんか?

あざらし(ごま)

[1369views]


詳細
「アブソリュート・デュオ第1話先行上映+ライブイベント」ステゴリスナーから今村彩夏さんへお花を贈りませんか?

 2014年12月28日(日)に行われるアブソリュート・デュオ第1話先行上映会に,超A&Gで放送されている「今村彩夏 STAY GOLD」リスナーからフラワースタンドを贈ろうという企画です.「イベントに参加できないけれど今村さんが好きな人」の参加も大歓迎です!

【参加概要】
・1人1口(1000円)からでお願いします.複数口の参加も大歓迎です!

・集金方法としては今現在は未定です.
→各々で対応することになりました.(12月17日追記)
・ひとまずの参加締切時刻はイベント前最後の放送終了時刻である24日26:30にしようと思います.
スタフラのデザインなどは早めに決めてしまう予定なので「こんなお花を贈りたい!」と思っている方は早めのご参加をお願い致します.
→デザインはある程度確定しました.あとはお花屋さんとの打ち合わせ次第です.(12月17日追記)
→編集遅れました.お花屋さんにイメージを伝えてお金の振込も完了しました.(12月20日追記)

【お花と立札について】

・まずはフラスタとして無難な価格である2万円ほどのフラスタを想定しています.集金がこの額を超えましたらその分豪華にしようと考えております.
→2万は超えます間違いないです.(12月17日追記)
→43200になりました.(12月20日追記)
・お花のイメージカラーは今現在は未定です.
→黄色をメインに,ほかの色はアンケートで挙がった色を中心にお花屋さんにお任せすることになりました.(12月17日追記)

・立札への記入に関しましては,
 「祝 御出演 今村彩夏様 今村彩夏STAY GOLDリスナー一同より」
のようなメッセージと「参加者の名前一覧」を載せようと思っております.
→上の立札に「祝~」を,下の立札に「参加者一覧」としようと思っており,お花屋さんからの可否連絡待ちです.(12月17日追記)
→お花屋さんからの回答として「12月25日までに立札の内容を送ってくれ」とのことです.それまでに決定させます.(12月20日追記)
【その他】

 私自身このような企画は初めてなので至らない部分があると思いますが,何かしらの「改善点」や「こうしたほうがいいと思う点」などがありましたらどんどんお伝えください!

【これから決めるべき点】
・花の大まかな形,サイズ
→会場に問い合わせしたところ「2mを超えるくらいなら問題ない」とのことだったのでそのあたりの大きさを目安に.雰囲気としては公演ということで華やかなイメージとしてお花屋さんにお任せすることにしました.(12月17日追記)
→「馬の形のお花もいいのでは?」という意見があったので考え中.(ステイゴールドでググったら黒い馬だったのでお花としては難しそう・・・ぬいぐるみを置くというのもひとつの手かな?)(12月12日追記)
→とりあえず馬のぬいぐるみを置くことを考え,お花屋さんからの可否連絡待ちです.
→お花で馬二頭をお願いしました.(12月20日追記)
・花のイメージカラー
→黄色の意見が多いので黄色は確定.その他の色をどうするか(12月12日追記)
→黄色をメインに,ほかの色はアンケートで挙がった色を中心にお花屋さんにお任せすることになりました.(12月17日追記)
・バルーンの有無
 →お店は取り扱っていないけれど何人かは「あったほうがよい」との意見があったので考え中(12月12日追記)
→バルーンはなし(12月17日追記)
・立札の内容の確定
・(調べたらイラストを載せられるらしいので,希望者と描ける人がいたら)載せるイラスト
→アンケートの感じでは難しそうな雰囲気.全員回答したわけではないのでまだ不確定(12月12日追記)
→イラストはなし(12月17日追記)
・各個人の口数
 →これは各々で対応(12月12日追記)
・集金方法
 →これも各々で対応(12月12日追記)

【主催者メモ】
「完了」そもそもイベントにお花を贈れるかの確認
「完了」引き受けてくれるお花屋さん探し
「完了」お花屋さんにお花のイメージや立札の内容を伝え,了承を得る
「完了」振込

【作業履歴】
・12月12日記述
まずお花を贈れるかどうかについて電話しようとしたところ,イベントページにはチケットに関するお問い合わせしかなくどこに連絡すればいいのかが不明.とりあえず公式Twitterに質問を投げての回答待ちです.

まだ全員からアンケートの結果が帰ってきたわけではないですが,ある程度の傾向があったことといくつかの提案などがありましたので,個人的に聞きたいことも含めてお花屋さんにメールを送り返信が帰ってきましたので下に記述します.

