日時未定 UPFGが教える組織マネジメント講座~戦略的同人活動のリーダーを目指して~詳細 秋葉原大学が送る2年ぶりの対外講座です。 同人組織の管理職に向けたスキルアップ講座となります。 サークルマネジメント技術を始め、人とリソースをどう活用するかという思考法など、1ランク上の意識の高いサークルを目指す意識の高い需要に応えた実用的な講座で、貴重な休日を潰してみませんか? サークルの運営者には組織の持つスキルや人的資源のもつ力を的確に把握し、最大限に発揮できるスキルが強く求められています。 この講座では様々な活動を行うUPFGの実践を踏まえ、実際に現場で活用できるスキルについてのワークショップを行います。 作家、スタッフのみならず、組織運営全般に興味のある方や、組織における後継者候補となる方にオススメの講座です。 ○ カリキュラム(案) ○ 1.あなたの運営するサークルを捉える ・サークルの特性、活動実績を捉え直しましょう ・サークルの目指す将来像はどこにあるのか? ・ミッションとバリューを定め、方向性を発見する 2.サークルの強みを知る ・サークル力の測定 ・強味と弱味、外からのWishと内からのWishを見つけよう ・何が出来る?~リソースとコストを把握しよう 3.組織と人 ・継続させるための人材マネジメント ・飛躍のためのリクルート術 ・適材適所の役割分担 ・モチベーションとリスクヘッジ ・ご安全にから始まる安全意識の形成 その他質問はTwitterでどうぞ 場所 秋葉原大学 萌学部3号館 道順を調べる 参加者 (0人/定員40人) 興味あり (1人) 不参加 (26人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|