Q:連絡期限について
A:シンプルなスタンド花なら一週間前後前なら大丈夫.キャラクターもの(例えば今村さんだと馬の形とか)の場合は早めに連絡を,とのこと.
Q:スタンド花を2段にした場合の期限
A:ひとつ前の質問と同じ
Q:費用はどの程度か
A:一段なら15000~,二段なら20000~,キャラクターなら一段のみで一色のものであれば値段は30000~
Q:バルーンやぬいぐるみなどは設置できるか
A:ぬいぐるみやバルーンは取り扱っていないため,設置する場合は持ち込んでください,とのこと

・12月17日記述
数日前に会場にお花を贈れるかどうかを問い合わせしようとしたところ,問い合わせ電話番号が書かれていなかったため開催会場に連絡.16日に回答を得ました.
回答によると
搬入は開場後,撤収はイベント終了後.

さてこの得られた回答について個人的に「この搬入撤収時間では今村さんがお花を見る時間がないかもしれない」と思いましたので,会場側とお花屋さん両方に「今村さんがお花を見る時間ができるよう」お願いしました.会場側からは「ある程度配慮はする」との回答を得られました.お花屋さんのほうは問い合わせ中なのでまだわかりません.
お花屋さんへお伝えしたお花のデザインは以下のようになりました.(実際に送った文章よりは簡略化しています)


花の色:黄色がメイン.他にはアンケートで挙がった橙,瑠璃,緑,赤,青系の色をあとはお花屋さんの裁量で.
雰囲気:公演なので黄色をメインとした華やかな色合いに.今村さんに彩夏って馬のぬいぐるみを乗せたい旨.
立札:
 上の立札:祝 御出演 今村彩夏様
 下の立札:参加者の名前リストを載せる予定.人が増える可能性を考えて時期を伸ばして欲しい旨.

お花屋さんに送った内容として重要なことは以上です.お花を贈ることは問題なくできそうです.今村さん要素として馬をどこかに入れようという案がありましたので,バルーンや馬の形をしたお花とすることも考えられましたが,時期の都合で馬のぬいぐるみを置くことを考えています.しかしお花屋さんからの期限に関する回答しだいではぬいぐるみを置くことができない可能性があります.


・12月19日記述
お花屋さんに電話し,だいたいのことが決定しました.
ぬいぐるみの案がありましたが,今回はお花で馬の形をとってもらうことにしました.モデルとなる馬として,今企画の参加者のおかげさんから「イベント当日が有馬記念と同日」であること,「有馬記念にステイゴールドの子馬であるフェノーメノとゴールドシップが走ること」を考慮し,サンプルとして通販ショップ(http://shop.prc.jp/shopbrand/ct8/)とそこにあるフェノーメノとゴールドシップのぬいぐるみをお伝えしました.
色と雰囲気として伝えたことは上とほぼ同じですが一応下にも記述しておきます.
花の色:黄色がメイン.他にはアンケートで挙がった橙,瑠璃,緑,赤,青系の色をあとはお花屋さんの裁量で.
雰囲気:公演なので黄色をメインとした華やかな色合いに.今村さんに彩夏って馬の花を乗せたい旨.

あと決めることとしては
・上下の立札に書く内容
です.

・12月26日記述
立て札の内容は,上の立札は


祝 御出演 
  今村彩夏 村長 殿


下の立札は


「今村彩夏 STAY GOLD」村人有志一同
あざらし(ごま) ほうすう てのひら デントライト きじねこ 県都在住のケント ころたそ 青鹿毛 ロースキング ミミスス・タチバナ 涼月
より


となりました.ここでHNの並び順はツイプラの参加宣言順としました.
お花屋さんへは12月25日の3時頃にメールで連絡を送りました.

これでこちら側の作業は終わりです.
残る作業は集金です.


12月30日追記

遅れましたが無事お花は届きました!
そして以前DMでも送りました「搬入撤収時間帯的に今村さんがお花を見れないのではないか疑惑」,開催当日にお花屋さんから電話で「会場に電話したところ,搬入がイベント開始前,撤収がイベント開催翌日に変更になった」との連絡もあり,問題なく今村さんは贈ったお花を見られていると思います!(根拠としては,私が別イベントで,忘れ物などでイベント終了後もある程度の時間会場に残った際にキャストの方々がスタッフに挨拶回りをしていたところを何度も目にしていることからその際にお花を見られるのではと思います)

みなさん今回の企画へのご参加,ありがとうございました!

168937163940463.jpg928491651314407.jpg518185437302684.jpg53777102565155.jpg246032512732740.jpg

それと,自分用のメモのようなものにはなりますが今回の企画についての流れのまとめを後日追記しようと思っています.個人でお花を贈りたい方や企画したい方はご参考にどうぞ.

2015年1月7日追記
お花屋さんからお花の写真が送られましたので以下に追記しました.70835518351817.jpg116928696058831.jpg

1月9日追記

一応個人的メモ用に,今回の流れをここに記載しておきます.

12/10
ステゴ放送中に空中ツイート,思ったより人が集まりそうだったため企画開始

12/10~12くらいまで
参加者に参考までのアンケとして
・花の形品種
・花のイメージカラー
・花に付けるバルーンの有無
・立札への記入内容(名前)
・(希望者と描ける人がいたら)イラストの有無
・各個人の口数
・集金方法
を質問.正直言って下二つはお花屋さんとの話がまとまってお花を贈ることが確定してからでいいと思う.アンケを取ると面白い案が帰ってくるので,今回のように参加者が多くない場合は全体で同期をとることがそれほど難ではないから積極的に行うといいお花になるかと.

12/12
お花屋さんにオーダーフォームからの申し込み.今回は初めての企画でかつ期日が短いのもアリ,HPに記載されている期限に余裕が有るお花屋さんとして「and flower」様(http://andflower.sakura.ne.jp/index.html)にお仕事を依頼.
and flower様では
・デザイン期限が発送の1週間前まで
・立札の内容は発送の3日前まで
・バルーン,ぬいぐるみはなし
・金額はHPに記載されている内容とほぼ同じ
・イベント後に贈ったお花の写真を送ってくれる
です.

12/19
イベント会場にお花を贈ることができるかを確認しようとしたところアニメ公式ページにお問い合わせ電話番号がなかったため,イベント会場に電話し「搬入可」と回答を得る.(次からはキチンと企画したらすぐにイベント会場に贈れるかチェックしましょう.公式HPに書かれていなかった場合はイベント会場に電話すれば中継してくれるはずです.)

12/19
「馬の形のぬいぐるみ」持ち込み予定から「馬の形のお花」制作に変更.
ここでお花屋さんから聞いた話として
「時期的に黒い色のお花は難しいから着色するか黒に近い色を使う」
というものがありました.ここから実際に(時期的,もしくは入手が難しくて実質的に)無い色でも着色するという手もあるとのことなので,企画時に「この色のお花作ってもらえるかな?」という疑問があっても着色という手があるので問題ないはず.

12/21~25
上の立札:祝~今村彩夏様~
下の立札:参加者の名前
の詳細な(御祝とかキャラ名とかイベント名を付けるかとか)記述内容などのアンケ.
ここでも面白い案を頂いたので,上にも書いたとおり人数がそれほどでなければアンケはとてもいい案だと思います.


そして12/30にイベントで撮ったお花を,1/6日にお花屋さんからメールで送られていきたお花の写真を追記しました.
大まかな流れは以上でした.個人的な参考用メモではありますが,もし企画の参考になどなりましたら幸いです.

場所
角川シネマ新宿
道順を調べる

参加を締め切りました
興味あり (1人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @Azarasheal 参加します!
      ほうすう 3486日前 
    2. @Azarasheal 初めまして、参加します!
      デンドライト 3486日前 
    3. @Azarasheal 参加させて頂きたいです!
      きじねこ🐰🍁 3486日前 
    4. よろしくお願いします!
      あおかげ 3486日前 
    5. @Azarasheal 参加します!
      ロースキング 3485日前 
    6. @Azarasheal 参加しますてご!
      ミミスス・タチバナ 3485日前 
    7. @Azarasheal 参加します!よろしくお願いします
      涼月 3479日前 
    8. @Azarasheal 17日付けの追記確認しました。
      デンドライト 3479日前 
    9. 参加者の皆さん、特に主催のあざらしさんお疲れ様でした。ようやく家に帰ったのでこちらも確認しました。僕も上映会には参加できせんでしたが現場には行ってスタフラ見ました。
      デンドライト 3463日前 
    10. そのときは気付かなかったけど・・・よく見たら名前間違ってるwwまぁいいでしょう、とにかくお疲れ様でした。またステゴ関連でなにかあったら挙って参加していくつもりなのでよろしくおねがいします。
      デンドライト 3463日前 
    ログインしてコメントする